midi : 夢追い人   『sottovoce HP』様


7月のつぶやき・・・






                    home     過去のつぶやきへ

07月31日 (水)
☆熱帯夜・・・☆
 暑い暑いといったって、今までは夜はすこやかに眠れていましたよ・・・それが、きのうの晩は寝返り打てば顔の皮膚から汗がじわっ〜うつらうつらすれば夢の中を悶々と・・・身を横たえているのに、身体も脳も疲労困憊・・・朝4時、気温29度・・・眠苦しいはず、熱帯夜

 昨日の友人とのランチ・・・2回目の『フォンデンテ』(笑)
11時開店でしたのでそれにあわせて出かけましたが、なんともう先客が・・・それも男性連中(笑)私達は2番目のお客さん・・・予約席もたくさんありましたね〜
 食後のドリンク、本日のお勧めということでジンジャーエル・・・シェフ手作りのジンジャーエル、今まで飲んだ中では一番感動的!自分でも作ってみたくなりましたよ♪
 

07月30日 (火)
☆沖縄土産・・・☆
 ユウキくんの修学旅行のお土産です
お土産はいらないよ〜といってお小遣いを渡したのに、こんなにたくさんのお土産がありました(笑)
ユウキくんが選んだ笑顔一杯のシーサー・・・愉快な表情でしょう♪眺めているだけでこちらまでこんな笑顔になりそうです
のんびり長生きできそうだわ〜〜(爆)

 お土産買うときってあの人、この人・・・といった具合に、渡す人の顔など思い浮かべてあれこれ決めますよね・・・旅の地に居ても一瞬でも思い出してもらえたこと・・・私にとってはこういうのが一番嬉しいお土産かも(笑)

今、朝の6時・・・うっすらと曇り空で涼しい風が吹いています・・・セミは相変わらずうるさいですけど(笑)40年前の今日の今ごろの時間、予定日より19日早く生まれてきた2800グラムの可愛い女の子が私の腕の中に・・・その子は今、ユウキくんたち3兄弟の母親になり生活に子育てに追われる怒涛の日々の真っ最中!

07月29日 (月)
☆かえりちりめん・・・☆
 瀬戸内海がすぐそばですので、地元産の海産物も豊富
しらうお、チリメン、食べるいりこ、煮干など頻繁に頂き重宝しております・・・頂くときは結構の量がありますのでしらうおは1回分づつに小分けしてサランラップにつつみ冷凍保存、ちりめんやいりこなどは袋ごと冷凍庫へ・・・
昨日は冷凍庫に『かえりちりめん』が1袋残っていましたので、佃煮風に煮ておきました
 私の場合は10分ほど水に浸したものを使います・・・そのほうが少しだけ柔らかくなりますから
当然のことですが浸した水には旨みが出ていますので、お味噌汁や煮物に使い切ります

みりん50cc・しょうゆ50cc・砂糖50ccを一度沸騰させその中にかえりちりめんを入れて焦げ付かない程度に煮詰め、仕上げにいりゴマをたっぷりまぶします

07月28日 (日)
☆風早海まつり 花火☆
 
 昨日は地元の花火大会に行ってきました・・・我が家からも遠花火で見えるのですが、のぶきちゃんが花火を見にきてくれるうちは会場まで足を運ぼうと思っています・・・あと何年来てくれるかな?
4000発の打ち上げ花火・・・時間にすれば30分ちょっとでしょうか・・・

 昨日は隅田川の花火大会もあったようですね〜30分ほどの打ち上げで雨のため中止とニュースでしていましたが、スカイツリーをバックに5輪誘致の5色の花火がきれかったですね〜

 今、朝の6時半・・・外は激しい雨が降っています・・・この雨でテレビのBSが受信不良・・・農地、畑地にはめぐみの雨・・・叩きつけるような雨音、雷鳴を聞きながらHPを更新しています

07月27日 (土)
☆日本蜂のハチミツ・・・☆
 日本蜂(和蜂)の存在ご存知でしたか?私は蜂に和蜂と洋蜂がいるなんて知りませんでした・・・西洋蜂は一種類の花(たとえば、アカシア、レンゲ、みかん、シナ(菩提樹)など)から蜜を集める習性があるのに対して、日本蜂は数百種類の花(野の花も含まれます)の蜜を集めるのでこのハチミツは別名『百花蜜』なんて呼ばれているようです・・・ネットで調べました
 というのも、この日本蜂のハチミツ250グラムを試食用に知人から頂いたものですから(笑)

 ハチミツ大好きな私、生産者名のしっかり書いてあるハチミツを道の駅や産直市場などで買っていましたので、知ってる方が作っているということは渡りに船・・・さっそく900グラム入り5本購入してきました(笑)
 孫のためにハチミツの花梨漬けなどしてもこれなら安心です

 姪より今年のお誕生日に頂いたハニーディスペンサーにちょうど250グラム入りました

↓こちらに日本蜂の事が書いてありましたので興味のある方は読んでみてください
http://www1.ocn.ne.jp/~gcon/bee.htm

07月26日 (金)
☆セミ・・・☆
 この暑さに頑張ってるのはセミだけかしら〜土の中で7年・・・人間の年齢に換算すると1年が10年に匹敵するそうで、70歳になるまで地下の楽園(敵がいない)生活を過ごすんですって〜たった一匹で土の中・・・人間だったら発狂していますよね(笑)・・・子孫を作るため地上に出てくるそうです
 セミが次々集まってきて5匹が団子状になっていますよ〜暑苦しい!

 今、朝の5時半・・・室温はもう27度・・・窓から入る風もなく湿度も高いのかパソコンの前にじっと座っていても汗がじっとりと顔辺りからにじみ出ます
 熱中症にならないように水分を少しずつ意識してとっていますが、多分まだ足りてないと思う!

07月25日 (木)
☆家の中で・・・☆
 生姜はいつもこんな状態で作りおきしておきます・・・あられのような氷ができるトレーを子どもが小さい頃に使っていました・・・もう小さい氷など作って楽しむようなことはなくなりましたので、今は生姜汁をこれで凍らせています・・・200グラムの生姜でこの状態・・・72個のキューブができますが、使い勝手がいいものですからけっこう早いうちに使い切ります
 昨日載せた『きゅうりの佃煮』にも8個ぐらい使ったでしょうか・・・

 タマネギドレッシング・・・以前よくテレビでこの作り方していましたね〜
昨日作っておきました・・・作りたての写真ですからまだ白いですが、こっくりとあめ色になります・・・
冷蔵庫で1年は持つそうですけど、それまでには食べてしまうでしょう(笑)

 北条産のタマネギは愛媛では人気があるんですよ・・・同居人さまの両親が現役だったころはタマネギもたくさん作っていました・・・タマネギの植え付けは寒い冬・・・収穫は田植え前、1個ずつ土から引き抜き葉の部分を切り落とし、キャリーに入れて家まで運びます、家での作業はタマネギの根を切りおとし茶色の皮もきれいに整え、ネットに入れて出荷です・・・
 私も毎年手伝っていましたが、こういう作業大嫌いでしたね〜(笑)話がそれました(爆)
タマネギドレッシングの分量書いておきましょう

タマネギ大5個(多くてもよい)・・・千切りにして15分以上置く(水にはさらさない)
合わせ調味料
 みりん・・・250cc
 しょうゆ・・・250cc
 酢・・・500cc
 酒・・・250cc
 サラダ油・・・100cc
 砂糖・・・130g
 塩・・・15g
☆合わせ調味料の中にタマネギの千切りを入れる・・・1晩ねかせる

07月24日 (水)
☆きゅうりの佃煮☆

 日曜日の朝刊、読者投稿欄に『きゅうりの佃煮』という文字が・・・ ネットで調べると『きゅうりの佃煮』の作り方がたくさん載っていました〜きゅうりの漬物は知っていたけど佃煮のことは初耳!

 日曜日2キロ入り100円というキュウリの大袋が売っていて・・・これ私の佃煮作りのために2キロ入り袋作ってくれたのかと思いましたよ・たった1袋だけコロンと置いていましたもの〜(笑)
帰宅後さっそく挑戦!  
 出来上がりは濃い味ですが、佃煮ですから食事時にほんの一つまみ、箸休め的には最高ですよ・・・きゅうり食べてるなんて感じじゃないですから・・・それに冷凍保存ができるということで忘れた頃にも食べられるとか(笑)
私も小分けして冷凍しておきました・・・2キロのきゅうりも佃煮にすれば量がガサッと減りました(笑) 

 月曜日の友人たちとのランチタイム、このきゅうりの佃煮のことを話すと皆さん「食べてみたい」とおっしゃるもので帰り我が家に立ち寄っていただき、冷凍きゅうりの佃煮持って帰って頂きました・・・というようなわけで我が家のストックはゼロに(笑)
 そして、昨日またきゅうり2キロ買って(昨日は2キロで200円でした・笑)きゅうりの佃煮作り・・・
他にも差し上げたい方がいるものですからせっせと作りましたよ(笑)
 
 
私は↓の方のを参考にさせていただきましたが、仕上げにいリゴマもまぶしてみました・・・各ご家庭の味にアレンジするのも一考かと・・・
http://www.icoro.com/201208106763.html


07月23日 (火)
☆『あんこだんご』☆
 昨日は松山市堀江町の『あんこだんご』へ・・・
夏用のテーブルセッティングで涼しげでした〜
セッティングは涼しげだったんですが、行った人間が非常に濃い人生を送っている方たちも居まして〜よく言えばその一角に大輪の花が咲いたような雰囲気(笑)
 参加できなかった友人からの朝のメール『あんこだんごさんだったら少々上品に振舞わないと目立つかもしれませんね。仕切りがないぶん(笑)』
 案の定、お皿が運ばれるたびお料理の説明などあるのですが、昨日は言葉をはさむタイミングもなかったようで控えめに置いておりました(笑)
 私が行くたび、満席状態のあんこだんごさん・・・昨日はどうしたことか私達だけの貸し切り・・・
ここのオーナー夫人、冷房温度にも気を使ってくださり、「気持ちよくおしゃべりしていただきたくって・・・」ですって〜優しいでしょう(笑)

07月22日 (月)
☆セミの羽化☆

 7年土の中で暮らし、地上で1週間ぐらいの命・・・と聞いていますが、それが事実なら、長い地下生活に終わりを告げ余命数日というセミの羽化の瞬間に出会うのは感動の極みとでもいいましょうか・・・これはアブラゼミでしょうかねぇ?
 今朝も4時過ぎからセミが鳴き始め、今、5時過ぎですが耳と頭がおかしくなったのかと錯覚するくらいの耳鳴り状態

 朝の4時ころ・・・楽しい夢をみました・・・登場人物、リウマチの友Kさんとその友人・・・友人というかたも長いリウマチ歴、趣味は着物と日舞と写真(カメラ歴が20年とか)・・・“すごいなぁ”“一緒に写真撮りに行きいろいろ教わりたいなぁ”・・・思いきって言いました「私にカメラのこと、写真のこと教えてください」相手の方、満面の笑みで答えてくれました「こちらこそ、よろしく。まずは、着物を着せてあげますね!」????“このひと、リウマチなのに着物の帯が結べるんだ〜力を入れずに結ぶコツでもあるのかしら?”着物のことはさておいて、セミプロみたいな方にマンツーマンで写真きちんと教えてもらえる・・・すごく嬉しかった、ワクワクした・・・頭がモワァー・・・これ夢ではないように、夢ではないように・・・突然耳の周りでジィージィー・・・セミの鳴き声に邪魔されてカメラのこと教えてくれるはずだった人が消えた・・・残念無念!

07月21日 (日)
☆すべてはさらけ出せない☆
 リウマチの友が、久々にパソコン開け私のHP見ると毎日更新しているものだから読むのに時間がかかった・・・とのこと(笑)どうもすみません〜(爆)
 書くことも無く、途切れがちだったHP、そういわれてみれば今月はまじめに更新できていますね(笑)

 『書くことも無く』と先ほど書きましたが、書くことが無いということは何もなかったわけじゃなく、ここに書けないようなことも生きていれば起こっているわけで・・・毎日ノーテンキに生きてるわけじゃありません(爆)

 暑いさなかですから夕方の台所仕事を手抜きしようと朝10時くらいまでは台所は火の車・・・昨日は朝からキュウリの漬物・・・2キロ近くを塩漬け、午後には本漬け・・・そのそばでカボチャの煮物など・・・

 こんなことはここにこうやってさらっと書けますが、心の奥のふかーいところの葛藤やなんかも私も人並みに持っていまして、なかなかここでさらっとご披露というわけにはいかないのです・・・ごめんなさいね〜(爆)
 生きていれば心配ごととか嫌なこともいろいろあり、爆発したいときも・・・『理性』とか『義務』とか『義理』とか『正義』とか『社会』なんてものが頭をもたげてきて結局は自分の心の中で葛藤の収集をつけていますけどね・・・

07月20日 (土)
☆ランチはトルティーヤ☆
 昨日のランチは松山三越のアフタヌーンティーで・・・トルティーヤにエビ、蒸し鶏、クリームチーズ入りのサラダを巻いたもの、サルサソースもついていました・・・添え物はベイクドポテト・サワークリームのせ・・・メキシコ料理らしいです〜(笑)

 帰り道、このあいだランチした松山市祝谷の“Fondente”の1Fにある“pasapas”(たぶんパス・ア・パスと読むんだと思う)へ・・・年に3回ぐらいしかお店のぞかないけど素敵なショップなんですよ〜 

07月19日 (金)
☆YouTube☆
 SMAPの元メンバーだった森くん・・・人気絶頂期にオートレーサーになるといって去ったときは驚きましたね〜17日のG1で2度目の優勝を果たしたとニュースで大きく取り上げられていました・・・そのレースの様子をYouTubeで拝見・・・オートレースというのをはじめて見ましたが競輪場みたいなところをバイクで何周もするとても危険なレース!小雨が降りだし、濡れた路面を走るテクニックは超ベテランならではの技術〜39歳!かっこよかったです

 このHPに音楽をお借りしているsottovoceさんも『お母さんコーラス』の発表曲を
YouTubeに載せてくださっています・・・うるわしの歌声を楽しませていただいておりますよ〜

 そしてわが孫、ユウキくん・・・先日メールで
YouTubeに載せた動画を教えてくれました〜
これは楽しい(笑)出演者がユウキくんとコウキくんだもの〜めったに実物に会えないから1日何度も彼らの動画見ています(爆)昨日UPした短い動画は最後にのぶきちゃんが声の出演をしてるじゃないですか〜小学一年生、まだ少しだけ幼さの残る声の可愛いこと(笑)
 テンポの速いストーリーのある動画編集、音楽あり、生声あり、文字の書き込みあり〜ユウキ君のますますの冴えた動画を期待しつつも・・・お〜い。。。受験勉強はしてるか〜い?(爆)
 グッド!クリックしてあげた〜い!その一心で私も
YouTubeに登録しましたよ〜コメントも書き込めますが、ここは孫とその友人の場、私は控えておりま〜す(笑)

07月18日 (木)
☆きのうのお出かけ☆
 といったって、大型スーパーですけどね(笑)
家の中、大好きですが、連日33度超えの家もウンザリで、そこを脱出するのが目的!松山、こんな気温が連続16日続いているんですよ〜そしてこれからの気温予報もずっと33度・・・一滴の雨も降らず、風が家の中を通り抜けるときはすでに熱風!気力もかなり限界に来ています

 今、朝の6時過ぎですが、すでに26度超えています〜扇風機にあたりながらパソコンの前に座っていれば凌げますが、身体を少しでも動かせば汗

 夏は涼みに、冬は温まりに・・・大型スーパーの隣に引っ越して行きたい!  

07月17日 (水)
☆きのうのランチは“フォンデンテ”☆
きのう・・・診察後のランチは松山市祝谷にあるイタリアンのお店“Fondente”で
昔“橡(クヌギ)”ってお気に入りのレストランがあったんだけど、その後にできたお店・・・
 とても人気のお店のようでしたよ・・・野菜たっぷりで、そのお野菜も契約農家さんからと、素材にこだわっているようです・・・カシス(黒と赤)を使ったソースは酸っぱくって(プレート中央・このまえここで書きましたよね〜日本語でスグリ、フランス語でカシス)・・・私、強い酸味苦手(笑)
と言いながらもぜーんぶいただきました〜スプーンまで(爆)

07月16日 (火)
☆クマゼミ初鳴き・・・☆
 きのう我が家でクマゼミの鳴き声確認・・・けたたましい鳴き声が暑さ増長・・・夏本番です

今日は“やまだリウマチクリニックの日・・・6週間ぶりです
エンブレル(生物学的製剤)の皮下注射が新しい形態に変わったようですからその指導もあるでしょう・・・細い注射針が1・5センチほどあり、それを自分の身体に刺すのはかなり勇気がいることでしたが、新しい形態の注射は針が見えないようになって、簡単かつ、注射の恐怖が軽減されているとか・・・まあ、見てのお楽しみといったところです

 リウマチの先生のきのうのブログから抜粋←リンクしています
『したたかに老いる』
日常の診療で身体能力の喪失感に苛まれるといった愁訴が・・・整形外科的には外来のトークで「神様が70年くらいの耐用年数で設計したものだから・・・」とエイジング(老化)について説明し、身体的な喪失感を鼓舞するしかないですね
社会的、心理的にも喪失感が著しいときに老化が加速するようです
喪失感に苛まれつつも「したたかに老いる」戦力をたてねばなりません


したたかに老いる戦略・・・なるほどね〜
確かにわけのわからない喪失感に苛まれることがあるんですよ!私ぐらいの年になると
これから先の老後への不安、リウマチを抱えていますから身体の機能障害への不安・・・毎日私と顔を合わす連れ合いにふと老いを垣間見るときなど「お互いに年をとったな」となんともいえない喪失感・・・(笑)まあ、老いも誰もが通る道だから、『みんなで渡れば怖くない〜』私はしたたかに老いていきますよ!

07月15日 (月)
☆義父の命日・・・☆
 平成10年の7月15日・・・あの日から15年も経ちました
今日は義父の命日・・・お鍋でご飯を5勺(1合の半分ですね)だけ炊き、お吸い物ほか、煮物、酢ものなど・・・御霊具膳をお供えしました
 15年前のこの日のことがあれこれ思い出されます・・・あのとき私はまだ40代〜自宅での葬儀・・・お通夜、翌日のお葬式と、事が進んでいきました・・・親世代は兄弟姉妹も多く、当然のように親類の数も・・・それをあたるだけでもパニック状態・・・葬儀後の精進落しのお料理も100人分注文しましたが、残ったのは2個・・・お通夜の晩は10人くらいの人が泊まりましたからお風呂の世話から翌日の朝食・・・手伝ってくれる人もなくすべて私一人・・・無我夢中、あのときをどう過ごしたのか、過ぎてみれば笑い話、思い出話になりますね(笑)少々段取りどうりに行かなくっても粗相があってもお葬式は時間がすぎれば必ず終わります(笑)
 15年前の今日と明日は、私の戦いの日でもありました〜ようやりました(爆)

 今は、おおかたのご家庭がお通夜、葬儀は葬祭会館利用ということで、助かるのではないでしょうか・・・葬儀のありかたも多種多様で、以前のようにこうでなくっちゃいけないなんてことを言う方もいらっしゃらなくなりましたから・・

07月14日 (日)
 きのうから明日の海の日の祝日まで3連休なんですよね〜毎日が日曜日の生活は土曜や日曜を忘れます・・・義母が我が家からデイサービスに通っていたときは日にちの管理がしっかりできていましたけど義母の入院中の今は曜日の観念がすっかり失われてしまって、自分で意識して日にちを確認するようにしています・・・そういう意味ではHPの更新はとてもいいようです(笑) 
介護保険のお世話になるとき年に一回介護認定というのを受けます・・・ケアマネージャーさんがまず本人に聞くこと「今日は何月何日ですか?」「季節は?」・・・昨年の今頃、義母はこう答えていました「さあ、このあいだお正月だったから・・・」・・・義母をデイサービスに送り出すとき「おかあさん、今日は○月○日、○曜日ですよ」と意識して毎朝声をかけていました・・・いま振り返ればあれは義母のためではなく自分のためになっていたんですね(笑)

07月13日 (土)
☆きのうのPhoto・・・☆
 暑い一日の終わりはマジックアワー・・・中央は鹿島(かしま)!島ですから当然海の中です(笑)空には細い三日月・・・鎌月なんて言い方もありますね

 田植え後19日経ったきのう・・・稲がしゃんとしてきました・・・外来種のタニシが大量発生し、ひ弱い苗を食べるものですからどこの農家も苦労しています

 きのうは妹達と実家の近くの真砂家で食事
涼しげに風鈴や七夕飾りがありましたが、冷房もさほど効いていなくって快適な食事タイムとはいえませんでした・・・タンスのこやしがたくさんありまして〜(笑)林先生のフレーズお借りして、「いつ着るの?」「今でしょ!」久しぶりにノースリーブのワンピース着てお出かけ・・・ムキムキタルタルの身体かくしに薄いボレロを羽織って・・・ボレロなど優雅に羽織って食事などできませんでした、暑くって!風もへったくれもないですね〜脱ぎ捨てました(笑)

07月12日 (金)
☆カボチャ大・中・小・・・☆
この1週間のあいだにカボチャ3個頂きました
昨日頂いたのは円周63センチの大きいカボチャ
中のカボチャは同級生のAさんから・・・ブルーマのように大きいカボチャができる中、私には手ごろな大きさのカボチャ選んでくれたようです
小のカボチャ・・・これが曰くつき・・・プランターで育ったんですって〜たった1個できたとても貴重なカボチャ・・・そんなカボチャおそれおおくって返そうかとおもいましたが、ご自宅の畑にも別のカボチャが育っているということで少し安心(笑)貴重なカボチャ頂いた翌日かな?ご主人さまがプランターのカボチャどのくらい大きくなったか見てみようと探したらしいんです・・・食事のとき「どこを探してもなかった」というから友人が「あれはもらわれて行きました、身元はしっかりしたところだから心配しないでね〜」「そうか、もらわれて行ったか」 “箱入りカボチャ”の会話してたころ、カボチャは切り刻まれて身元のしっかりした人のお腹の中(笑)

というようなことで・・・昨日もカボチャ・今日もカボチャ・明日もカボチャ・・・(笑)
栄養たっぷりのカボチャで尋常じゃない暑さを乗り越えなくっちゃぁ!

07月11日 (木)
☆メダカを食べる蜘蛛・・・☆
 私はメダカにも藻にもまったく興味などないんですが、同居人さまがあれこれ報告するものだから少し興味のあるフリもしたり、私なりに気をつかっています(笑)
 オオサンショウモ・・・こんな藻、よく見かけますね〜外来種の藻ですごい繁殖力・・・あっというまに増殖するんですよ=それも水面一杯に・・・これって捨てるときは絶対川や池などに流さないこと・・・生ゴミで出さないといけません・・・そうしないと、川や池がオオサンショウモで覆いつくされ大変なことに・・・
 室内の砥部焼きの鉢にホテイアオイを入れておいたら枯れて、そのあとガマにオオサンショウモを入れたら瞬く間に増殖・・・このくらいの量ならまだ涼しげですが、これ以上は・・・(笑)

 同居人さまが大きいメダカが減るといって不思議がって観察していますと、蜘蛛が犯人・・この蜘蛛、水中へもぐるんですよ〜きのう見つけてさっとキンチョール吹きかけると一瞬に死んだ・・・同居人さまが水中から出そうと足を持った瞬間指を噛まれた(笑)死んだフリしてたんですね〜怖い・・・
 「噛まれたとこ大丈夫?まさか毒などもってないでしょうね〜」とその時はすごく心配しました・・・あれから1日が経とうとしていますが同居人さまは普通に息をしているようですから毒蜘蛛じゃなかったということですね〜(笑)

07月10日 (水)
☆七夕飾り・・・☆
 昨日は、診察予約時間は9時半・・・と思い込んでいましたが、病院の待合室に座って予約票確認すると10時半・・・最近間違った思い込みが多くって、気をつけないといけません(笑)
 診察終わって病院出る頃は駐車場に入るための長い車の列ができていましたから、駐車場がら空きの早朝の病院行きは大正解でした
 病院、七夕飾りしていました・・・点滴の棒に笹を結び付けているようですね・・・これは移動もできてグッドアイデア(笑)

 我が家も8月6日(ここらあたりは旧暦で行う)の朝には庭に大きな笹が届けられ否応なく七夕の飾り付けをさせられました(笑)義父がこういう行事をきちんとする人でしたから、笹を持ち込まれたら知らん顔もできませんからね・・・今は笹飾りを流すところもなく、笹飾りの処分にも困る時代になってしまいました
義父があちらへ逝ってからもう15年・・・
おだやかに時の流れていたあの時代はどこに行ったのでしょう

07月09日 (火)
☆病院デー・・・☆
 今日は3ヵ月ぶりの日赤・肝胆膵センター受診日・・・診察予約時間は9時半・・・診察にちょうどよい時間に病院の駐車場へ車を乗り入れようものなら駐車場に入るまでに数十分待ちは必至!こういう状態がいやで日赤の日は朝7時に自宅出発・・・7時半着・・・さすがにこの時間だと自分の好きなところへ自由に駐車できるので正面玄関に近くって、天井のあるところ・・・そして両隣に車が止まらない・・・ここが私の所定の場所・・・(笑)
 この時間に日赤に入ると、病院内は静寂に包まれ人もまばら・・・中庭に面した一番前の明るい席に腰を下ろしひたすら読書・・・今日から読みはじめたい本は有吉佐和子の『木瓜の花』昔の本だから文字が小さくって、メガネをかけても目を細めなくては読めそうにない代物だけど、これにとりかかろう・・・
 9時半予約だけどどうせ診察の順番がまわってくるのは1時間以上経ってから・・・病院に来たんだからあたりまえのことだけど病気持ちの人の多いこと!待合室も大混雑になり、私はマスクをつけて身を細めてひたすら読書・・・

 そうだ、今日から担当医が変わるんだっけ・・・4月受診のおり、先生に「転勤になりまして・・・」と言われたっけ・・・「肝臓の生検をさせて頂きましたね〜」と先生!そうだそうだ、去年の2月、3泊4日の検査入院・・・肝臓の細胞とって詳しく調べたっけ・・・検査は軽い麻酔をして先生が肝臓に針を刺して行うんだけど、そのあと私が昏々と眠り続け、先生が私の病室へ何度足を運んでも眠り続けていたという笑い話まで・・・あのときはモロッコ旅行から帰った直後!病院のベッドでひたすら休養させてもらいました(笑)タブレット端末持参だったので先生にモロッコの写真など見せたりして=先生(女医さんです)も結婚すると告白したりしてけっこう仲良しになっていたのに(笑)

 新しい先生にまた一から病気のこと話すのめんどくさいなぁ・・・リウマチのことから話し始めないといけないんだから厄介!

07月08日 (月)
☆梅雨明け・・・☆
 今日の午前中四国地方も梅雨が明けたようです!
平年より10日、昨年より9日早い梅雨明けとか

 もうすぐ正午、すごい暑さです・・・
我が家、周囲は建物もなく今は水田、家の周りを取り囲むように庭には植木がたくさんあり、けっこう木陰になってる部分も多く、見た目、家の中は涼しそうな影ができています
 そんな我が家も、もう耐えられそうにない暑さになってきました・・・
 これからエアコンのスイッチ入れます(笑)

 今、天気予報みましたら、マリアナ諸島で台風7号が発生したばかり・・・またまた動きが気になります

07月07日 (日)
☆お国ことば・・・☆
 昨夜のこと、友人からのメールに松山の有名な鍋焼きうどん店“ことり”で久々に鍋焼きうどんを食べたが以前はもっと味が濃いきがしたが、今は自分の口には少し物足りなかったと書かれていたので、私が去年の冬頃からはまっているスーパーで売っている柔らかめの麺に甘めの出汁がほどよくからんでおいしい『松山鍋焼うどん』のことを書き、奥さんにでも買ってきてもらって一度食べてみて・・・と(笑)ちょうど買い置きがあったので写真に撮りメールに添付(笑)
 改めてパッケージを眺めると『甘いぞなもし』と伊予の方言が・・・

 メールを送信したあと、お茶のお供に今治(イマバリ)の友人がお土産に持ってきてくれた『バリィさんのたまごボーロ』に手を伸ばし、あれっ?このパッケージにも今治のお国ことばが・・・『おいしいけんたべてみとん!』裏を返せばバリィさんの後姿がつぶやいていた(笑)『これうまいがねぇ』

 商品のパッケージ・・・“ざっと見”で気がつかないことが多かったのですけど、ユニーク(笑)

 ゆるキャラ・バリィさんの写真は3日、ここに載せましたよね・・・『バリィさんのたまごボーロ』は愛媛県産の“みかんたまご”使用でおいしくって栄養たっぷりらしいです(笑)

07月06日 (土)
☆熱風・・・☆
 松山昨日は熱風が吹きました〜最高気温35・2度・・・灼熱の太陽に焼かれた風が身体にまとわりつくのですから日陰もなにもあったものじゃありません
 ただ、救われたのは私はデパートへ行っていましたから5時間ほどは快適に楽しませていただき助かった(笑)

 夕飯支度の台所は地獄でしたね〜開け放った窓から風は吹き込みますが涼しくない風!台所の炎と相乗効果ならぬ相乗悪をかもしだし、汗が噴出す

 昨夜も熱帯夜・・・戸を少し開けておき、扇風機もつけていましたから心地よい風が・・・と、うとうとしたら急に身体が熱くなったり・・・寝返り打ち続けた寝苦しい夜!

 昨日のランチタイム、友人と睡眠について・・・「shizukaちゃんすぐ眠れるんよね〜」「そうよ、お布団の中に入ったら、イチ・ニ・サンで寝るみたい(笑)」「昼間太陽を浴びることもないのにメラトニンがたくさんあるんだね」(爆)
 昨夜は私も安定剤が欲しかった(笑)

 ユウキくんが「修学旅行から帰ったよ、またお土産持って行くね」とメールくれました〜私にはユウキくんのメールが最高のお土産なんですけどね(笑)
 
日本列島のほとんどが暴風雨で大荒れの中、沖縄だけは晴天続き・・・楽しい旅行だったことでしょう♪

07月05日 (金)
☆昨日の続き・・・☆
 スグリビールのことを教えてくださったMさんから次の日のメールにはこのように書かれていました
『カシス 黒すぐりの事よね。 赤毛のアンが、夜中にこっそり飲んでいた果実酒 確か、カシスだったよね。』
 カシス・・・調べてみましたよ〜(笑)フランス語でカシス・・・日本では黒すぐりと呼ばれているそうです

スグリのPhotoから赤毛のアンがこっそりのんだ果実酒にまでたどり着きました〜(爆)
私達のメールはこのように飛躍するんです(笑)

上のメールを送ってくださったのは佐世保のMさん、
昨日は東京のMさんから、私が書こうとした内容のメールが(笑)

5年前、私達3人は12日間のスイス旅行をしたわけですが、そのとき佐世保のMさんの博識ぶりに舌を巻きました・・・めずらしい植物見かけるたびに彼女に聞くとまるで広辞苑のように教えてくれるんです・・・私と東京のMさんは彼女のことを「動く博物館」と言っていました・・・動く博物館は午後になると心身ともに疲労度が高まるのか思考力も減退して、時間不定で突然の閉館となってしまうので、大笑いしたものです
あれから、吉野、京都2回、二人のMさんと旅させていただきましたが、博識ぶりも突然の閉館もまったく変わりなし(笑)

涼しくなったら今年は東京で会いましょう・・・と二人のMさんと約束
息子が東京転勤になって「1ヶ月ほど遊びに来たらいいよ〜」なんて声かけてくれたものだから息子の住んでいるところを見るきっかけにもなり、東京行き実現する可能性大!私が個人で東京へ行ったのは息子の受験のときでしたから・・・かれこれ20年ちかく前になりますからすっかり『おのぼりさ〜ん』状態(爆)
あの頃は目も耳もこよなく良好で、足もまあまあ達者で、頭の回転も今よりはよかったから東京に入ればすっかり東京の人のふりもでき、物怖じもしなかったですけど、今はあそこを「よう歩くんかいなぁ」!

07月04日 (木)
☆スグリの実→『スグリビール』→オーリングへ・・・☆

 7月2日に我が家のスグリの実のPhotoをのせましたね〜そうしたらMさんからこんなメールが・・・
『ず〜〜〜と前 「スグリビール」を八ヶ岳で探したことがあるけど、見つからず』
スグリビールなんてものがあるのか・・・ビール好きとしてはほっとけません(笑)ネットで『八ヶ岳 スグリビール』で検索すると出てきました

 “世嬉の一酒造・岩手蔵ビール”←ここでスグリビールを作っていました

 下の図はそこのHPからお借りしたのですが、オーリングテストで自分に良いものと悪いものを見分けることができるなんて書いています・・・オーリングのことは以前から知ってはいましたが、こんなに具体的に書いてくれているとつい実験してみたくなりません?(笑)

 実験は、美生柑(みしょうかん・グレープフルーツのような味のする文旦系の新品種の柑橘です)とコッペパン・・・なぜコッペパンかというと100均のレジ横にパンが置いてあり、おいしそうな2個入りのコッペパンが105円・・・「安いね〜」と手に取ると、私の後ろにいた知らないおばさんが「このコッペパン1個でカロリー346あるよ〜」「それじゃおむすび2個分じゃないの〜」とわたし・・・ギクッとして一度棚にもどしかけましたが「ま・それでもおいしそうだからいいや〜」と誘惑に負けて買った見知らぬご婦人の講釈つきのコッペパン(笑)
 実験1・美生柑・・・指が開きませんでした
 実験2・コッペパン・・・指が開きました
 実験協力者・・・同居人さま(笑)

 私にはコッペパンは身体に合わないという実験結果がでましたが、合おうが合わまいがなんのその、そのあとすぐに食べました〜(爆)

 一度、オーリングテストしてみてくださいね(笑)

Mさんからのメール、続編があるんですが、それはまたあしたということで・・・(笑)


07月03日 (水)
☆頑張ってる今治市☆
 松山市のお隣、今治市(イマバリシ)・・・今治タオルのブランドは知名度が高いですね・・・質のいいタオルは頂いて嬉し、使ってまた良しです

 昨日は今治市にあるタオル美術館まで足を延ばしてみました・・・B級グルメに輝いた『焼豚玉子飯』をカフェ風にアレンジした限定ランチ頂いてきました・・・おいしかったです(笑)

 帰りは子どもが生まれたという羊さん見に連れて行ってくれました(笑)

 朝10時に家を出て、帰宅が午後5時・・・女3人寄ればなんとやらで話題がつきることもなく、お別れが名残惜しい一日でした(笑)

07月02日 (火)
☆我が家☆
 今日から孫のユウキくんが沖縄へ修学旅行・・・ユウキくんがこの修学旅行をとても楽しみにしていると娘から聞いていましたので、わたしも沖縄のお天気が気になり、週間予報をしょっちゅうのぞいていました(笑)なにしろ急に台風が発生したりしますからね・・・ 沖縄は上天気のようで、3泊4日を心置きなく楽しんで欲しいと思います
 私も、中学校の修学旅行今でもしっかり覚えています・・・その時引率してくださった数学の男の先生がバスの中で『あざみの唄』をうたってくれたことまで(笑)その先生、ここへ嫁いできても縁がありました・・・同じ地区に住んでいます(笑)田んぼもうちの田の隣で、田植えも仲良く同じ日(笑)

 うちの義母、先生が「頑張ってみます」と言ってくださってから長い入院生活になっていますが、驚異的な回復力で、ちょうど1週間前の月曜日に鼻から栄養を入れていた管が取れ、口から食事が取れるようになりました・・・一昨日病院へ行くと食事中・・・看護士さんに代わって私がスプーンでひと匙ひと匙口ゆっくり食べさせました・・・高カロリーの栄養食!食べさせながらどうせ応えることもないだろうと思いながらいろいろ話しかけました・・・「おかあさん、田植え終わりましたよ」目に反応があり力が入りました(笑)「おかあさんが教えてくれていたおかげで田植えができましたよ」・・・少し微笑みながら「みんなのおかげよ」・・・もう、びっくりです〜(爆)まともな会話・・・何ヶ月ぶりでしょう(笑)「帰ってきます」と言うとびっくりした顔になって「もう帰るの?」・・・「また明日来ますからね・・・」  というようなことで、口から食事が取れるということは脳まで活性化するんですね

 我が家、今、スグリが可愛いです・・・ピンクの草花・・・小さい草花なんですがなんという名前でしょうね・・・今日から5日間、七十二候によるところの『半夏生』タコを食べるところもあるとか(笑)植物のハンゲショウも我が家では見頃です↓


07月01日 (月)
☆高枝切りバサミ☆
 高枝切りバサミがテレビショッピングデビューして間もなくの頃ですからそうとう前のことですが、買いました(笑)よく切れるし、高枝切りバサミというだけあって伸ばせば高いところまで刃が届く優れもの
 昨日のこと、同居人さまが高枝切りバサミで茂りまわった木の枝をバザバサ切る大奮闘!私も家の中からあの枝も、この枝も・・・と采配(笑)そうこうしているうちに高枝切りバサミ、壊れちゃいました〜

 「ながいこと使ったから寿命ね〜新しいの買わなきゃ」と、私!
同居人さまが言いましたよ・・・「分解して中を見てみる・・・」 まあ〜そんなこと考えるだけでもすごい!
昨夜ネットで『高枝切りバサミ 故障』で検索したら、これが出てくるんですね〜分解して修理する人が(笑)我が家の高枝切りバサミ、どんなことになるか楽しみ!

 今日から7月・・・暑さ対策の一環・・・せめて自分の髪でもすっきりさせようと昨日は美容室・・・よそいきになって見た目何歳かは、若返りました(笑)

 
   
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『夢追い人』です