midi :『オルゴール』   『sottovoce HP』様


4月のつぶやき・・・






                    home     過去のつぶやきへ

04月28日 (日)
☆毎日がダイヤモンドウィーク・・・☆
 世間はゴールデンウィーク最中で大混雑していますが、私など年がら年中・・・ダイヤモンドウィーク!
どこへ行っても大混雑するこの時期、ババは家の中でひっそりと息をして過ごしましょう(笑)

 私の今日の運勢!「今日一日怒らないと決意を。結果は大吉に」・・・はいはい、怒る相手は我が家にあの人しかいませんからなるべく目を合わさないように過ごせば、なんとなく一日が終わるでしょう(笑)

 だいたい、今日の運勢なんてコーナーにまったく興味がなかったのに、あのひとが毎日私の運勢を声に出して読んでくれるものだからなんとなく気になりだして、今は必ず自分で目を通すように・・・
 妹に「今日の運勢のところ見てる?」と聞くと、「字は読まないけど、○とか△とかは見てる」・・・ヘェー話してみないと分からないものねぇ!私は○や△のところはまったく目にも留めなかったのに(笑)字を読まないなんて〜これにもちょっと驚き(爆)

04月27日 (土)
☆家を一歩出ると・・・☆
 家から3分も歩くとこんな風景です・・・シロバナレンゲ見っけ!北条鹿島山頂に沈む夕日、『山が燃え〜る~~♪』 鹿島・・・名前のとおり、野生の鹿がぎょうさんいます

04月26日 (金)
☆気もち悪いもの・・・☆
 グロテスクな幼虫見てこういっちゃあいけませんよね〜これは益虫のテントウムシ・・・アブラムシ食べてくれるので家の庭に居ることをおおいに喜ばなくてはね・・・ナナホシテントウってのがいますからフタツボシテントウかとおもいきや、そんな名前のテントウムシはいなくってナミテントウというのだそうです
しかし、幼虫の身体のトゲ!威嚇がすごいですね〜気もち悪い!
 数日前は生まれたばかりのカマキリの赤ちゃんを紹介しましたが、この時期、こういった光景をよく見ますよね

そういえば4月は卯月・・・卯の花の咲くころ・・・で『卯月』というのが一般的な解釈ですが、『卯』の字は『産』とか『初』とか一年の循環の最初を意味したという説もあると載っていました・・・産まれる月でもあるんですかねぇ!

 一番下の蜂の写真・・・羽根を拡げるとこんな風なんですね、なんとなくカッコイイ!(笑)

04月25日 (木)
☆おいしいもの・・・☆

 ↑きのうリウマチの友から頂いて帰りました・・・ご主人さま手作りのいちご大福・そして友人作、イヨカンピール!あまりにきれいので食べる前にパチリ!イヨカンピールは日持ちがするから後でゆっくりね〜って友人は言いましたが、もう昨日のうちに片がつきました(笑)

 きのうは6週間ぶりのリウマチの病院、検査結果良好!
先生曰く「リウマチ患者さんは全滅・・・」?? ここのところの気温の激しい上下の差に体調を壊したり、痛みが出ている人がほとんどとか、悪かったですね〜私は元気で(笑)

 先日の21日から24日にかけて食べたおいしいもの・・・外での食事はどうしてもこんな感じになりますね、家では少食ですよ(笑)
『土佐長寿司』ではこれぞ潮汁、といいたいほどおいしいアサリのお汁をいただきました!
『あきじろう』日本酒が欲しい・・・どの小鉢を食べてもそう思いました!

04月24日 (水)
☆名前・・・☆

 しっとりと落ちついた雨が降っています・・・降った雨がゆっくりと地にしみこむ・・・大地に滋養がじわ〜っとゆきわたる・・・そんな気配が感じられる静かな雨の朝です

 植物の名前・・・
 このあいだ友人が私のスライドの中に出てくるタネツケバナの名前の由来を話してくれました・・・私もネットで調べてみますと『「種浸け花」 と書き、種もみを水に漬け、苗代の準備を始める頃咲くので、この名がある』とのこと。我が家が種もみを水に漬ける時期はあと1ヶ月先ですが、昔は早かったのかもわかりませんね
 上の写真の『いも種桜』この地域の人はこの桜が咲くころ、芋種をふせると豊作になると言い伝えられているようです
 おなじく上の写真のハコベ・・・私はものごころついたころからこれはひよこ草と教えてもらっていましたので今でもひよこ草としか呼べません(笑)ニワトリの顔を見ればそこらのひよこ草ちぎって食べさせたものです

 さて私のハンドルネームshizuka・・・これ本名なんです〜漢字では静かな香りと書きます
小さいころは名前負けしていました(笑)活発にはしゃぐと名前に似つかわしくないと言われこの名前がうとましかった(笑)うら若き娘に成長したころ、「名前の通りの人・・・」といわれるようになりました(爆)そしてこの年になってもいい名前とどの人にも言ってもらえ、この名前を付けてくれた親に感謝の日々
今の私・・・明るい性格ですが、うるさいようなおしゃべりな女ではありません・・・静かにゆっくりと話す穏やかな女性になっています???(笑)

04月20日 (土)
☆友人宅のお庭・・・☆

 昨日、お花咲き乱れる素敵なお庭を訪問・・・私ったら本当に間抜け!デジカメの設定をマクロにしているのを気づかずコンデジ写真はすべてマクロ撮影・・・ピントがまったくあってない写真ばかり・・・とても残念でした〜特に残念だったのが七匹の可愛い子ヤギたちがすんでいそうなハウスの前でお迎えしてくれた彼と彼女の写真がブレブレ〜!大型の素晴らしい陶芸作品だったんですよ〜機会があれば再度写させてもらおうとおもいます・・・こんな作品が作れるなんてすごいですね〜
 お皿頂いて帰りました・・・大好きな桜柄♪

2009年にはこの方のお庭に咲くキングプロティアを観察させてもらいました
そのときのPhoto→『キングプロティア』



 昨日は映画・『舟を編む』見てきました
15年かけて中型国語辞典の編集・・・これに携わる編集者が主人公・・・いい内容の映画でしたがストーリーに抑揚がなく長い時間寝ていたみたいです(笑)

 映画に行った友人からきれいな蕗を頂きましたので、帰宅してからさっそく蕗の佃煮作り・・・もちろん、アク抜きしました!蕗は皮のまま、お醤油は熟成したもの使用、お酢も少し入れました・・・干し椎茸も刻んで・・・すべて自己流(笑)見栄えは悪いですが、おいしい(笑)
桜のお皿に盛ってみました・・・

04月19日 (金)
☆カマキリ 孵化・・・☆

 昨日、カマキリの卵が孵化、出てきたばかりの赤ちゃんカマキリです・・・1センチほどの生まれたてのカマキリ、数は数えられませんが100匹以上はいるとおもいます
これだけの赤ちゃんカマキリ、いったい何匹生き残るのでしょう

スライドショー『石楠花の咲くころ』 をupしましたのでよかったら見てくださいね♪

04月17日 (水)
☆桜終焉・・・☆

 午前中の雨で、街路樹として植えられた牡丹桜、花びらをたくさん落としてしまいました
一陣の風にのって花びらは地を舞いひとところへ吹き寄せられる様は見飽きません
・・・な〜んてのんびり眺めて喜んでいるのは暇人の私ぐらいでしたが(笑)
それもそのはず、ここはビジネス街!

04月16日 (火)
☆味の素懸賞・・・☆

 今日はお花見に行ってきます・・・石楠花と牡丹桜
昨日同居人さまに連れて行ってと頼みました・・・別にお願いしなくっても自分で車運転してどこへでも行けますが、むしろ一人ドライブのほうが気ままで楽しいのですが・・・昨日は頼みました
私がめったに頼みごとをしないタイプの人ですから、頼まれるとけっこう張り切ってくれます(笑)
お礼においしいお昼ごはんをご馳走しなければ・・・彼の年金で(笑)

 昨日味の素の懸賞係から当選メール・・・日本の銘木で作った『ちょいデカお椀』が当たりました〜クルミ・ケヤキ・ナラ・サクラ・ブナ・クリの6種類の中から2個・・・大量当選しますから木のお椀が好きな方ネットで応募してみるといいかも〜私は3月末締め切りの分に当選したようですが、4月末、5月末締め切りがありますからまだ充分間に合いますよ・・・各月1000名の当選です・・・当たる確率高いかも!

 とてもきれいだった黄モクレン・・・花の命は短くて・・・

04月15日 (月)
☆ジャコウ藤・・・☆

今年もジャコウ藤がきれいに咲きました
じゃ香・・・という名のとおり、すごい芳香!藤の中では香りが一番強いとか

白花のテッセンがたくさん蕾をつけています・・・濃いピンク、紫のテッセンはまだ蕾が出ていません

庭の片隅に風でいまにも壊れそうなタンポポの綿毛・・・こういうの見るとふ〜っとしたくなりませんか(笑)

キランソウの鉢は・・・おぎのやの峠の釜飯の入れ物(笑)

白いスミレは1センチほどのとても小さい花・・・気づかないうちに庭のあちこちではびこっています

13日には淡路島震源の地震、14日夜には我が家の上空で稲光と雷鳴・・・怖いものの順番、地震・雷・火事・親父とは言い得て妙!やっぱり地震が一番怖いです
こうやってのんびりと庭に咲く花をめでることができる生活・・・いつまでも続いて欲しい

04月12日 (金)
☆リウマチという病気・・・☆
金曜日があっという間にやってきます
金曜日・・・私の忘れてはいけない曜日、リウマチの治療薬・エンブレルの自己注射の日です・・・この注射をはじめて100回を超えました。注射は始めた当初から難なく自分でできるんですが、腹部に注射針を刺す瞬間的な痛みはわりあい慣れない恐怖です
 おかげかどうかわかりませんが、リウマチの炎症反応も抑えられ、手や指に不自由があっても見かけは普通に生活ができていることをありがたいと思います

『リウマチという病気は、単に関節が変形するというだけの単純な病気ではなく、全身の血管や組織に炎症を起こす重篤な全身病
 癌のように治療しなければすぐに死亡するような病気とは違いますが、適切に治療できないと、徐々に全身を蝕み、衰弱させ通常よりかなり平均寿命が短いことがわかっています
 その死亡原因の大多数は、肺炎などの感染症と脳梗塞などの脳血管障害、心筋梗塞、骨粗しょう症による骨折および寝たっきりなどです』

 私のリウマチの友(平成8年同時期に私と同じく手の指の腱再生手術をした方)・・・その当時は私と同じくらいのリウマチの症状でしたが、ここ数年で急激に進行し今は車椅子じゃないと外出できません・・・高校生の女のお孫さんが車椅子を押してくれてスーパーも映画館にも連れて行ってくれるとか・・・同居の息子さんがすごく優しくなったとか・・・電話の向こうで声を詰まらせていました

 牡丹桜の街路樹を見上げ、彼女と行った大洲市八多喜の祇園公園の牡丹桜を思い出しました・・・鎌倉や皇居見学・・・遠くは知床へも家族ぐるみで一緒に旅したことがもうはるか昔のことになります

04月08日 (月)
☆新学期・・・☆
 昨日とはうってかわってよい天気

 今日はのぶきちゃんの小学校の入学式
のぶきちゃんが我が家に忘れて帰ったソックス・・・洗濯して干しました・・・小さい可愛いソックス
この小さいソックスが入るのも時間の問題・・・こどもの成長は驚くほどはやい
椅子に足がとどかない・・・一年生ですね〜(笑)

 一昨日の土曜日の朝・・・中学2年になったコウキくんに久々に会った・・・すらっと背が伸びてまぶしいほどカッコよかった〜私の孫よ・・・といいふらしたくなったくらい(笑)

 中3になったユウキ君は高校受験の学年・・・部活も勉強も頑張るユウキくんを影ながら応援している・・・このあいだユウキくんの夢を見た・・・「ばあちゃんの歩くとおり着いておいで・・・」と崖っぷちをそろそろ歩いていた・・・ユウキくんはそんな私の姿をニコニコしながら見ていた(笑)どんな意味がある夢かわからないけど、ユウキくんのニコニコ顔が今も目の奥にちらつく

今日から新学期が始まりました・・・

鬼北の里のひなまつりのスライドショー↓  よかったら見てください♪
※『鬼北の里のおひなさま』

04月07日 (日)
☆今年の桜・・・☆
今日も一日が終わりました

数日前の朝刊にこんな句が載っていました
『人はみな慣れぬ年を生きている ユリカモメ飛ぶまるき曇天』 永田紅
誰にとっても年をとることは初めての不安な経験、ついに本当には慣れることはないのだろう・・・と解説していました

人はみな慣れぬ道を明日に向って歩いているのですね・・・難儀な事が起こるたびいい年してあたふたとする自分を情けないと思っていましたが、慣れぬ道だからしかたがないことでした(笑)

今年もドライブ中きれいな桜をたくさん見ました
ここ数年で桜の木が増えましたね〜どこを通っても桜並木・・・
桜のスライドショー↓  よかったら見てください♪
※『2013桜』

04月06日 (土)
☆パソコンの前で・・・☆
雨の土曜日です
パソコンの前で写真の整理などしています
4月1日に写した鬼北の高田商店店舗に飾ってあった福島県の土湯(つちゆ)こけしのおひな様・・・色づけも形もまろやかで温もりのあるおひなさま・・・とても大きいおひな様です!

おひな様の前に横長の書・・・3枚に分けて撮りました・・・そして私が画像編集ソフトPhotoShopで1枚につなぎ合せました(笑)こんなことして今日はパソコンで遊んでいます♪

『 絆  土湯のこけしは見てござる 強く生きてと見てござる 優しく生きてと見てござる
 美しく生きてと見てござる 花よ咲いてと見てござる 』

04月04日 (木)
☆我が家・・・☆
本日の花の一押しは黄モクレン!青空に映えてすがすがしい♪
タンポポやキランソウ・・・ヒメウズなど野道でみかける草も我が家では大切なもの(笑)

04月03日 (水)
☆ワラビのアク抜きは椿の葉で・・・☆
 昨日載せた↓鬼北のお雛様の顔に使っていたフウセンカズラの種です
ハートの形にも見えるし、お猿の顔にも見えるし・・・面白い種です

 今日はセンバツ高校野球決勝戦
 愛媛は松山の済美(さいび)高校と埼玉の浦和学院・・・応援しますよ(笑)
しかし、あろうことか今日の午後3時から2時間停電!試合開始は12時半・・・2時間半で試合が終わらなかったら続きはタブレット端末で見ることにしましょう(笑)
 真夏じゃないから2時間の停電はそれほど問題はないでしょうけど、冷凍庫が心配だから念のため保冷剤いっぱい凍らせておきました

一昨日桜を見に行ったとき採ったワラビ・・・丈も短く本数も数えるほど(笑)

 このくらいの量のワラビだったら以前は捨てていたんですが椿の葉でアク抜きできることを知ったから、簡単!

 お鍋にワラビを入れて、椿の葉をのせ、熱湯をかけて落し蓋をして1晩置くだけ

04月02日 (火)
☆鬼北の里のひなまつり・・・☆
 今年も行って来ました・・・『鬼北の里のひなまつり』
場所は愛媛県北宇和郡鬼北(きほく)町近永・高田商店さんの旧店舗
今年は20周年になるとのことで高田商店(しょうゆ・味噌・ゆずのお店)からゆず酢のプレゼントまでいただきました

このおひなさま
高田商店の従業員の方が飾りつけをするそうで、アイデアとセンス・品のよさがとても魅力的
お雛祭りのPhotoはいずれスライドショーにしようと思っていますが、一部をご紹介!

@小さいお雛さまの顔・・・なんでできているとおもいますか?フーセンカズラの種ですよ〜我が家にもあります、このハートの種!これをお雛様の顔にしようなんてよく思いつきますこと!
Aこの花活けは一斗枡・・・私ぐらいの年齢ですとこの容量がすぐわかります(一升の10倍が一斗)
B敷き詰めているのは数珠玉(イネ科の一年草の植物)・・・昔の川にはかならずこの数珠玉が茂っていましたが今は川も整備され見かけることが少なくなりました
C青竹の本数で開催年度がわかります・・・今年は20周年ということですから当然20本あります

04月01日 (月)
☆それぞれの春・・・☆
 先月は引越しの風景をあちこちで見かけました・・・転勤、転校、転居・・・今日から新年度、新たなスタートを切る人も多いことでしょう

 この春・・・我が家ものぶきちゃんが小学校1年生になります・・・先日、新しいランドセルのことや、机のことを嬉しそうに電話口で話していました・・・夢を大きく膨らませて元気溌剌のスタートです(笑)
 我が息子も今日から東京での勤務第一日目・・・先月の29日に引越しが完了!独り者が住むには少し広いようで部屋が寒くって暖房を入れたとか(笑)「おかあさん、一ヶ月ほど東京へ遊びに来たら・・・」と嬉しい言葉・・・母親冥利です!
 
 この春、私の一番嬉しいこと・・・木通(アケビ)の花が我が家でこんなに咲いているんですよ〜

 下2枚のPhoto・三つ葉アケビの花・・・これは今年突然出現・・・鳥さんの贈りものなんでしょうか〜蔓がどんどん延びて絡まってとても素敵なんです

 一番上のPhoto・アケビの花・・・去年たくさんの実をつけて喜ばせてもらったのですが、今年は去年の何十倍もの勢いで茂っています
 去年は居酒屋を営んでいる友人のところへ店のディスプレイ用に色づいたアケビの実を蔓ごと切って届けると、「珍しいわ〜」と大喜びされました
 今年のアケビはどのような展開のドラマが待っているのでしょうか(笑)

 
  
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『オルゴール』です