midi :大切なもの  『sottovoce HP』様


1月のつぶやき・・・











                    home     過去のつぶやきへ

01月31日 (日)
☆心臓は元気・・・☆
 
昨日↑
アップルウォッチの心電図アプリ使ってみた
30秒計測・・・
ドックンドックン・・・
グラフを見た限りではしっかりきれいに鼓動している(笑)
異常なしと出た
脈拍も基準値内

一昨日、頼み事があるときだけ電話がかかってくる友人から電話
高齢の常連さんがたま〜に来る小さな居酒屋をしている
「あのね〜コロナで休業補償金がはいるんよ
1月26日までの分が68万円、27日から来月7日までの分が58万円。。。まだもらってないけどね」
年寄りのお客はコロナで遠慮してこないからお店この期間完全に閉める」
嬉しそうだった(笑)
よかった〜お金がないといつも言っている友人に店閉めて大金の協力金が入ってくる
私に入ってくるお金じゃないけど、私も嬉しかった(笑)

前の日の愛媛のニュースで客席が200席ある飲食店のオーナーが一律の協力金に不平を言っていたが、たしかに彼女のような10席ほどの小さな店と、200席の店が同じ金額の協力金では割が合うはずがない
この制度も急を要するとはいえ欠陥だらけだね=

彼女とそんな話をした後、本題にはいる
「店閉めている間に庭に土入れたり花植えたりすることにしたんよ、土とか花を大量に買うから○○さん(うちの主人)に軽トラで運んでもらえないかしら・・・」

主人はホームセンターで彼女と待ち合わせ
大量の土と花の苗、彼女と彼女の乗ってきた自転車も荷台に積んで送り届けお役目終了
「もらった協力金は貯金しとく言ってたぞ」(笑)

彼女はいつもお金に困っているようだが、どこからか救いの手が入り、80歳近くの今まで水商売が続いている
彼女の徳かなぁ・・・

我が家もお金はないけど、お金のなる木は見事に育っている・・・花がちらほら咲き始めた
 

01月29日 (金)
☆寒いです・・・☆
 
 
 
 
 
昨日↑
来島海峡大橋周辺をさっとドライブ
今治造船所は建造中の船は一隻もなし
人影もなく静か

昨日はこんな青空だったのに今朝は小雪が舞っていた
日中の最高気温3度だって・・・
「今日はくまさんになる」と主人
「はい、くまさんになってストーブの番してください」

我が家のくまさんは冬眠中でも3食ちゃんと食べる、3時のおやつも必ず・・・
家でゴロゴロされると目障りだけど、まあ、今日はいたわってあげよう

お正月の2日のお昼過ぎに娘家族がちょっとだけ我が家に顔を出してくれた
ユウキくんが「ばあちゃんアイフォン使いこなしている?」と聞くから
「使いこなしているかどうかはわからないけど、普通に使っているけど・・・」
便利機能をちょこっと教えてくれて、ウォレットのSuicaのオートチャージの設定もしてくれた
うちの息子だったら、「自分で調べたら」というけど、ユウキくんは教え方も上手で優しい
娘にそのことを言うと「家庭教師しているからねぇ」(笑)
昨日の写真はユウキくんが教えてくれた便利機能が役立った

1月8日コロナ感染者ウヨウヨの東京へ帰るユウキくんに
「東京では気をつけてね」とラインすると
「また、東京で頑張ってきます。じいちゃんばあちゃんも元気でね」

4年前の3月末・・・東京へ旅立つユウキくんを松山空港で見送った
月日の経つのは早い・・・もう卒業
勉学にも励んで社会経験も積んで大きく成長した

子に教えられ・・・から孫に教えられ・・・私もとうとうそんな歳になった

01月28日 (木)
☆アップルウォッチ・すごい・・・☆
 

数日前の朝日新聞の記事
以前、アップルウォッチで血中酸素濃度や心拍数が計れるとここに書いたことがあるが
今回は心電図機能が追加
アメリカでは2018年にすでに使えていたとのこと
私のウォッチには今夜のアップデートで追加されるらしい
心電図機能ってどんなんだろう、明日の朝が楽しみ

主人がゴロッと寝転んでいると、腕時計がビビッと振動して、1時間経ったから1分動きなさいと命令されるらしい
突然起き上がって、部屋にある運動具の自転車をこぎ始めるから効果はあるようだ(笑)
1分間の深呼吸も突然要求される・・・時計の画面が呼吸モードになって花が大きくなったり小さくなったり
それに合わせて呼吸すると楽しい
アップルウォッチにかなり管理されているが私は楽しい(笑)

そして、何が楽しいかって・・・この文字盤
ここに載せた画像どころじゃないんですよ〜とにかくファッションウォッチ顔負け
私は今、自分の撮った写真を24枚文字盤に設定して、時計を見るたび写真が入れ替わるのでそれを楽しんでいる


01月24日 (日)
☆父も母もいなくなったけど・・・☆
昨日実家へ・・・頼まれたお米を届けるという必要な外出(笑)

ことちゃんが乗っかっているのは釧路に住んでいた父の戦友が送ってきてくれた木彫りの熊
もう40年以上前になる
うちの息子たちも2〜3歳ごろ、この熊に乗っかって遊んでいた・・今はことちゃんが。。。(笑)

5歳になったばかりの私の娘が父親の転勤で転居した先から母に宛てて書いた手紙を昨日妹から渡された
今のことちゃんくらいの娘
母が大事に取っていたようだ・・・
娘が8ヶ月のときから私は娘を母に預けて父の仕事を手伝っていたから
字の読み書き、生活の指導などほとんど母が教えていた
母のそばでみかんの皮を剥いてくれるのをお行儀よくちょこんと座って待つ娘の姿が忘れられない
みかん大好きな母と娘はみかんのシーズンは手のひらのが黄色になっていた(笑)

父も母も木彫りの熊を送ってくれた釧路のご夫婦も今はあちらの世界へ旅立ち遠い人になってしまった
来月母の二十七回忌の法要と父の十七回忌の法要を父の命日に執り行なうことになっている

 
 
 
 

01月21日 (木)
☆こんな画像がありました・・・☆
先日、孫のコウキくんから「これじいちゃんじゃないですか?」とこんな写真が送られてきました
間違いない・・・主人です、草刈りをしています(笑)
もう何年も前の画像ですね・・・後ろに写っているみかん畑は今はハウスになっていますから・・・

この画像は田植え後、苗がだいぶん育っていますから7月に入っているのでしょう

グーグルマップかグーグルアースの画像ですかねぇ

コウキくんは昨年、籾まきと田植え手伝ってくれましたから、我が家の田んぼの位置を把握しています
こういう作業を嫌がらずしてくれる孫で昨年は心強かったです
「彼が手伝ってくれるのなら農業用機械を買い替えること考えてもいいねぇ」と
少し光の見える前向きの話を主人としました(笑)

01月19日 (火)
☆こんなところで暮らしています・・・☆
一昨日・・・風は身を切るように冷たかったが車の中はポカポカと春を思わせる暖かさ
少し高台に車を走らせただけで、この風景
車から降りもせず、窓を開けて写す
私、素敵なところに住んでいるんだ〜と思った
今年の夏、もし花火大会があるのなら、この場所へ来て花火鑑賞しようと決めた
左のこんもりした島『鹿島』あたりが花火大会の会場になる

そして『なにこれ珍百景』に投稿できそうな光景発見
せんだんの木が大木になり根っこが家を持ち上げている
家と木がこんなに近すぎてはこういう状態になるとは家を建てるとき想像できなかったのだろうか?
家は当然今は無人・・・この空き家、地域の方やお地蔵様に大切に見守られている気配
 
 
 

01月17日 (日)
☆野間馬ハイランドの河津桜・・・☆
平成7年1月17日・・・早朝、かなり離れた我が地でも揺れた
阪神淡路大震災から今日は26年目
平成7年は私にとっても辛い年であった
愛犬リキとの別れ・・・そして母との別れ・・・

今日はドラッグストアへ目薬を買いに出たついでに隣の市まで足を伸ばした
今治市、野間馬ハイランド・・・早咲きの河津桜が見頃でした
ハンカチーフの木の実がたくさん落ちていたので植えてみようと拾って帰りましたが
『季節の花300』さんのHPによると
ハンカチの木に花が咲くのは10年から15年後と書いてあったので、植えるのはやめました(笑)
10年後の話や約束は悲しきかな、もう私には無理です

今日を楽しく・・・今の私の生き方です

 
 
 
 
 
 
 
 
 

01月16日 (土)
☆おしゃべり・・・☆
昨日はリウマチの病院
検査結果もまあまあで、だらだらした生活をしているわりには身体良好

自宅で過ごすことが殆どで、話す相手と言ったら主人だけ
おのずと、思考回路が縮こまってしまうし、イライラも募る
相手もたぶん私と同じ思いなのであろう。。。何が気に食わないのかむつっとした顔をしている

「お正月は楽しかったですか・・・」とリウマチの先生
「帰ってくるべき息子もコロナで帰ってこなかったし、結婚してから初めて主人と二人だけのお正月迎えましたよ」
ということからいろいろはなしが弾み
「今年は年女ですね・・・いいことがたくさんありますよ」
「結婚して何年?」
「さあ、1972年に結婚したから何年になるのかしら」
「48年ですね・・・もう少ししたら金婚式」
「金婚式までは元気に過ごせるようがんばりますね」と私・・・

そんな会話をしたことをリウマチの友に話すと、彼女は今月金婚式だって〜
「主人がその日を覚えているかどうかわからないけど(笑)」

たわいない友人との会話・・・でもこんなおしゃべりが日常生活においてとても大切
こういうおしゃべりの中から、新しいことを教わったりして生活の幅が広がっている・・・

昨日は、久しぶりに楽しかった

01月15日 (金)
☆一眼レフカメラで撮ってみた・・・☆
一眼レフカメラのいいところは自分で露出とか絞りとか調節できるところ
でも、オートの撮影で十分でそれらをほとんど使うことがなかった
上のフォトは絞り優先モード
下の写真はカメラまかせのオート
同じ条件でもこんなに写真がちがう
絞り優先モード、好きですねぇ(笑)これからは絞り優先モードでシャッター切ってみよう

昨日はカメラで遊んでみた・・・

01月13日 (水)
☆時代遅れになってしまった☆
 

私がこのホームページを作ったのは2004年
当時はホームページ上は動画が珍しく、その画面上に動きが欲しくって動く文字とかに挑戦した
そして静止画写真を使ってスライドショーにして、音楽もつけて文字も入れるなど自己流で頑張ってみたりした
国内旅行や海外旅行のスライドショー・・・数え切れないほどここに載せた

それらはもう見ることができなくなった
ケータイではとっくに見えなくなっていたが、パソコンではつい最近まで見ることができた
上のフォトの赤い丸・・・これは拡張子SWFと言って、いわゆるフラッシュファイル

このフラッシュファイルを見るためにアドビフラッシュプレーヤーというのが作動していようだ
このAdobeFLASHPlayerというのが2020年末サポート終了

Adobe社によると、
『Flashは、間違いなく2020年末をもってサポートが終了いたします。いまだにFlashを放置している企業は、時代に沿わない技術を使用しているという目で見られ、信頼を損ねることにつながる重大な局面になっています。』

FLASHは・・・セキュリティの脆弱性が深刻だった点など・・・もう今の時代には沿わない物

そういうことで、スライドショーで折りに触れスイスの思い出に浸ってくれたMさん、残念ですが、もう見えません
私もかなりがっかりしていますが、思い出は心のなかに・・・

01月12日 (火)
☆ロウバイ・・・匂い立つ☆
 
 

我が家のロウバイ・・・お正月前から咲いています
寒さも少し和らいだ感あり
蝋細工のようなこの花は色も香りも好き。。。ふくいくと香り漂いその周辺の空気は気品がある
青空もどり、外に出てみようか・・・嬉しい午後でした

高縄山はうっすら雪
 
 

01月10日 (日)
☆義妹から・・・☆
 

昨年末、義妹から気の利いたプレゼント

私がナンプレが好きだと以前言ったからナンプレの本を買ってくれました(笑)
そして和柄のきれいな箱は『勉強堂』という私の地域にある店の和菓子の詰め合わせ
「勉強堂のお菓子は人に差し上げることがあっても自分のためには買わないでしょう…」と義妹
そうなんです〜いちおう高級和菓子の部類で鮮度優先で消費期限も短い
上品な和菓子で私もよくこの詰め合わせを『地元のお菓子です』と言ってお使いものにします
ナンプレ問題集といい、勉強堂の和菓子詰め合わせといい、嬉しい年末のプレゼントでした
勉強堂の和菓子は全部食べ終わり空っぽです、写真撮るのも忘れていました(笑)

椿の花のきれいな京都の和菓子は娘からのお年賀のお菓子です
毎年頂きます

ナンプレの本も半分近く終わりました
楽しいです〜(笑)

寒波で気温の上がらない日が数日続いています
こういう日は気がとがめることもなく温かい部屋で遠慮なくナンプレ三昧しています(笑)
今朝、息子からめずらしく電話・・・凍死ししてないか?と気遣って(爆)
電気代も灯油代もケチってはいけませんと・・・
私がもっと若かったら、光熱費節約のためたくさん着込んで我慢ということをするかもわかりませんが
老体となった今、身体を温めてないと冷えが大きな病気を引き起こしますからね

息子よ安心してください・・・暖かくして家の中にすっこんでいます(笑)

01月09日 (土)
☆身ぎれいに・・・☆
 
松の内も明け、昨日は45日ぶりに美容室へ・・・
月一に必ず行っていたのにこんなに期間を開けたのはショートヘアーにしてから初めてではなかろうか
白髪も伸び、むさ苦しく見れたものではなかった

こうやってだんだんといろいろな行動が億劫になってきて、内にこもる日が楽になるのか

松の内の間くらい身繕いをきれいにして新年を迎えるのが女のたしなみなのに・・・

正岡子規がこんな俳句を詠んでいる
『口紅や四十の顔も松の内』

美容室から帰ると毎回必ず主人が私に言う
「きれいになったね、どこか出かけるか?」と(笑)
いいえ、この寒さ、コロナの広がり・・・
不要不急の外出はできませんから、またしばらく家に籠もろうか(笑)

01月07日 (木)
☆『パルスオキシメーター』血中酸素濃度・・・☆
 
昨日のネット記事で
『コロナ重症化をいち早く察知…医師推奨「パルスオキシメーター」は一人に1つずつの時代だ』
というのが目を引いた
医療機器パルスオキシメーター・・・
・サチュレーションモニター
・経皮的酸素飽和度計
・血中酸素測定器
・SpO2
用語が入り乱れているがこれらすべがパルスオキシメーターのことだ。。。と書かれている

風邪などで病院へ行ったとき、まず、上の写真の右側のような機器で酸素をどれくらい取り込んでいるか調べますよね

健康な人が酸素飽和度が90%以下になると強い呼吸困難になるらしい
ところがコロナ肺炎ではウイルス感染によって酸素飽和度が70〜80%のような重度の低酸素血症の状態になったにもかかわらず、患者が「息が苦しい」と訴えないことがある。そのため重症化の発見が遅れることが問題となっている
身内に高齢者や糖尿病患者がいるならあらかじめネット通販や家電量販店などでパルスオキシメーターを入手するといいのではないか
最近では1000円未満のパルスオキシメーターも登場
医療機器認証を受けた製品をお勧めしたい

というよなことが書かれていた

昨年息子からプレゼントされた9月発売されたばかりの『Apple Watch Series 6』
去年も書いたが
これで血中酸素濃度を計ることができる
今朝の私の血中酸素濃度100% 絶好調(笑)

血中酸素濃度の意味を知ると、息子がなぜアップルウォッチをプレゼントしてくれたかという意味がわかり、これまた非常にありがたく感じている次第

お正月にことちゃんからお手紙が届いた
おおきなきれいな文字でおとしだまありがとう・・・そして去年撮った写真在中・・・これは姪から
松山もコロナ患者が急増中で嬉しいニュースのひとつもない中、頬の緩んだひととき・・・
 

01月04日 (月)
☆瀬戸内寂聴さんの法話集・・・☆
 
瀬戸内寂聴さん。年が明けて数え年で御歳100歳になられたとか・・・
長生きしていただきたいと思います

昨年、日赤リウマチセンターで知り合いになった方から喪中はがきが届きました
ご主人さまの訃報でした
この方とは日赤松山のリウマチセンターへ通院していた頃、当時私の担当医だった先生がリウマチセンターHPに掲示板を作られて、そこへ私が投稿したことがきっかけで知り合いになりました
マリーナというハンドルネームでその掲示板に投稿されていた方から、どうやって私のアドレスを知ることになったのか不思議でしたが、私のパソコンに初メールが届き、それから交流が始まりました
通院のリウマチセンターで初顔合わせ、それからお互いの病状の交換
私に渡したいものがあるとご自宅にも招待され、ご主人さまとも何度か交流

私は2010年、リウマチの担当医が開業したので日赤からそちらの病院へ転院し、日赤で会うことはなくなりました
私が開業したばかりのリウマチクリニックに外反母趾の手術で1ヶ月あまり入院したときは、通りがかりだと言って、奥道後温泉の朝風呂帰りに早朝何度もご主人さまとお見舞いに来てくれました
それから数年後、引っ越ししました・・・と一枚のハガキ
温泉好きが講じて、道後の一等地に家を新築したとのこと・・・隣は県知事宅、もう片隣はNHKの社宅・・・びっくりするほど美人の奥さんが回覧板を持ってきたことなど、世間話に花が咲き、是非遊びに来てと招待されましたが行かずじまい
ご夫婦で毎日道後温泉の朝風呂に散歩がてら徒歩で通っていたようです

そして昨年暮れご主人さま訃報の喪中はがき・・・
お仏壇に手を合わせたかったのですが、コロナの時期、気持ちばかりのお供え物とお手紙を送りました・・・
お礼の電話があり1時間ほどお話しました
5月25日、享年86歳、誤嚥性肺炎でたった2日の入院で亡くなったこと・・・独り身の次男さんと同居しているから一人ではないこと・・・2キロほど痩せたが、寂聴さんの法話のCDを聴いて慰められ、今は気も晴れ明るく持ちこたえているとのこと

ここからは違法な私の話になります
この寂聴さんの法話集・・・買った時期は忘れましたが、10年以上前に私が購入しました
パソコンを始めた頃は音楽CDとかこういった講演のCDとか・・・コピーしてはいけないけれど、コピー防止の策も施してなかったので簡単にコピーができて気に入ったものがあれば差し上げたり頂いたり
そしてこの法話集もコピーしました

そして彼女にもこの法話集を差し上げていたようです・・・私はすっかり忘れていましたが
先日の電話でえらい感謝されました
「あなたがくれた、寂聴さんのCD聞いてすごく慰められているのよ」
「いつまでもくよくよしていたら亡くなった方は喜ばないらしいから」

10年以上前に渡したCDを聴いてくれて、寂聴さんの法話が彼女の気持ちを支えてくれているのならほんとうによかった
・・・と思った昨年の暮れでした

01月03日 (日)
☆今年もよろしくお願いします・・・☆
 
年が明けて3日が経ちました
昨日と今日、箱根駅伝往路と復路、じっくり応援・・・こんな自由な時間が取れるお正月は初めてです
年末の31日に息子が注文してくれていたおせちが届き、賞味期限が1月1日となっていたので夫婦二人で頑張って2日の晩には食べつくしました

ちょこっとしたおせちは何度か買ったことありましたが、道後山の手ホテルのおせちは初めて
101種類のお品書き・・・どれを食べても味よしで感心するばかり
自宅で101種類の品数なんておせちはとてもとても無理
私に贅沢と楽をさせてくれた息子に感謝しながら頂きました

みなさまはどんなお正月を過ごされましたか?
殆どの方がコロナでいつもと違うお正月を過ごされたのではないでしょうか
今年はコロナと上手に付き合っていく・・・を目標に掲げました(笑)