10月のつぶやき・・・




                    home     過去のつぶやきへ

10月30日 (月)
☆月下美人…☆

明日ハロウィン
28日、実家へ行ったとき、ことちゃんが衣装を着て飛んでくれた(笑)


昨夜2輪咲いた月下美人が今朝もまだ咲き残っていた
蕾の月下美人な今夜咲く

今年最後の月下美人かな?
 
 
 

10月28日 (土)
☆金曜日の注射…☆

昨日の朝打つ注射をすっかり忘れていた
で、さきほど注射した
今の私の唯一の治療薬なのに。。。

昨年12月、体内のリンパ節の殆どに腫れがみつかり
リウマチの治療薬である免疫抑制剤の服用を中止してから9ヶ月経つ

私の病気に頼れる薬はこの注射だけなのに。。。忘れるとは!(笑)

今日は新米を届けに実家へ行く

25日26日と晴天の中稲刈り
昨日27日は雨雷雹と天候大荒れだったので、雨に濡らさず、よかった!

10月27日 (金)
☆今日の午後数分は大荒れだったらしい…☆

月イチの美容室の帰り、友人といつものカフェ
彼女のバックに折りたたみの傘
そういえば午後から雷マークの天気予報だった

彼女曰く
「shizukaさんは晴れ女だね~天気予報が雨でも、いっつも会うときは雨の気配もなく晴れてるよね」
雨の降る片鱗すらなく今日も暑いくらいの上天気

彼女と別れ、1時間ほどの帰宅の途に
峠越えのドライブで我が家まであと30分くらいのところで、ラインがピンポンとせわしなく入る
気になってチラッとケータイを見ると主人から
『怖いぐらい・・・まだ帰らんほうがいい』
何事?気持ちが悪いこと書いて=
もう半分帰ってきたわ==!

信号待ちになったのでゆっくりライン見たらこんな画像が・・・
我が家あたりは天気大荒れであられかヒョウが降ってるじゃないですか
 
 
 
 
 

信号待ちのところはこんな天気
たしかに我が家の方向は垂れ下がったあ雲が只者じゃない
まあ、行けるとこまで行ってみるか~
 

家まであと5分ほど・・・
天気はもう回復して青空
土砂降りの形跡の水たまりがあちこちにできていた

 

家に帰り車から降りると、近所のビニールハウスの人が通りかかった
私を見て、「怖かったですね==」という
「いや~私は今、帰ったばかりで、一滴の雨にも会わずなんです」(爆)

その方が、ハウスの上にびっしり積もった真っ白のあられの写真を見せてくれながら
「ハウスに穴があかなくてよかった」とホッとされていた

主人が先の写真を送ってきたのが15時23分

10分後の15時33分に主人が送ってきた写真
もう青空
近所の自動車屋さん付近は雷が4つも落ちたとか
怖いね~私、家に居たら震え上がるところだった!
 
 
 

10月26日 (木)
☆ここ1ヶ月でインストールしたアプリ3つ…☆

コープのアプリ
ウェブで注文すると10%割引の商品があること
注文変更が配達日直近までできると姪が教えてくれた
最近、このアプリから注文している

JINのアプリ
メガネやさんのJIN
テレビコマーシャルで気になっていた
東京の息子がお正月帰省時に松山のJINでメガネを作るという
「私もJINのメガネ欲しいと思っていたから一緒に行く」
JINのアプリダウンロードした
アプリ内のカメラで自分の顔写真を撮ったらAIが自分に似合うメガネを探してくれる
けっこう楽しい(笑)
息子
「帰省したら、3人(主人も入れて)でメガネ作りに行きましょう~」
お正月の楽しみが一つ増えた


suncheer(サンチア)のアプリ
近所の友人から教わった
ドコモ加入の彼女・・・ドコモショップがケータイ買い替えたとき入れてくれたらしい
ランチパスポートが使える(加盟店が多いのが魅力)
調べると、ドコモショップで入会コードをもらわなければいけないようだ
娘がケータイのことでドコモショップへ行くというから、
ドコモ契約じゃないとこのアプリは使えないのか聞いてもらうことにした
ドコモ加入じゃなくても使えるようで、ドコモショップでわたし用の入会コードをもらってきてくれた
これで入会手続きをしたら、私のケータイでもランチパスポート使用可になった
最近、わざわざランチに行くこともなくなったから私は使う機会はないかもわからない
けれど、ランチに度々出かける人は役に立つアプリだと思う

昔はこのランチパスポートは冊子になっていて(冊子は購入)
各店舗のランチが500円だった記憶があるなぁ
私は使ったことがなくてはっきりしたことは覚えてないけど!

10月25日 (水)
☆ハゼラン☆
ハゼラン・・・雑草です
私の一番好きな草花
可愛くってしかたがない(爆)
昨日はインフルエンザの注射をしてきた
1時半家を出る
そのときはまだ開花してなかった
帰宅4時過ぎ・・・1輪だけ開花
 

昨日病院へ行く前に撮影の我が家の田んぼ
同じような写真ですが、田んぼの場所は違います
晩稲の品種なもので、刈り取りが一番最後になりました
田植え後、主人がこまめに管理し、
近所のどの田んぼよりもキレイな出来栄えだと通るたびに見惚れました(笑)
今日、稲刈りです
76歳の主人、ご苦労さまでした・・・
今年も元気でお米づくりができてよかったね!
 
 
 
 

10月24日 (火)
☆道の駅 いとまちマルシェ☆
愛媛県西条市朔日市284番地
朔日市・・・これ「ツイタチ」って読むのかなぁ?
昨日はここへ行った
と~ってもおしゃれな道の駅
コンセプトが「ワクワク・いい物お届け」
欲しい物がいっぱいあった
以前の私なら欲しいものはどれもこれも買っていたかも・・・(爆)
昨日は何も買わなかった・・・見ただけ

そうそう昨日は朝、息子が来て来年のお正月の話
元旦ゴルフへ行く前に我が家にみんなが来てお雑煮を食べていく話
「何人でも連れてきていいよ~」と言っておいた
一人増えても二人増えてもたいして変わりない・・・10人でもいいよ=と言っておいた(爆)
1時間ほど我が家で食べて飲んで~~10時からのゴルフ
1年に一回、息子の友だちと話す機会も楽しいし、これから先、何年賄ってあげることができるか
自分の先も見えてきたし~~
今ならまだできることを息子や息子の友人のために精一杯してあげようと思った
 
 
 
 
 

いとまちマルシェのちょうど前
けたたましい消防自動車のサイレン
どうしたどうした・・・何があった?
 

10月23日 (月)
☆老爺柿(ロウヤガキ)☆
昨年までは数個しか実がつかなかったのに今年は鈴なり
観賞用です
小さい実が可愛らしい

これをiPhoneで撮ってみました
写真モードとポートレートモード 
ポートレートモードで撮ると一眼レフのような背景のボケができ、気に入っています
 
 
 

10月22日 (日)
☆高野山へ行ってきました ④☆
参道のかたわらに、『父母恩重経』の碑がありました
長らく忘れていた『父母恩重経(ぶもおんじゅうきょう)』

父母恩重経を知ったのは、当時、三越から定期的に送られてきていた小冊子でした
薬師寺管主をされていた高田好胤さんの『『三越のまごころ説法』で取り上げられていました
このお経のことをもっと知りたいと本も買いました
このつぶやきにもむか=し、書いたことある気がします

高野山から帰ってきて、再び、この本を読み返しています

 

10月21日 (土)
☆高野山へ行ってきました ③☆
高野山奥の院・・・写真だけです(お地蔵さんが可愛かった)
 
 
 
 
 

 
 
 高野山奥の院 中の橋
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

10月20日 (金)
☆高野山へ行ってきました ②☆
 
 
 
 
 

タフな76歳
主人のことです(笑)

高野山へ行こう・・・
さそってくれました
私は家にいるのが一番好き人間ですが、今回は素直に「行ってもいいよ」

17日の夜10時自宅出発
松山から高速自動車道で徳島まで・・・の予定
なんと、徳島自動車道は川之江東JCTから土成インターまで工事のため通行止め
仕方がないので三島川之江インターで下車して、国道192号で徳島へ
カーブばかりの峠越えあり・・・昼間でもなかなか大変な道
夜でも運転上手・・・私は助手席で主人のたくみなハンドルさばきに緊張と感心!

18日朝の2時・・・南海フェリー徳島港の乗り場に到着
ドライブスルーで乗船手続き
フェリーはほぼ貸切状態で出港
和歌山港まで2時間10分の船旅

早朝7時 高野山一の橋到着
ここから2キロの参道を歩きます

『一の橋は弘法大師御廟の聖域への入り口にあたります
参詣する人をここまで弘法大師空海が送り迎えをするという伝承がります』
そう書いていました・・・
知りませんでした~弘法大師様が送迎して下さるとは・・・(笑)
ゆっくり歩いて、御廟へお参りし、8時・・・開いたばかりの納経所で御朱印をいただきました
 
 
 

高野山奥の院参詣後は
県道 高野天川線 53号で奈良の天川へ・・・険道でした(笑)
主人の行きたかったところはここでした↓
 

南海フェリー和歌山港 16時20分発のフェリーに乗船して徳島港へ

徳島自動車道が工事のため通行止めなので、帰路は高松自動車道で松山へ帰ってきました
自宅着18日23時
前日の22時から25時間の旅・・・無事終えました
走行距離790キロ

主人一人が運転しますが、主人に異変があったときいつでも運転を代われるように私は助手席で
運転者と同じ目線で前方を見ています
主人が眠くならないように私がおしゃべり三昧の車中・・・私は口が疲れます(爆)
いつまでこうやって夫婦でドライブできるんでしょうねぇ!
 
 
 

10月19日 (木)
☆高野山へ行ってきました・・・☆
 
 
 

高野山の紅葉には少し早い時期でしたが、
紅葉が始まると高野山は大混雑しますから混雑を避けて昨日お参りしてきました
奥の院では秋の気配もところどころに・・・

2年ぶりの高野山奥の院参拝
この御廟橋(みびょうのはし)の奥が、奥の院
この橋から向こうは撮影禁止区域になっています
(私は平成元年からお参りをはじめましたが、お参り始めた頃は撮影は自由でした)

本堂で写経盆に写経を納め、丁寧にお経を唱える
本堂の裏手にある弘法大師様御廟(お大師様が入定された場所)の前でもお経を唱える
地下法場でもお大師様に向き合ってお経を唱える
朝の8時は参拝者も少なく、静かにお大師様と向き合えた気がします

 
 

高野山奥の院には七不思議があるといわれ
その一つ 『姿見の井戸』
この井戸に姿が映らなければ3年以内に死んでしまうという言い伝えがあるようです
のぞいてみずにはおれませんよね(爆)

 
 
 
 
 

高野山の今回のお参り
日本人がとても少なかったです
それに比べ、外国人の参拝者が圧倒的に多いことに驚きました

早朝、一の橋から奥の院に向かっていると、向こうから民族衣装の若い女性
衣装が光に透けてとてもきれいで、写真を撮らせていただきました(笑)
どこのお国の方でしょうね

 
 
 

10月17日 (火)
☆高野山へ行ってきます・・・☆
 

2年ぶりに高野山奥の院参拝予定
上の写真は私のお参りセットです
午後から奥の院に収める写経をしたためます

お寺参りも30年以上になりましたから、最初は真っ白だった袋の入も変色
平成元年からのお遍路さんですから、貫禄十分でしょうか(笑)

高野山も、もう行った回数を忘れるほど何度もお参りしましたが
行くたびに新鮮な気持ちになります
今回は奥の院一の橋から2キロほどの参道を主人とゆっくり歩くことにしました
写経は筒にいれて持参
奥の院本堂に置かれた写経盆に折り目のない写経をおさめます
私的に・・・なんとも荘厳な空間であり、荘厳な瞬間なんです

10月14日 (土)
☆野ぶどう・・・☆
昨日は友人とカフェでおしゃべり
「おしゃべりしたいです・・・」と月初めにライン
「百姓せないかん、農業祭行って苗を買って植え、種も蒔かんといかんから」
彼女は月初めからしっかりお仕事して、一段落して、昨日会えることになった
よく働く彼女です・・・すごい!
そうやって頑張って作ったお野菜を私はもらって食べるだけの人(笑)
いつもありがとね~~
 

さて、昨日の松野町の続き
主人が新聞の切り抜きをしていた
地図アプリであらかじめ検討はつけていたようだが、いざ行ってみると場所がわからない
家の外で作業していた婦人を見かけ主人が声をかけた
なんとその人、家から紙と鉛筆を持ってきて、○○を右に折れ、500メートルほど行くき、橋を右に入って・・・
とそれはそれは丁寧に何行も書き込んで主人に手渡してくれた
紙に書かれたように車を走らせていたが、やっぱりよくわからないので
ジビエの料理店から偶然出てきた軽トラの人に主人が再び聞く
軽トラから、私達年配のご夫婦が降りてきて、「案内するからこの車に着いてきて下さい」とびっくりするほど親切
その場所に到着するとご夫婦が再び車から降りてきて、主人とあれこれ言葉を交わしていた
親切な人に導かれてヒノキの大木のお大師様に会うことができたが
私は、それらの道順を紙に書いて説明してくれた方、そしてその場所まで車で案内してくれたご夫婦
そのような人に出会えた松野町訪問はずっと忘れないと思う
特に軽トラに同乗していた農作業姿のご婦人の上品なやさしそうな笑顔・・・素敵だったなぁ!

 

道順を紙に書いて教えてくれた人の家のそば
こんな野ぶどうの蔓が
大小の実、きれいな色づき
これほど見ごとな野ぶどうと出会うのはめったにないこと

10月12日・・・いい出会いのたくさんあった良き一日だったなぁ

 
 
 
 
 
 
 

10月13日 (金)
☆松野町のお大師堂・・・☆
昨日は本来なら女子会
70も半ばになると、病気の人も増えて、元気で出席できるものは私を含めて3人
ちと寂しい人数なので来月に延期になった

私の予定が空いたもので喜んだのは主人(笑)
主人の行きたかったところへドライブということになった
まあその行きたかったところは愛媛県喜多郡松野町 2023年5月、愛媛新聞で知ったらしい
遠いです・・・

松野町富岡 ヒノキの大木がお大師様に見えると一部の住民の間で話題になっているとか・・・
 
 
 
確かにお大師様に見えます
この木の根元には『お大師堂』

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
松野町 明日に続きます

10月09日 (月)
☆伊予市佐礼谷の黄色い丘・・・☆
ここらは秋祭りです(今日で終わり)
台所に立っていると、獅子舞の太鼓の音が聞こえてきます
1979年
ここへ住み始めころは秋祭りのだんじりの鐘と獅子舞の太鼓の音にそわそわしたものです(爆)
宮出し、宮入、だんじりのかき比べ・・・何年も見に行きました(笑)
今は・・・お祭りは好きじゃない!

10月8日 伊予市佐礼谷の『黄色い丘』
黄色い花は『アンデスの乙女』
今の時期、彼岸花、コスモスは盛りを過ぎていました
フジバカマがたくさん植えられ『アサギマダラ』が飛んでいました

黄色い丘を上っていて、自分の体幹がしっかりしてきたと実感
軽やかに動けていますよ(笑)
 
 
 
 
 

 
 
 
 

10月08日 (日)
☆伊予市佐礼谷のそば畑・・・☆
昨日はノブキちゃんの練習試合を見に伊予市まで
試合観戦後、少し足を伸ばして伊予市佐礼谷の『黄色い丘』へ
黄色い丘の近くにそば畑 きれいでした~
その写真を載せます

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ナツメ
 
 ジュズダマ(ハトムギ)も久しぶりに見ました 以前は近所の川でも見かけたのに・・・

10月07日 (土)
☆義妹の誕生日祝い・・・☆
去年の5月、連れ合いを見送った義妹
その義妹を誘って、昨日は彼女のお誕生日祝
焼き肉・(笑)
何十年も営業しているこの店で焼き肉を食べるのは初めてという義妹

帰宅後のお礼のメールには
「家族でこんな楽しい外食をいろいろしたかったです。もう我が家では遅いけどね。夫婦仲良く元気でいてくださいね」
家族との外食など好まなかった旦那様でこういう機会は50年以上の結婚生活でなかったに等しいらしい

私のお誕生日には、彼女が食事に連れてきてくるとか・・・楽しみにしておこう(笑)

生きて、元気で、おしゃべりが楽しい、お食事がおいしい・・・この世のハナですよ~~

アジア大会、バレーボール・・・見てますか?
昨日の女子サッカー・・・北朝鮮戦
夕食後は、我が家、基本的にお茶以外口に入れないことにしている
昨夜はサッカー観戦・・・熱いコーヒーでも入れましょうか?と主人に聞けば
「おう、いいねえ、お菓子つき?」(笑)

昨日の昼間焼き肉コナーは私達Only(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 

10月05日 (木)
☆野山をゆけば・2・・・・・☆
県道210号線
10月3日
愛媛県東温市井内から久万高原町へ抜ける道
好きな道筋だが、自分運転では絶対通らない山道なので、主人にまあ感謝ですか=ね(笑)
 

井内の赤そば 以前より規模が小さくなっていた
 
 
 
 

名前のない滝
 

 
 
 
 
 
 

井内御来光の滝
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

10月04日 (水)
☆野山をゆけば・・・・・・☆
 

昨日は娘のところへ用事で出かけた
出かけたついでに足を伸ばしてドライブ
県道210号線を走ってきた
東温市から久万高原町へ抜ける道
スモーク状のピンクの花
ミューレンベルギア・カピラリスというむすかしい名前らしい(笑)
 
 
 
 

この時期、彼岸花、コスモスが至るところで目につく
昨日一番の写真かな?(笑) 蝶
 
 

一昨日、10月2日は母の命日だった
実家へ墓参り
墓前に近づくとオレンジや白の百合の花がパッと目に飛び込んできた
家の仏前にはお団子や御霊供膳、母の好きな食べ物があれこれ

「かあさんは幸せやね・・・28年経ってもいつもこうやってきれいにお祀りしてもらえて」と妹に感謝した
妹は
「いやいや、こうやって姉ちゃんたちがお参りに来てくれて、かあさんは一番嬉しいはず」

お墓から見上げた青い空・・・
「かあさん、みんなに大事にしてもらって、わたしは幸せに暮らしているよ」と報告した
 

10月02日 (火)
☆10月・・・☆
今日は寒いです
涼しいというより寒い(笑)
昨日まで開け放していた窓を風が冷たいので閉めた

道の駅で買った唐辛子がカリカリに乾燥してなかったのでカットして
今、太陽にあてて再乾燥
唐辛子触った手指で目をこすったりするとオオゴトになります

『Foodie』
このアプリで撮影
シャッター音がしない・・・というのがいいかな?
フィルターがたくさんあるので好きな明るさが選べる
無料アプリ

 

月下美人の蕾が5個できていた