midi :桃の里  『sottovoce HP』様


1月のつぶやき・・・






                    home     過去のつぶやきへ

01月27日 (水)
憧れ・・・
 今春は、去年の4月13日に生まれたことちゃんの初節句
 私からのお祝いとして吊り雛を贈りました

 つかまり立ち、伝い歩き達者!ひとり立ちもすこ〜し長く・・・成長著しいことちゃん
 昨日は持参した吊り雛を出してことちゃんに披露・・・目を輝やかせて手が伸びて(笑)

私の欲しかったもの・・・憧れの吊り雛・・・一番ふさわしいことちゃんに託しました♪
 
 

01月25日 (月)
雪、大丈夫でしたか?・・・
 23、24日の大雪予報・・・警戒していましたが、
私のところはひとひらの雪も降らず、拍子抜け

 雪こそ降りませんでしたが、気温はマイナスになったので灯油のボイラーは二晩つけっぱなし!水道の蛇口も夜はポッツンポッツンと水滴が落ちる程度に開けておきました・・・
 
 今朝は厚さが2センチくらいの氷が張っていました・・・氷が張る気温というのもここ数年はなかったような気がします

 今日は朝から暖かそうな日差しが我が家の庭に降り注いでいますが、外気は冷たい

 それでも、梅はこんなにほころび、黄モクレンの蕾は春を待ちわびて・・・
 この寒波が去ったら一気に春ですか?(笑)

 

 昨日、ニュースで長崎の雪を見て、心配だったので佐世保の友人に「雪、大丈夫?」とライン・・・
そしたら、いきなりこんな雪景色が・・・「びっくりぽんや〜」と返すと、彼女も「びっくりぽんです〜」(笑)
 今朝の9時過ぎもまだ雪が降っているとか・・・奄美に115年ぶりに雪が降るくらいですから、佐世保で降っても不思議ではないのでしょうが、それにしてもね〜この雪が解けるときも厄介ですよね〜
↓佐世保の友人から、ラインで送られてきた画像です
 

01月23日 (土)
雪・・・
 本当だったら、明日、田舎の親戚の小母の49日の法要に出席する予定だった・・・
 数日前から雪予報が出ていたので、山道の峠越え、雪など降った道の運転は怖いので、24日の法要欠席のお詫びを兼ねて昨日早めのお参りに出かけました・・・
 峠付近では19日に降った雪がまだ道路わきで溶けずに残っている状態
 
 明日は日本列島。暴風雪予報
 松山も雪が降るとか・・・
 明日は家の中にじっと閉じこもって、テレビの番でもします

 

01月19日 (火)
元町カフェ・・・
 低気圧通過で今日の松山・暴風雪注意報も出て大荒れ・・
そんな中、約束していたから出かけました(笑)
 
 新メニューのモーニング頂いて、気がつけば座り続けること2時間半・・・時間気にしなければ何時間でもしゃべり続けられる話題の多さ・・・というか、積もる話の多さ(笑)
 というようなことで今日は友人との今年初のデートでした〜(笑)

 

01月18日 (月)
記憶は遠ざかる・・・
 テレカのコレクションフォルダーの間に大切そうにはさんであった・・・
 その昔・・・届いた・・・『お誕生日おめでとう』の電報
 曲は・・・当時・・・全盛期だった宇多田ヒカルさんの『First Love』
 今もしっかりメロディーが流れる・・・

 途切れそうな記憶をたどるとこれを贈ってくれた人の暖かい気持ちが蘇る・・・
 
 人差し指で鍵盤を一つずつおしてみた・・・
ドドレードーファーミ〜

 今は手の届かぬ
 過ぎた時間を
 振り返るのが淋しすぎて・・・

01月17日 (日)
テレフォンカード・・・
 その名も忘れ去られそうな・・・テレカ
 昔(笑)・・・絵柄に個性があり、使い終わったものも捨てずに集めたり、観光地で買い求めたり、はたまたお土産に頂いたり・・・と、かれこれの数が手元にあつまるものだからコレクションフォルダーに・・・

 今はほとんどの人が携帯電話を持つ時代・・・あれほど目についた公衆電話ボックスもいつの間にか撤去され、テレカを使う機会もなく持っていたことすら忘れていました

 今日の新聞記事・・・災害時に避難所で利用できる無料の特設公衆電話の整備がすすんでおり、NTT西日本でも約250カ所の避難所に開設されたとのこと・・・
 
 テレカは今でもいざと言うときのために持ち歩いていたほうがいいかも〜と思いつき今日はテレカのフォルダーを出してみました
 このコレクションがすごかった〜なんとお友達と一緒の自分の写真入りのテレカまであるじゃないですか〜恐れ多くも大原麗子さんや工藤静香さんと同じページに!(爆)
 流氷観測船オーロラ号乗船証明書、これは甥の新婚旅行のお土産かも・・・富士山登山記念のテレカは誰に頂いたのか思い出せない

 2冊に分かれていたコレクションを1冊にまとめるためさきほど増やせる台紙をネットで探してみました
 今も売っていましたね〜いまだにこの製品が普通に流通していることに驚きました
 台紙10枚送料税込みで759円という最安値はアマゾン・・・(笑)
 明日には届くそうです・・・ハヤッ!
 

 昨日の夕日です・・・家の窓から見たまん丸の夕日がきれいだったのでひょっとしてダルマ夕日が見えるかもと車を走らせること5分・・・残念!船と島の間に沈めばダルマ夕日になるのかしらね
 

01月13日 (水)
昨日・・・
 産直市めぐり1軒目は今治市『玉川湖畔の里』定休日でした〜

 2軒目今治市『彩々きてや』 妹がここのカフェのケーキが大好きで、妹宅にお土産に買って行こうかな〜(笑)

 『彩々きてや』に到着すると店頭で3人のお坊さんが托鉢中・・・千円のお布施を托鉢に入れると、こんなん頂きました〜(笑)
 帰宅してゆっくりパンフレットを見てみると、お大師様のことで初めて知ったことが何個か・・・これだけでも托鉢僧に出会えたことに私は十分な意義がありました・・・
 知らなかったこと・・・弘法大師という諡号(シゴウ・僧侶などに、その死後、生前の行いを尊んで贈る名前・ようするに戒名のこと)は入定後86年目に醍醐天皇から送られたものなんだそうです・・・
 6月15日がお大師さまのお誕生日ということも知らなかった〜

 
 
  ケーキお土産用に5個買いました・・・1ホールを8個に切り分けて売っています
 今は旬のイチゴケーキですが、季節によりマスカット、イチジクとフルーツが変わります
 ここのケーキなら私も好きです(笑)
 妹宅でおいしいコーヒーを淹れてもらってケロッと平らげました(笑)

 8日ぶりに会ったことちゃんは座ったり立ったり自由自在の変貌ぶり・・・ときどき独り立ちもするとか・・・ことちゃんの下の歯の生え始めは1月4日に私が最初に発見しました(爆)
 

  100均のお店の帰り路、信号待ちしてるとき、年末以来ご無沙汰している友人にこんなところで〜といような場所でバッタリ!これは嬉しかったですね〜会いたい、と常々心で念じている人には偶然にしろ出くわすものなんですね〜

 自宅郵便ポストにはリウマチの友から絵手紙が・・・スマホデビューしたとか・・・彼女の絵手紙はいつも可愛い切手が・・・むーみんの切手なんてのもあるんですね〜これも新発見!彼女とは2月9日に病院で会えます(笑)私のために紬の袋をただいま制作中とのこと・・・嬉しいですが、私のために無理はしてほしくはないんですけどね〜彼女も手が痛いんです!
 

01月12日 (火)
連れてカエル・・・
 
 明日から最高気温が一ケタ・・・聞いただけで体がこわばります・・・
 冬だから仕方ないことですけど

 今日は朝からいいお天気で、朝ドラを見終わった後、「お天気がいいからどこか出かけますか?」と同居人さまに声をかけました〜彼、誘ってもらって嬉しそうでしたよ(笑)
 何処へ・・・と言っても特に目指すところもなかったので産直市場めぐりでした(笑)

 産直市で、これ〜なんとなく気が向いて・・・連れてカエル(笑)
 我が家のカエル三ピョコピョコ・・・嬉しくって笑いが止まらねぇ!

01月10日 (日)
レースラベンダー
 お正月用に活けた百合や千両などのお花がいまだに元気で、お正月の名残が多少は残っているものの、七草粥、組うちのご近所さまとの新年会と・・・一つ一つ1月の行事をこなし平穏な日々が粛々と(笑)進んでいきます

昨日のご近所さんとの新年会
出席する方の人数もだんだん減り11人
見渡せばどなたもご高齢・・・
義母に代わり、私が組の葬祭のお手伝いに参加始めてからかれこれ30年・・・30年も経てば溌剌と輝いていたご近所の先輩諸氏も足元気をつけてください・・・階段もう一段残っているから踏み外さないでください・・と声のかけ方にも変化が(笑)来年の新年会も生きてお会いしましょう〜どこからともなくそんな声が・・・大きくうなずく私も高齢の部(笑)

01月07日 (木)
春の七草〜〜
 七草、買ってきました(笑)これくらい自分で採りに行けばいいものを・・・と思いはしますが、野辺を歩けどもなかなか七草揃わない昨今!

 お昼はおかゆ炊きますが・青臭い匂いは苦手で七草粥という行事でもなければなかなか口にしませんよね・・・ひよこ草もハハコグサもホトケノザも・・・なずなも・・・(笑)

 今日は孫の誕生日・・・作年末、一緒に焼肉店へ行った時はご飯大盛3杯食べて、お正月には我が家で2合のご飯を平らげ、背丈もぐんぐん伸びて182センチとか・・・思慮深く、頑張り屋で、いい男になっているから年齢のことを気にかけてなかったですが、私がお祝いに添えてお誕生日のメッセージ書くときは彼はまだ15歳〜そして今日やっと16歳に・・・
 ラインに今日もメッセージ送っておきました・・・
 頑張って自分の力でいい一年になるように・・・と!

 頑張ってる子に、いつも頑張れのメッセージでは負担になるのではと思いますが、人生の大先輩である私の失敗が若いころ頑張らなかったこと・・・私の二の舞にならないように、今ならどんな可能性も無限に広がる若い人には頑張ってもらいたい・・・

 いつ頑張るの?『いま、でしょ!・笑』
 

01月05日 (火)
ようこそ松山へ〜〜
 空の玄関口、松山空港にこんなんあります〜(笑)
 伊予柑のステンドグラスは見たことありましたが、去年の2月15日にみかんジュースタワーができたのは知らなかった

 そういえば昨年は一度も空を飛んでないなぁ〜したがって、大晦日、息子を空港まで迎えに行った時、ジュースタワー初対面・・・こんなんできとったんや〜(笑)

 柑橘王国愛媛ではこれから伊予柑、ポンカン、清見タンゴール、デコポン、八朔、ネーブル・・・はるみ、甘平、河内晩柑・・・と5月くらいまで品種も多くいろいろな味が楽しめます

 我が家も義父が生きていたころは温州みかん、伊予柑、ネーブルなど作っていて、食べ放題の環境でしたが、私はちっとも嬉しくなかった〜柑橘系好きじゃないから!
 年末のみかん山での収穫、年明けの冷い倉庫での出荷の手伝いが大嫌いだった(爆)

 今は我が家のミカン山は荒れ放題、どんなにしたらいいんだろう〜
大きな悩みの種となっております
 

01月04日 (月)
☆肉だけのすき焼き・・・☆
 今日から老いも若きも始動ですね〜今年のお正月明けは早かった(笑)

 私は〜どうしようかな〜妹宅へ厄除け鬼瓦最中持って行こうかな〜賞味期限が思いのほか短く9日まで・・・3人の孫にも野球ボールのお守り買いました〜サッカーボールとか、その他競技用もありましたよ、商魂逞しい神様仏様(笑)

 お正月、家族が全員揃ったところですき焼き〜なにせ、10人なものでお肉のほかにお野菜もいっぱい用意していました・・・
 テレビで見る高級料亭のすき焼き光景・・・最初にお肉1〜2枚を割り下少し入れて味を絡ませ溶き卵につけて一口・・・お顔つきが満面の笑顔に変わって「おいしい〜〜〜」そのあとお野菜を入れて・・・

 そんな風に我が家も孫に食べさせてあげたかった〜

 肉にくニク肉・・・おいしい〜らしい(爆)いつまでも肉だけのすき焼きが終わらず、何パックもお肉を開けて、満足のすき焼き終了・・・まあたらふく牛肉食べてみんなが満足ならそれでよかったんだけどね〜
 帰省中の息子も、牛肉食べたの何カ月ぶりだろう・・だって(爆)

 牛肉だけはデパートへ買いに行こうと思っていたのに、結局近所のスーパーで・・・それでもその中で一番の高級品、愛媛のブランド牛『伊予牛絹の味』・・・霜降りの具合がおいしそうだったのでこれ買って正解、みんなに好評だったから、来年もこれにします・・・そして、野菜は用意しないことに(爆)

 来年の我が家のお正月は肉だけのすき焼きに決定!(爆)
 ちなみに、私は一切れも肉を食べておりません〜(泣)
 次の日、大量の残り野菜ばっかり食べました!ということで、今年もヘルシーで行きます(笑)
 

01月03日 (日)
☆自撮り棒・・・☆
 あと2時間もすれば息子を松山空港へ送って行きます
 年末の31日帰省、3泊4日の1年ぶりの我が家でした

 1月1日の一番嬉しかったことは、子どもや孫たちと数時間を過ごせたことですが、その次に嬉しかったこと〜お婿さんに自撮り棒をもらったこと(笑)「要りますか?」と聞かれたから「要ります」と即答(笑)数時間後、自撮り棒で撮った画像を娘のラインに送ると、「ばあちゃん使いこなしとるぅ」と孫に受けたそう(笑)
 昨日の厄除けでも家族3人で自撮り棒で記念写真撮ろうとバックの中に入れては行きましたが、なんかミーハーなようで人さまの前に出す勇気はなかった〜(爆)
 

01月02日 (土)
☆今年の事初めは厄除けから・・・☆
 なんと我が息子・・・今年は前厄ということで〜〜(笑)
 今日は、四国では有名な厄除けのお寺、愛媛県菊間町『遍照院』へ厄除けの祈祷に連れて行きました

 祈祷時間が9時10分から20分間ほど・・・大勢の方が厄払いに来ていましたよ〜数え年の42は男の大厄といいますから、まず前厄の今年から厄払いをしてもらうと、私が勝手に決めていました
 信じるものは救われる?〜私の心がちょっと安心モード(笑)
 息子も嫌がりもせず厄払いに行きましたから〜よかった〜〜(笑)

 昨日、娘から頂いた日本橋屋長兵衛の吉祥羊羹・・・富士山に鶴・・・こういうきれいな美味しいもの大好き(笑)今日は厄除け鬼瓦最中も買って帰った〜〜

 富士山も胃の中に入れたし、厄除けの鬼瓦も胃の中に入れたし・・・
 2016年もいいこといっぱいありますように!
 というか、自分でいいこと作って行きま〜す!

 皆さま、今年もよろしくお願いします♪
 

  
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『桃の里』です