midi : 人恋し  『sottovoce HP』様


10月のつぶやき・・・






                    home     過去のつぶやきへ

10月31日 (土)
☆尺貫法・・・☆
 またまた日曜劇場『JIN−仁ー』を見てて、気になったことなんですが、脳外科医・南方仁は江戸時代にタイムスリップし、江戸をゆるがせたはやり病・コレラの治療に当たるんですが、激しい嘔吐下痢で失われる水分補給のために生理的食塩水を自分で作るんです。その生理的食塩水の中に下痢を止める砂糖も混ぜて・・・その割合が、『水1升に対して塩2匁・砂糖10匁』なんです・・・今ならどこででも売っているスポーツ飲料のようなものですね。
 ここで私が気になったのが、昔の尺貫法。これを書くと私の年齢がわかるのでどうしようかと迷いましたが、書きますね(笑)私は子供の頃から母に頼まれてお使いによく行っていました。いつも行くお店でいつものように「牛肉100匁」と注文したら、おじさんが「100匁はだいたい400グラムだから」と言いながらお肉を竹の皮に乗せて分銅を使う計りではなくそのそばに置いてある新品の珍しい計量計りにひょいと乗せてあっという間に計ってくれました。この日の牛肉購入が私が新尺貫法に出会った最初の日です。今ネットで調べてみますと昭和34年1月1日施行となっていますから私が9歳ころの話です。100匁はだいたい400グラム・・・正確には100匁は375グラムですけどね。
 ということで南方仁先生が研究を重ねて作り出した生理的食塩水は現代の尺貫法でいいますと『水1800CC・塩7・5グラム・砂糖37・5グラム』ということになりました(笑)嘔吐下痢の時はこれを作って飲めばいいんですね〜(笑)

10月30日 (金)
☆菊・・・☆
 今日は最高気温が24度まで上がるらしいですが、あさって日曜日の雨をきっかけに気温は下がるらしいです。とうとう寒い寒いと身を縮める季節に突入なんですね。昨日は午後3時近くなって急に思いついて衣更えをしておきました。これで着る物は一安心です。
 昨夜同居人が「来月は菊美さんの月だね〜花札の菊は11月・・・」と急に妹の名を出して言うものですから、しっかり訂正しておきました。花札の菊は9月です。そのキクミさんとは私が嫁いで実家を出るまで花札でよく遊びました。もう時効ですから言えますが、お正月なんかお金をかけて遊んでいましたからね〜3学年下の妹のお金は当然のように巻き上げていました(笑)おいちょかぶ(カブ)では「ククミさん(993)のインケツ(数字3つ足してシモの数字がイチでおいちょかぶでは一番最低な数字です)」な〜んて妹の名まえを引き合いに出して・・・(笑)花札のおいちょかぶを知らない人にはなんの話かわかりにくいでしょうが・・・花札用語というのがいっぱいあるんですよ
 杯持てど、桜も咲かぬ、月も出ぬ・・・こういう状態はわびしいですね。菊に杯(9月)、桜に幕(3月)、月に芒(8月)・・・これだけ揃えば手元は華やかでまあまあご満悦の“こいこい”です
 月にススキ(8月の花札)の話が出たついでに・・・今日は旧暦の9月13日・・・十三夜です。栗名月、豆名月とも言いますね

10月29日 (木)
☆映画・・・☆
 一日があっという間に経ちますね。気がつけば10月もあと残すところ3日・・・気ぜわしい(笑)
 10月は映画を3本見ましたよ。先々週は『引き出しの中のラブレター』先週は『さまよう刃』今週は『あなたは私の婿になる』
 映画はやっぱり映画館で・・・ということで病み付き状態です(笑)まだまだ観たい映画が目白押しで、どうやって映画館に足を運ぶ日程を作ろうかと、友人と思案中
 『さまよう刃』は東野圭吾の原作を読んでいませんから原作と比べて云々は言えませんが、映画だけのお話なら文句のつけようがないくらい良い出来の映画でした。俳優の演技力にこの映画のすべてがかかっていましたね。今週は明るい映画で・・・『あなたは私の婿になる』・・・なんにも考えないで気楽に単純に楽しめる娯楽映画。出演者の名前も知りませんが、ストーリーと実年齢45歳の主演女優のナイスボディとアラスカロケに引かれましたね
 さて、来週あたりはそろそろ『沈まぬ太陽』の渡辺謙さんに会いにいっとかないと(笑)

10月28日 (水)
☆今日の言葉・・・☆
 1日から31日まで・・・この繰り返しで、日替わりできょうの名言を見続けてかれこれ15年。サムソナイトの旅行カバンを買ったとき、かばん屋さんに頂いた日めくり名言、色も変わり、紙もよれっとなりましたが、捨てられずに、毎日めくっています。
 『人に小言(こごと)を言われたとき腹を立てるな 腹の立ったとき小言を言うな』
これは今日28日の名言です。同志社大学の創立者・新島襄さんの言葉です。“小言を言われても素直に受け入れよう。腹の立ったときは、理性を失っているから言わずにおこう。いずれも結果は自分自身のためだから。”と解説書きが添えてあります。
 180回くらいこの名言を目にしているのに、腹も立ちます、小言も言います。立派な人間には程遠いで〜す(笑)

10月27日 (火)
☆五つ葉のクローバー・・・☆
 ヒンヤリした清潔な空気が漂って気分がいい朝です〜♪
 昨日の台風20号一過の影響でしょうか、いつもの朝にもまして枯葉の山・・・とりあえず、塀の外の掃除をざっとし終えました。玄関のアプローチの掃除も終えました。芝生の中にも色づいた柿の葉がいっぱい散らばっていますが、ちょっと疲れたのでただいま一休み中。今日はな〜んにも予定がない一日なので、ふた休み、み休みしたあと、気が向いたら庭に出て枯葉集めでも・・・なんての〜んびり構えています。
 さっき、エッセイの本をパラッとめくったら、なんと五つ葉のクローバーがページの間に挟まっていました・・・色も変色して、葉のふちも少し破れていますから何年も前に五つ葉が珍しくってはさんでおいたのでしょうね。四葉のクローバーなら幸せのシンボルとしてよく知られていますが、さて五つ葉のクローバーって意味があるのでしょうか・・・載っていましたよ=ウィキペディアに。五つ葉のクローバーは『金銭面の幸運』なんですって。ちょっと嬉しかったけど、あんまり金銭面の幸運には縁がないから・・・私には関係ないかも(笑)ちなみに二つ葉のクローバーのジンクスは『不幸をもたらす』なんですって・・・二つ葉は持って帰らないほうがいいかもね〜

10月26日 (月)
☆めまい・・・☆
 台風20号・・・フィリピン方面へ抜けるのかとおもいきや、くるっと向きを変えて日本にやってきましたね。気圧が高いし、台風の規模も表示されてないから陸上ではそれほど心配な台風ではないようですが、一応台風ですから、用心ですね。熱帯低気圧のうち風速17・2メートル以上のものが台風というらしいですね。
 実は土曜日は駅弁3つも買ったのに、帰宅後めまいと嘔吐で私は駅弁食べ損ねました〜(笑)ふらふらしながらでも自分の置かれている状態が心配でネットで“めまい嘔吐”を検索しましたよ。こういう症状よくあることらしいですね。たいていはそのままでおさまるようですが、心配なのは言葉の不明瞭、手足のしびれ・・・布団に横たわって休んでいるときもロレツが心配で一人で声を出してしゃべったり、手や足を動かしてみたりしましたよ(笑)土曜日の夕方にはめまいも治まりましたが、いったい何だったんでしょうね
 よくわからないから鬼のカクランということにでもしておきましょう(笑)

10月25日 (日)
☆駅弁空弁フェアー・・・☆
 近所のスーパーマーケットで昨日一日だけ駅弁空弁フェアーがあり、チラシを見た同居人が食べたいと申しますもので朝の10時に二人でスーパーへ出かけました(笑)
 ほんとうに驚いたのですが、9時半開店のお店の中はごった返し、なんと広告では20種類ぐらいお弁当の写真が載っていたのに開店30分でほとんど売り切れ状態。残っていたのはたった7種類それも数箱。こういう催し物って大人気なんですね〜
 中部国際空港のみそかつサンド、新千歳空港のいかめし、JR予讃線高松駅のアンパンマン弁当・・・とりあえず3種類のお弁当をゲット!アンパンマンの空のお弁当箱はのぶきちゃんへのお土産にしま〜す(笑)
 JR四国にアンパンマン列車が走りだして今年で10年だそうです。今年の4月に列車で奈良の吉野へ旅行しましたが、松山から岡山行きの特急列車がちょうどアンパンマン列車で、大人の私でもこういう列車に乗るのはウキウキしましたよ=♪

10月24日 (土)
☆キュウリのビール漬け・・・☆
 なかなか評判がいいんです、ごくごく簡単なビール漬けが・・・。
私は知らなかったんですが、お店にはビール漬けの素も売っているらしいのですが、私は叔母が教えてくれた分量で作っています

☆ビール漬け分量☆
 キュウリ1k ビール100cc 砂糖130g 塩40g(最初が塩っ辛いので私は30gで作ります)

上記の分量を混ぜ合わせます。
たった100ccのビールですから砂糖も塩も溶けにくいですがそのうちキュウリの水分がたくさん出て、たっぷりの漬け汁になり時々混ぜると砂糖も塩も溶けてきます。ジップの密封袋でもかまいませんが、私は箱型の密封容器で作ってます。漬け汁の中に丸ごとキュウリを並べておくだけ・・・最初は水分が少なくキュウリが漬かりませんからキュウリを上下にしたり・・・1日で漬かりますね。キュウリは小ぶりのくずキュウリのほうが漬かりやすいんですよ。
 私もほんとうにおいしいと思います。娘婿もおいしいと・・・。昨日は友人にも渡しましたが、今朝のメールで「美味しかった・・・」と。そして、昨夕我が家に来てくれた自家菜園で取れた野菜のピクルスしか食べないという娘婿のご両親にも2本だけ残っていたビール漬けを「味見してください=」と半ば押し付けがましく持って帰って頂きました(笑)
 ビールの種類は発泡酒でもいいんですよ。私は発泡酒、エビスのブラック、琥珀エビスといろいろなビール使っていますけど、どれも美味しいです。冷蔵庫に入れた漬け汁はなかなか腐りませんから次々とキュウリを追加して長い間楽しめます。

10月23日 (金)
☆一石とは・・・☆
 石川県のご当地クイズで『加賀百万石の“石”って何?』って質問がありまして〜気になりました。松山城を詠んだ正岡子規の俳句『春や昔十五万石の城下かな』。そして大河ドラマ天地心では上杉景勝が会津120万石から米沢30万石に領地変えを命じられるなどなど・・・何気に聞いていたお米の収穫量の“”ってどのくらいの量・・・?すごくわかりやすい解答がありましたよ。
★1石は10斗であり、よって100升、1000合ということになります。昔は米1合がおおむね1食分であるので、1石は1人が1年間に消費する量にほぼ相当します(365日×3合/日=1095合。)★
 日曜劇場で『JIN-仁-』が始まってますね〜南方医師が神田川?に落ちて幕末の江戸時代にタイムスリップするというお話ですが彼が150石の貧乏旗本橘家のお屋敷で頂く食事・・・お茶碗にご飯が山盛り、おかずは梅干とお漬物だけ・・・南方医師が驚いていましたよ〜こんなにご飯だけたべるんですか=と。石高の計算で一人の一食分の量が1合ということでしたから、てんこ盛りのご飯になっとくしました。
 いろいろごちゃごちゃ書きましたが、お米1合は150グラム。『一石はお米150キロ』だそうです。

10月22日 (木)
☆オリオン座流星群・・・☆
 昨夜、じゃなくって今日のことですね、午前零時半のことですが・・・オリオン座流星群を見るために外へ出てみました。風が冷たく震えましたが、月明かりのない夜空は深い漆黒で、空いっぱいに溢れる星がきれいに瞬いていました。短時間外にいただけですから私は1個しか流れ星を見ることができませんでしたけど・・・流星のピークは昨夜11時ごろ、1時間に50個くらい観察できるとテレビで言ってましたね〜
 今から15年ぐらい前になるでしょうか・・・ラジオの深夜放送を聴きながら息子が受験勉強をしていたころの事、深夜の時間帯に流星がすごいという情報が入ったようで、私と二人で車庫のベランダに寝転んで何個も何個も流れる星の観察となりました。なんという名前の流星群か名前もすっかり忘れてしまいましたが、普段はクールな息子が意外とロマンティックなんだってことを知った晩でもありました(笑)
 夏から秋の初めに東よりの空にひときわ強い光を放っていた木星は今はちょうど南の方向にありあの輝きも冬の星座群の明るさにすっかり目立たなくなっていましたよ

10月21日 (水)
☆今日はあかりの日・・・☆
 1879年エジソンが京都の竹をフィラメントに使って寿命の長い白熱電球を発明した日なんですって・・・すっかり秋も定着し、灯ともしころとなった季節、秋の夜長にあかりはありがたいものです
 きのう、新米を頂きましたよ〜1年も経つとすっかり忘れていましたが、古米と新米とではお米を研ぐときの手触りが違うんですね〜微妙〜な違いなんですが、お分かりになりますか?指の先が水の中の新米を触ると喜ぶんです・・・
 数年前、手が水で荒れるのでお米を泡だて器で研ぐという話をテレビで聞いて驚きましたが、最近は洗わなくてもすむ無洗米が大変人気のようで、若い方はこういうお米を使ってる方が多いようですね。これも新発見ですよね〜。わたしは食べたことがないのですが、どんなお味なんでしょうか・・・食べたことないといいましたが、どこかの食事処で頂いてるかもわかりませんね・・・

10月20日 (火)
☆新米・・・☆
 去年のお米をやっと食べ終わり、今夜から9月末に収穫した新米をいただけるようになりました。さ〜て、今年のお米はどんな味なんでしょうね〜
 我が家はお米用の冷蔵庫で年中一定温度でお米を保管してありますから、1年前収穫のお米でもおいしいのですが、やっぱり新米を食すというのは、毎年の事ですが特別な日がやってきたような気がします。炊飯器の設定も新米に設定して炊くことになりますが、この新米と呼べる期間は今年いっぱいらしいですね〜年が明けるともう新米とは言わないらしいです
 実は我が家の新米、味見してもらうためにお友達に少しおすそ分けしたんです。そしたら、秋祭りの日、栗入りの散らし寿司になって戻ってきました。大きい折に重たいほどぎゅうぎゅう詰めのおすし、錦糸卵が折からはみ出しそうなぐらいの山盛りです(笑)そのお寿司のおいしいかったこと。「こんなにおいしいお寿司になって戻ってくるのならいくらでもお米持って行かんとね〜」なんて調子のいいこと同居人と話しながら頂きました。
 さあ、我が家は今夜はシンプルに白米で新米を食します・・・自分ひとりだったら白ご飯に卵を1個落とした具沢山のお味噌汁があれば大満足なんですが、働いて帰る人がいますから、あと何品が用意することになりますが、今夜の主役はなんといってもやっぱり白ご飯でしょうね(笑)

10月19日 (月)
☆月下美人・・・☆
 一昨夜最後の5輪の花が開花し、17個の蕾すべてが咲き終わり、月下美人は今年のお役目を終えたようです。7月の咲き始めから数えますと50個ぐらいは咲き続けてくれたでしょうか・・・
 闇夜に咲く姿は香りと共に神秘的で、はじめてこの花を見た15年前のあの晩の感動を今も思い出します・・・同居人が単身赴任していたときの出来事・・・独り身のようなのんびりした日々の私に友人の夜の食事のお誘い・・・午後8時過ぎ帰宅し、真っ暗な家の玄関へ一歩足を踏み入れた途端慌てました。「なに〜この匂い・・・」玄関いっぱいに広がる異様な匂い・・・電気をつけると月下美人の花一輪。たった一輪、その存在の大きさ。そして翌朝・・・誇らしげな姿はなりを潜め花は閉じ、持ち上がった茎ごとしなっ〜となっていたのにもまた驚き・・・
 あの日の私と同じような感動を娘の嫁ぎ先のお母様はなさったようです。お届けした鉢に一晩に7輪の花が咲き、数時間おきに花の観察をされたようで、朝の3時過ぎから花は閉じる準備をはじめたとか・・・珍しいものを見せていただきありがとうございましたとお礼の言葉が届きました・・・

10月18日 (日)
☆車窓から・・・☆
 私のところから娘のところへ行く道筋は何通りもありますが、一番距離が近くって大好きなコースが道後温泉街を通り抜けるコースです。同じ松山に住んでいても観光客でにぎわう温泉街は日常ではめったに通ることがないですから、毎度ワクワクして運転しています(笑)
 きれいな大きなホテル、格式ある老舗旅館がたくさん立ち並び、温泉街特有のショーの開かれる道筋にはパリッと黒服を着こなしたこぎれいなお兄さんが立ち並び、何台もの観光バスともすれ違い・・・
 私は日本全国を旅行していろんな温泉街へ足を運びますが、道後温泉のように活気のある温泉街は最近少ないですね〜地元の私たちでも、ここに一歩足を踏み入れますと、旅人になれる不思議な一角・・・是非、松山へお越しやしてくださいませ〜(笑)最近は高速1000円効果で日帰りで道後へ遊びに来る家族連れも増えているようです

10月17日 (土)
☆引き出しの中のラブレター・・・☆
 常盤貴子さん主演の映画『引き出しの中のラブレター』を先日見てきました。いい映画でしたよ。こういうたぐいの映画は前宣伝も少ないのか広い映画館の中に観客数7人と驚くほどのがら空き状態。もったいないな〜。心の中に暖かい灯がポッとともったようないい余韻を漂わせて映画は終わりました。
 心の中の思いを引き出しの中にしまっておくのではなく今伝えておきましょう〜という内容の映画でした。映画を見終わった瞬間、同居人様にラブレターを書いておきたいような気になりましたね〜私の場合はきっと引き出しの中にしまってしまうとおもいますが・・・。私が友人にそう言うと彼女は「私は主人にラブレターをもらいたい・・・」と言ってました(笑)旧家に嫁いできびしいお姑さんにつかえ、家を立派に守り、誠実このうえない彼女にはご主人さまからの最高のラブレターがそのうち彼女の手元に届くとおもいますよ〜
 私ぐらいの年齢になりますと、書くのはラブレターではなくって遺書という名前になるのでしょうか(笑)それなら書き遺しておきたい人がいっぱいいます〜わが子、孫、お友達・・・

10月16日 (金)
☆携帯用木魚・・☆
 今日は5人で父母の供養のための伊予十三仏参りにでかけます。のぶきちゃんも一緒です。昨晩はのぶきちゃん用にお賽銭袋も用意しておきました。娘のために伊予十三仏さんの御真言が書かれた経本も用意しました。
のぶきちゃん用に持っていこうかどうか迷っているのが左の写真のような携帯用の木魚(もくぎょ)。大きさは縦横5センチ角、棒の長さ11センチ。この黒檀の木魚・・・実は10年ほど前のご近所の男性の方からのお土産なんです。信心深い私に?・・・と言って四国霊場のあるお寺で買ってきてくれました(笑)
小型ながら澄んだいい音がでるんですよ〜
 私は気恥ずかしくて使ったことはありませんが、今日はのぶきちゃんにお経の先達の木魚をお願いしようかと・・・(笑)彼はお経を唱えるんですよ〜お経のリズムで唱える言葉は「じいちゃんばあちゃんまこと〜じいちゃんばあちゃんまこと〜」の繰り返し(爆)まこと・・・とは私の大阪にいる息子の名前。最初きいたときはずっこけて大爆笑しましたが、今ではのぶきちゃんに「我が家の事を唱えてくださりありがとうございます」とお礼を言っています(笑)
 秋晴れのもと、のぶきちゃん参加で楽しいお参りができることでしょう・・・のぶきちゃんの生まれたことを知らない父母が一番喜んでくれるのではないでしょうか・・・

10月15日 (木)
☆数撃ちゃ当たる?・・・☆
 パソコンを開いてメールチェック・・・「ヤッホー きょう暇なんだけど会えない〜」なんて軽やかな文字がいきなり目に飛び込んできて〜〜
 まあ、寝ている間にいたずらメールといおうか迷惑メールといおうか、ドカッっと届いていますから、困ったものです(笑)うっかり手のマークが出たところをクリックなんてすればどんなことになるんでしょうね〜ややこしいことになるのが嫌で私はクリックしませんが〜向こう側を覗いてみたいって気持ちが沸いてくる人がいるからこういうメールが途絶えないんでしょうね・・・テッポも数撃ちゃ当たるという具合なんでしょうか・・・
 うっかり『数撃ちゃ当たる・・・』って私に言った営業マンがいましたよ〜我が家のシロアリの防除をしたメーカー。去年の6月で5年保障の期限が切れ、年に一度の定期点検も終わったはずなのに、いまだに「点検にお伺いしますがいつが都合がいいですか〜」と電話してくるんです。彼が電話口の向こうでポロッと洩らした言葉が「数撃ちゃ当たる・・・」いや=な気分でしたよ。当たったら困るので、あれから電話機の液晶に出たナンバーを見てこちらも電話に出ない作戦を立てています・・・しつこいですよ〜〜10日に一度ぐらいはかかってきてますから(笑)顧客リスト見て必死に営業してるんでしょうね・・・
こんなご時世、どちらさまの気持ちもよくわかります。あの手この手で必死に生きてるんですよね 

10月14日 (水)
☆月下美人・・・☆
 先月9月3日のつぶやきで月下美人もそろそろ咲き終わりでしょう…なんて書きましたが、なんのなんのあれから2回も蕾をつけました。今回は17個。一昨夜先んじて1輪開花して、昨夜2輪開花して、こんや残りが一挙に開花すると思います。夏場だと夜明けが早いですから朝起きたときには花はすぼんでいますが、10月ともなれば朝の気温が低い上に夜明けがずいぶん遅くなりましたから朝の8時でも7分咲きの状態で姿をとどめているんですよ
 娘婿のご両親のおうちにも蕾が10個ついた月下美人の鉢を届けました。あのご夫婦も初月下美人だそうで、真っ白の大輪の花と香りに昨夜あたりご対面できたのでは・・・

 先日、柿を届けたくれた人も月下美人の花を見たことがないようで今夜は遅い時間にご招待のお声をかけようと思っています

10月13日 (火)
☆オキナワスズメウリ・・・☆
 今年の3月21日、京都・東寺の弘法市で見つけたオキナワスズメウリのドライフラワー〜その中の種から我が家でオキナワスズメウリを実らせました・・・赤、オレンジ・・・とカラフル。縞模様がオキナワスズメウリの特徴でしょうか

10月12日 (月)
☆コマツナギ・・・☆
 昨晩から電気アンカを使い始めました。弱と中のあいだのごくごく弱い温度設定ですが、お布団の中が暖かいとぐっすり眠れるんですね〜足元に置いたはずのアンカが朝起きたときはお尻のあたりにありますから寝ている間に抱えてるんでしょうか(笑)
 あっという間に秋になりました。長い間花を楽しませてくれたコマツナギがいつのまにか実になっていました〜季節の移り変わり、こういう変化は植物が一番早いですね

10月11日 (日)
☆ヘトヘト・・・☆
 昨日はのぶきちゃんを連れて砥部動物園へ〜〜赤ちゃんラッシュでにぎわってる動物園。シロクマの赤ちゃんピースはよくテレビにでてますね
 4時間たっぷり動物園は年老いた身には酷!でも〜のぶきちゃんがいるから動物園へ足を運べる〜んですね。スローロリスのハリーちゃん(7才)というちっちゃいお猿さんと握手したこと・・・あの細いやわらかい指の感触。。。感動ものでした〜動物園のあとコスモス畑へも足を伸ばす予定でしたが、身体がギブアップというもので取りやめ(笑)動物園の近くにある妹宅へ寄ってコーヒーなどよばれて休憩・・・昨日は妹の結婚記念日・・・私たちが休憩中、なんと1010ナンバンーの若草色メタリックの新車が届きましたよ〜ずっと前の結婚記念日のプレゼントは1010ナンバーの赤い車でしたが、古くなったので乗り換えですって〜赤い車もかれこれ派手でしたけど、グリーンの車は輪をかけたようにド派手〜妹曰く・・・「駐車場で車探さなくっていいから〜(笑)」だんだん地味目になる私にくらべて、だんだん華やかになる妹です(爆)


10月10日 (土)
☆秋祭り・・・☆
 今日から3日間、私の地域の秋祭りです。家の軒先にいちおう祭り提灯はぶら下げておりますが今年はお客が誰も来ませんのでなかなか秋祭りの雰囲気が盛り上がりません。ゆうきクンたちをお誘いしたのですが土日は連日夕方遅くまで練習試合があり、試合が終わって我が家にご飯だけ食べに来るのはしんどいそうです(笑)元気な男の子といえどもまだ小学生、体力的にも無理をさせないほうがいいですね。
 今日はお兄ちゃんたちの練習試合の間、のぶきちゃんを預かることにしました。彼との楽しい会話・・・さあ、今日はどんな新発見があるのか、昨晩から楽しみにしているんですよ〜

10月09日 (金)
☆たしなむ程度・・・☆
 昨日は焼酎で渋抜きした西条柿(形が長手の渋柿)がたくさん届きました。その人〜「あなたはお酒をたしなむから焼酎の渋抜きも大丈夫よね」 上品な言い回しですね〜たしなむ・・・なんて。こんな言葉すっかり忘れていましたよ〜〜
 大好きですよ〜アルコール・・・ほとんど毎晩たしなんでおります(笑)私がおいしいと一言もらせば妹がちゃんと覚えていて折りあるごとにプレゼントしてくれますから毎晩飲むアルコールに不自由はしていません(笑)ビールなら今はエビスのブラックにはまっていますね〜エビスのブラックが好きといえばお中元には妹宅、娘宅からどーんとエビスのブラックが届きましたよ。何箱重なってもこれは苦になりませんから(笑)
 先日、同居人様がどなかにお酒をもらってきました〜『出雲の誉 DAIGO 原酒』レッテルにウィッシャーポーズのDAIGO君が(笑)竹下登元総理のお孫さんですね〜。出雲の竹下家・蔵元のお酒です。この原酒・・・大き目のグラスになみなみと注いでロックでたしなみました〜(笑)クワーッと一気に飲みほし臓腑に浸みわたりましたね〜秋はやっぱり日本酒が美味!
 昨日テレビの小泉今日子さんのコマーシャル見てうっとり〜エビスの琥珀・・・色がきれいでした〜(爆)期間限定ですって〜今日はそのビール自前で買いに行きます〜お試しに6本だけ・・・たしなむ程度にね〜(爆)

10月08日 (木)
☆寒露の境目・・・☆
 寝ている間に台風18号は通り過ぎたようで、明るくなってきたら朝一に雨戸を開けて、家の周りを点検してまわろうとおもいますが、背の高い皇帝ダリアは昨日の夕方すでに折れてしまいました
 今日は二十四節季のうちの寒露です・・・秋分から寒露に入れ替わる瞬間の時間ってのがあるんですね〜今年の寒露になった瞬間の時間が10月8日午前3時40分・・・この瞬間から次の二十四節季・霜降10月23日午前6時42分までが寒露の期間だそうです・・・
 なにげに過ごしていることが多いですが、私たちは常に境目を通過しているんですね〜県の境目、市の境目、町の境目・・・これらは行き来ができますが、時間の境目は通過するのみ・・・そして生死の境目というやつもいつの日かやってきますね・・・この境目をうっかり越えればこちらの世の中に戻ってこれませんから用心用心!

10月07日 (水)
☆台風18号・・・☆
 朝の6時前のまだ明けやらぬ暗がりの中で街灯に照らされた我が家の柿の木がかすかなかすかな葉ずれを繰り広げている穏やかな朝です・・・嵐の前の静けさとでもいうのでしょうか・・・
 台風の気圧は940hPaになり台風の強さは猛烈という表現から非常に強いという言い回しに変わりました。月下美人の大鉢、今、蕾が十数個ついていてあと一週間もしたら開花する状態です。台風の風に翻弄されるのではと気になることしきり・・・家の花ぐらいでこんなに心配しているのですから、果樹栽培、稲作栽培されてるおうちの心配はいかばかりかと・・・年一度の収穫を迎えた奄美大島のサトウキビ畑、サトウキビがすでに強風で倒れかけていましたが、自然相手の生活は台風一過、戦々恐々ですね・・・

10月06日 (火)
☆台風18号・・・☆
 この台風の動き、発生したときからずっと気になっています。この台風が松山にも影響を及ぼしそうだったので、10月6日、今夜ですね〜『お月様を見ながらお庭でバーベキュー』という嬉し楽しいせっかくのお誘いを先週のうちにお断りしました。
 台風の強さ・・・猛烈!非常に強いという言い回しは聞いたことがありますが、猛烈ってのは耳新しい・・・台風の気圧が910hPaでしたからそうとう強い台風でしょうね。予報どおりの進路をとるなら、四国近畿東海関東はすっぽり台風の円の中に入ります。
 昨日ランチのため、ちょっと遠くまで足を運びました。一面黄金に輝く田園風景の中を車は走ります。我が家はすでに収穫が終わったお米ですが、先日降った雨で刈り入れ時を逸した早稲の稲、これから収穫が始まる晩生の稲、これらが台風の雨風に翻弄されるかとおもうとちょっと切なかったですね。我が家も稲の丈の高いコシヒカリを植えていたころ、収穫前の稲を台風の風や雨で倒してしまい、倒れた稲を起こしながら難儀して稲刈りをしたことも度々、あの苦労を思い出しました。どうぞ、台風18号の被害が最小ですみますように・・・と祈るのみです

10月05日 (月)
☆満月の夜・・・☆
 昨日午後からのぶきちゃんを我が家で預かっていましたので、お月様が山の端に出てきたころ彼を自宅まで送って行きました。私と二人だけの車の中でしたが、ずっと真ん丸いお月様がついてきて・・・。後部座席でのぶきちゃんが言ったんですよ。可愛い声で『きょうも元気でありがとうございました』と・・・。驚きました〜〜。運転中でなかったら、のぶきちゃんの表情を見ることができましたし、頭をなでてあげたかったのですが、あいにく声だけ・・・。そしてのぶきちゃんの家が近づくと後ろの座席から『ばあちゃん、送ってくれてありがとう』。家に着くと、自分の着替えなどを入れたバッグをしっかりさげて、重い車のドアを開けてさっさと車から降りてきました。2歳9ヶ月ののぶきちゃんは〜〜賢くて、しっかりしてきて〜驚かされることばかり。でも、彼なりに気丈に振舞っていたんですね〜ママの顔を見ると甘えてすぐに抱っこしてもらっていましたから(笑)
 のぶきちゃんを送り届けた後は気楽な一人ドライブ。宿泊客でにぎわう、道後温泉の旅館街を走り抜けて、まんまるお月さまと一緒に我が家に帰ってきました

10月04日 (日)
☆満月・陶器の日・・・☆
 昨日は十五夜、今日は満月〜正確には満月の時間は15:10だそうです。昼間ですから明るくって満月は見えませね〜今夜見る月は満月状態を数時間過ぎたお月様ということでしょうか〜〜どうやって月齢計算するんでしょうね?
 10月4日・今日は陶器の日でもありますね・・・陶器とは関係ありませんが、先日会津へ行った折、旅の思い出に会津塗りの納豆鉢を買いました。会津塗りのスプーン付きです。食器棚も満杯なのについついこういった器ものを買ってしまい、家へ持ち帰っては後悔してます(笑)そのうえ、先日は迷いに迷ってネットでガラスの鉢を購入しました。明日香村の作家さんのものです。これは気に入りまして、届いた日から毎日サラダ鉢として使っています。物は増やしたらいけないのはわかっているんのですが、器物は好きですから性懲りもなくついつい買ってしまいますね〜

10月03日 (土)
☆中秋の名月・・・☆
 今日は旧暦8月15日・・・仲秋の名月・十五夜ですね。旧暦では7月8月9月が秋、8月はちょうど真ん中の月ということで中秋・仲秋と言われるようです。愛媛の天候は今夜は十五夜お月様が見えそうですよ・・・
 2016年のオリンピック開催地が決まりましたね。リオデジャネイロ・・・地球の裏側・・・遠い遠い国ですが活気みなぎるセンセーショナルな国です。ボサノバの音楽が似合うコパカパーナのビーチ、丘の上のキリスト像、パンの山・・・そしてサンバ爆発のカーニバル・・・叶うならもう一度足を運んでみたいリオです。いいな〜〜2016年にオリンピック選手に選ばれる人は♪

10月02日 (金)
☆母の命日・・・☆
 今日は妹と母の供養のための伊予十三佛さん参りの約束をしていましたが雨予報が出ていましたから後日に変更しました。母がなくなって14年。67歳で他界しましたから生きていたら81歳のおばあさんですね。私の中の母の記憶はもう写真の中の母です。母の声もだんだん不確かになってきました・・・でもね〜14年経った今も毎日母の事を思い出すんですよ。なにげにガラスに映った自分の姿に母がいてギクッとしたり・・・(笑)
 母と私は同じ血液型でしたが、母は几帳面で生真面目でお行儀がよくって礼儀正しくって・・・そんな生真面目な母に気に入られようと母の生きているときはわたしも緊張していましたが、今は母とは正反対のダラ〜ッとした生き方をしていますから、あちらでしかめっ面をして私を眺めているかもわかりませんね・・・すみません、不肖な娘で・・・でも、なんとかかんとかやっていますからご安心を!

10月01日 (木)
☆10月・・・☆
 10月ですね。我が家、新米が出来上がりました。作況は去年より少しだけよかったでしょうか・・・9月の旅行のおり、信州や会津で朝昼晩と食事をいただきました。こんなことを言っちゃあお叱りをうけるかもわかりませんが、ご飯がおいしくなかったです〜。会津の旅館など、会津のコシヒカリ・・・お米のよさを食事の売り物にしていましたが、夕食も朝食もさほどおいしいお米とは・・・
 同居人さまも私も「うちのお米が一番おいしいね〜」・・・って外食するたび、いっつも話しています。我が家の身欲な話と聞き流してください(笑)
 さあ、いつまで我が家栽培のお気に入りのお米が食べられるか・・・こんなことも最近気になります。同居人さまが腰を悪くしまして〜と先月書きましたね。だいぶんよくなりましたが、こんなことがちょこちょこあるとお米作りにもちょっと暗雲が〜〜なにぶん、30キロのお米袋を何十袋と担ぎますからね・・・
 生きているといいことも悪いことも一緒にやってきます。朝刊の広告が目に留まりました『しあわせって、顔にでちゃうよね。』  私はおもうんですよ〜幸せなふりの顔をしていようと・・・ふりでもしていればなんとなくいい事が起こるかもわからない(爆)
 さあ、10月もいいことがいっぱいありますように・・・
   
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『人恋し』です