midi : 顔を上げて  『sottovoce HP』様


5月のつぶやき・・・






                    home     過去のつぶやきへ

05月31日 (日)
☆脳トレ・・・☆
 あっというまの5月でした。でも〜5月の自分の行動がすぐに思い出せません。この日記をさかのぼってやっと5月の自分がわかりました(笑)ゴールデンウィークとやらで息子が帰省してパソコンをあれこれしてくれたんだっけ・・・家族みんなそろって私のお誕生会もしてくれたんだっけ・・・新型インフルを気にしながらマスクつけて中国へも行ってきたんだっけ・・・そういえばキングプロティアのその後・・・開花したという報告がないけどどうしたんだろう=専業主婦でもけっこう予定も入りそれなりに気ぜわしい5月だったような・・・
 昨日はもみまきのあと、娘が持ってきてくれた雑誌の中の脳トレ80問、ビール片手にやり遂げました・・・計算問題はバッチシ!1問だけ不正解・・・『慎重』という字が思い浮かばなかった、あきれた〜度忘れってやつ(笑)キーボード頼りで自分で文字を書くことが少なくなったから漢字もピンと思い出せないときが多々。今月から始まったキムタクのドラマ、脳科学者ミスター・ブレインでも言ってますよね。人間は脳の5パーセントしか使っていないと。こんな脳トレ、毎日していたら頭が柔軟になるかもわからない。し終えた後の満足感もなかなかグー!しかし、普段使わない脳はわずか80問で気の毒なほどぐったりしていたようです〜(笑)

05月30日 (土)
☆もみまき・・・☆
 21日夕刻、水につけこんだモミから2ミリほどの芽がでました。今日は種もみを苗箱に蒔きます。もみまきってやつですね。今は苗も買う時代のようですが、せっかく義母に習った苗床作り、丹精こめて苗を作らなくっちゃぁね。そのほうが出来上がったお米に愛着が湧きますから・・・今日は娘とのぶきちゃんもお手伝いに来てくれますから簡単にお昼ご飯の準備もしておかないと・・・忙しいで〜す(笑)

05月29日 (金)
☆がん保険・・・☆
 もうかれこれ30年ぐらい前から加入しているがん保険・・・当時のうたい文句が掛け金も保障も終身変わりません・・・だったと思います。だから掛け金の安い若いときからお守りのようにず〜っと加入しています。それがここ数年前から我が家が加入しているがん保険だと65歳から保障が半額になる部分があるので充実パックの新規加入を勧めてくるようになったのです。今年もその書類が送られてきました。いきなり保障が半額になるなんて言われても〜びっくりしますよね。保険に入るときこんなこと言っていませんでしたよ・・・まるで詐欺だ〜〜と私が憤慨しても無理でしょうね。たぶん加入当時の約款には小さい文字でちょこっとこの旨が記されていたに違いないから・・・
 それと“上皮内新生物”たるものは我が家加入の保険では保障されていませんでした。上皮新生物・・・これはなんだ〜〜これも詳しく調べるとわりあいむつかしいんですね〜これも充実パックとやらに加入すると保障の対象になるとか。アレッ?またまた保険のパンフレットにだまされそうになりましたよ。上皮内新生物も保障の対象になりますと大きい目立つ文字の下にことさら小さい文字で上皮内新生物の場合診断給付金がガンの十分の一〜〜
 パンフレットを深く読めば読むほど、なんだか保険自体がうさんくさいような気がしだして“どうでもいいや〜”状態ですが、今日はもう一度丁寧に読み返そうかな(笑)

05月28日 (木)
☆カゴに乗る・・・☆
 世界自然・文化複合遺産となっている武夷山(ぶいさん)は中国で非常に人気のある観光地で狭い町に想像を絶する観光客が押し寄せていました。九曲渓の筏下り、大紅袍の岩茶・そして天遊峰ハイキング・・・
 天遊峰は標高400メートルほどの山ですが、行き、888段、帰り1200段・・・その階段入り口まで行くのに往復800段・・・という約3000段の不規則な階段を使うんですね〜自分ひとりなら時間をかけて登れるんですがツアーですから時間の制約があります。ありがたいことにここには篭屋が待機してくれているんですね〜〜乗りましたよ〜7人の旅行メンバーのうち私含めて3人が(笑)篭も乗ってあげないと彼らの生活がかかっていますからね〜300元・・・日本円で4500円・・・汗だくで気の毒な篭屋さんに途中飴やチョコレートのサービスをしてチップもはずんで〜大喜びされました(笑)もちろん一番助かったのは私ですが・・・

05月27日 (水)
☆あれから5年・・・☆
 HPを公開して昨日で5年・・・あっという間に5年という月日が流れたんですね〜少しでもHPを向上させようとあれこれ頑張ったこともありましたが、技量も才覚もない私のこと・・・たいして進歩もないまま今日に至りました
 私のうちわの中でもこの5年、ここには書けないようなつらいことも起こりましたし、私の身体も広い国際空港の中を歩くのは限界かな・・・というところまでやってきたような気もしますし、夜のパソコンは画面の文字が見辛くなりましたし、朝の目覚めも一日の始まりの喜びがこみ上げてくるということもなくなりましたし・・・自分を奮い立たせないと前に進めなくなりました
 昨日は5周年ということを忘れずにいてくれた方たちからお祝いのメッセージを頂きました。ありがたかったですね〜〜『自分のペースで長く続けてくださいね』とか『毎日のつぶやき楽しみにしています』とか『10周年のつぶやき・・・20周年のつぶやき、どうなってるんでしょうね・・』とか〜〜ほんと、10周年が迎えられると嬉しいですね〜そして20周年が迎えられると驚異ですね(笑)
 みなさんいつもありがとう〜そして6年目もよろしくお願いします♪ 

05月26日 (火)
☆武夷山(ぶいさん・ウィシャン)・・・☆
 新型インフルエンザで騒がれているおり、日本出国をどうしようかとずんぶん迷いましたが体調もよかったので予定通り上海に向けて22日出発しました。機内もマスク着用で過ごしました。中国入国は体調が悪くない限り検疫カードは提出不要だったのですが5月18日より検疫カード必ず提出、熱や下痢などの体調のチェック項目が今までの8箇所から10箇所に増えて、中国滞在7日間までの移動手段や滞在先を必ず記入というふうに厳重に警戒体制をとっておりました。上海到着間近、スチュワーデスが機内一人一人の体温を額で測り検疫カードに記入。飛行機が上海に着陸後、防護服を着た検疫官が2人機内に乗り込み、再度体温チェック・・・全員異常がなかったのでやっと機内から降りることができました
 上海から飛行機に乗り換えて福建省の武夷山(中国ではウィシャンといいます)へ・・・田舎ですね〜〜雄々しい山水画の風景が待っていました。竹で組んだ筏で川くだりをしたり、山へ登ったり・・・2日間楽しんできました

05月21日 (木)
☆マスク2・・・☆
 火曜日買ったマスクが役にたちました。大阪に住む息子と昨日のお昼お話したとき、新型インフルエンザの話に・・・どこへ行ってもマスク完売とのこと・・・そりゃそうでしょう、新型インフルエンザの発症者が出ていない松山でさえマスク不足なのに、大阪は新型インフル発症の地でしょうが・・・ネットオークションのマスクの値段も3割り増しぐらいに値上がりしていると昨日のニュースでも言っていたし・・・そこで昨日はマスク10枚長形3号の封筒にぎゅっと押し込んで郵便局へ走りましたよ〜料金120円。郵便局のお姉さんがふわっとした封筒を触りまわるので「マスクです」と一言。私の後ろで待っていたおじさん「わしもマスクよ〜マスクがない言うけん送ってやらんと〜〜」 郵便局のお姉さんいわく「最近マスク送る人が大勢やってきます」我が家の近所の郵便局にも新型インフルエンザの影響がでていました・・・みんな親心ですよ〜〜
 明日から4日間つぶやきお休みします

05月20日 (水)
☆マスク・・・☆
 買いに行きましたよ〜〜ついに昨日重い腰を上げて・・・在庫があるかどうか心配でしたが私の行ったドラッグストアではまだありました。普通サイズ10枚入り2箱、小顔用と書いたやや小さめサイズ10枚入り1箱・・・マスク売り場の前に5人ほど人だかりができましたがそれぞれが2箱ずつ控えめに手にしました。最後に1箱だけ棚に残ったのですが次に来る人のために誰も手を出しません。店員さんがまた新規に棚に並べたのでみんなもう一箱ずつ手に・・・結局そこらあたりにいた人みんなが3箱ずつ買って帰りました。まだ棚に十分在庫ありましたよ〜〜
 娘と電話でマスク買いに行った話ししていると、マスクが買えたことに驚いていました。娘の住んでいる松山の街中はどこへ行ってもすでに品切れだとか・・・「やっぱりお母さんのところはみんなの行動がゆっくりしているのね〜〜」
 小顔用のマスクのほうがピッタリかも〜と自分用に小さめサイズ買いましたが、両耳までがちょっときつめでした。わたし、自分のこと大きな勘違いしてました(爆)

05月19日 (火)
☆ミツバチ異変・・・☆
 ヤマモモの実の落下がはじまりました。まだ緑の硬い状態で量も少ないのですが、これが熟して全部落下し終えるまで2ヶ月・・・毎朝掃除に追われることになります。裏庭にもヤマモモの木が数本ありますが、これは放っておいても目をつぶっていれば落下した実の堆積は気になりませんが、玄関先はいくら無精者の私でも放っておくわけには行きませんから・・・ヤマモモの実を集めるのが私の一日の始まりの作業になるのです。しかし今年は異変があります。見上げてもヤマモモの実のつきかたが少ないのです。それともうひとつの異変。梅の実も数えるほどしかついてないんです。テレビ等でも報道していましたが今年はミツバチが少ないということですが・・・我が家は少ないというよりまったく見かけません。このせいでヤマモモや梅の実のつき方に異変が起きているんでしょうか・・・蜂蜜大好き派人間としては、ミツバチの減少は困ります。地元の生産者名と花の名前がわかる蜂蜜を数瓶購入しておかなくっては・・・なんて考えてます・・・

05月18日 (月)
☆紅茶に緑茶に中国茶・・・☆

茶 ツバキ科ツバキ属
 先日フォションの紅茶全種類を販売しているお店でお食事をしているときお茶の話になりました。紅茶も緑茶も元の木は一緒だってよ〜発酵の仕方の違いで紅茶と緑茶の違いになるんじゃないの〜なんとかいうお坊さんが中国から木を持ち帰ったのがお茶の始まりらしいよ〜〜とか・・・4人がそれぞれの断片的な記憶をまさぐって話すものだからどれが真実か・・・ネットで調べてみようということに
 紅茶、中国茶、緑茶・・・元は同じお茶の木から・・・茶葉を完全発酵させたのが紅茶、半発酵させたのが中国茶、発酵させないのが緑茶。平安時代最澄、空海が中国からお茶の種を持ち帰って植えたのが日本茶の始まり・・・うろ覚えの主婦の会話も近いものがありましたね(笑)上のフォトは秋(10月)に写したお茶の花の写真。茶の栽培にはこのきれいな花は禁物らしいです。茶園では管理が行き届かなかったり雨が少なかったり、木が弱ってきたりすると花が咲くそうで、花が咲くのを嫌がるらしいです・・・

05月17日 (日)
☆田植えの準備・・・☆
 6月20日の田植えに向けて準備が進んでいます。昨日から私分担の作業が始まりました。昨日は苗箱70枚に土を入れる作業・・・同居人が手伝ってくれましたから2時間半でおわりました。助かりました。今週末にはモミを水につけて1〜2ミリの芽をださせ、5月30日に土を入れた苗箱にモミをまきます。それから一日4〜5回の水遣りがはじまり、苗が育ったら田植えということになります。二十日苗といって、モミまきからちょうど20日目ごろが田植えの目安となっています。義母に教えてもらえるうちにと聞き取りをしながら書いている農業ノートも今年で4年目になりましたよ

05月16日 (土)
☆60歳のラブレター・・・☆
 今日から映画『60歳のラブレター』が上映されますね。ネット上であらすじがほとんどわかりますし、映画の評価もなかなかいいですから、だいたいの雰囲気は想像できます。「この映画は私と一緒に見にいこうね〜〜」ともっとも気の合う友にきのうメールしておきました
 60歳のラブレターの本も出ているんですよ。そして第一集か第二集かは定かでないのですが2002・3年?頃、本の好きな愛妻家の男性のお見舞いにこの本を買っていったことを記憶しています。この男性は数年前に他界しましたが一昨日その方の奥さまとご一緒に食事に出かけたとき、『60歳のラブレター』のお話になって、「お見舞いに私が持参した本も“60歳のラブレター”って本じゃなかった?」と聞くと、本棚にあります・・・ということでした。このシリーズもすでに第九集になっているんですね
 ラブレター・・・自分の気持ちをハガキ一枚ほどに素直に綴るのってむつかしいですね〜〜ラブレターを送る相手にほんとうに感謝の気持ちが湧いてこないと若い人のように・愛・ただそれだけ・ではラブレターは綴れない年齢ですから・・・60歳とは・・・
『60歳のラブレター』公式サイトに幸運を呼ぶ夫婦診断なんてコーナーもありましたよ(笑)

05月15日 (金)
☆イエローラズベリーとモミジイチゴ・・・☆
上のフォトは『イエローラズベリー』 花は4月7日今治市タオル美術館の庭で撮影、野いちごの花よりずっと大きく4センチ以上といったところでしょうか。花が咲いた後はどんな実がつくのか楽しみですよね〜それで昨日はその庭園へ出かけてみました。実がついていましたよ〜〜黄色い野イチゴ・・・何粒も拝借してお口の中へ(笑)甘いです〜〜酸味がまったくないんですよ。庭園を管理するおじさんが思いがけない行動を・・・根っこからスコップで何株も掘り起こし、お持ち帰り用を作ってくれたのです・・・簡単に勢いよく増えるらしいイエローラズベリー・・・来年は我が家で黄色い野いちご、お口の中にパクパク・・・とできればいいのですが・・・おじさんの好意のイエローラズベリー、大切に育てなければ・・・
これは『モミジイチゴ』ですね〜ぶら下がるように実がつくから通称サガリイチゴともいいます(笑)花は全部下を向いて咲きます。3センチくらいの楚々とした可憐な花・・・花は4月14日吉野で撮影しました。そしてこのお花にはぶら下がるように黄色い実が鈴なりにつくんですよ・・・実の時期は5月下旬から6月の初め・・・これも熟すと酸味が少なくなり甘いです〜〜野山の香りが閉じ込められた濃厚なお味の黄イチゴなんです・・・

05月14日 (木)
☆寄る年波には・・・☆
 勝てませんね〜そして、抗えませんね〜〜(笑)
今まで、見向きもしなかった“肌の張り”“コシのある髪”・・・な〜んて広告の文字がすぐ目に飛び込んできて、そんな情報は捨てずにそばに置いておいたりしますから〜(笑)
 最近一番気にしていること・・・自分では見えにくいからわからなかったのですが、頭のてっぺんの髪が薄い!自分の写真を見て気がついたんですがこれは驚きましたね〜〜ふさふさした髪でしたからよもや自分の頭のてっぺんが××とは!髪のコシもしっかりしていたはずなのになんとなく細〜くなってきているような気が・・・ きのうは月一の美容室。仕上げに先生がトニックなど振りかけて念入りに頭皮マッサージしてくれたから、きっとあれは育毛トニックに違いない!
 頭のてっぺんにかぶせる部分ウィッグのテレビコマーシャルなども以前は他人事のようにかるーく聞き流していましたが、最近は目を凝らして見ていますから〜(笑)最終手段はカツラって手がありますよね〜(爆)

05月13日 (水)
☆昨日・・・☆
 朝一番・・・嬉しい訪問者・・・その方はカンパニュラの花束を抱えて笑顔で玄関のドアの前に・・・カンパニュラを見たとたん昨年のテレビドラマ“風のガーデン”がフラッシュバック・・・多くを語らなくても相通じるものがお互いの空間を行き来しました・・・
 午後からリウマチの定期健診・・・2ヶ月に一度、日赤だけでお会いする人がいるため病院通いがいつかしら苦痛じゃなくなりました。昨日は、別のリウマチの友とも思いがけない嬉しい出会い、そのうえ昨年リウマチクラブの原稿を依頼されたMさんとも一年ぶりの偶然の出会い・・・次々と待合室前のローカで話の花が咲きました。
 夜、カンパニュラの花束の方から頂いた“日本で一番早い鹿児島の新茶”を淹れ、2ヶ月に一度の逢瀬の方から頂いた彼女のおうちで製造された和菓子を頂きながら、昨日の朝からの出来事を私のテーブルの前に座っている人に一方的にしゃべり続けました〜(笑)彼は聞いているのかどうかわかりませんでしたが、壁に向かって話すよりはましでした(爆)
 病院、ここ数日微熱があるため検査結果はよくなかったです。連休明けごろからの芝の中の草引きが祟ったのかも・・・自分の体調にあわせお薬の量を増やしなさいと先生の指示

05月12日 (火)
☆ハンショウヅル・・・☆
 伸ばしに伸ばした蔓からなんとハンショウヅルの花が咲きました。どんどん伸びていく蔓にどんな花が咲くのか「あなたの名は?」と問いかけながら毎日楽しみにしていたんですよ〜秋の山の中でも同じような花を見かけますが秋に咲くのはタカネハンショウヅルです・・・
 2月に行ったレストランでもらったハートの種・・・芽が出ました。フウセンカズラの種なんですよ〜そして3月、京都は東寺の弘法市で買ったドライの沖縄スズメウリ・・・これも種を取って蒔いていたら芽が出てきました。花は終わりましたが今年は我が家にアケビの花も咲いたんですよ
 蔓性の植物・・・大好きで〜す(笑)

05月11日 (月)
☆地震・・・☆
 4月30日朝8時過ぎ、ゴ〜ッと押し寄せる轟音を聞き取り身を構えた途端、ドンと突き上げる衝撃。松山に地震でした。震源は安芸灘、衝撃は1回で震度は1、たいした地震ではなかったのですが、久しぶりに身体に感じる地震で一瞬硬直しました。気象庁の地震情報を見ますと、日本は毎日地震がどこかで発生しているんですね。昨日5月10日は九州から北海道まで10回も地震が発生していましたよ。世界全体で放出される地震エネルギーの1〜2割が日本周辺に集中しているようですから毎日どこかで揺れているのでしょうね。日本を襲う海溝型の大型地震の発生周期が100年から150年といわれ、四国でも昭和南海地震から60年余り経ちますからここ30年以内に南海地震が発生する確率が非常に高く、古い家屋は耐震補強など・・・と警戒を呼びかけています。昨日頂いたお友達のメールにも耐震補強をしますと書いてありましたからみんなそれぞれ地震に向けてなんらかの備えをしているんですね。家も壊れたら壊れたときの事よ・・・なんて暢気に構えていましたが、ちょっと考えを変えなければ・・・

05月10日 (日)
☆キングプロティア・・・☆
 5月8日友人宅でキングプロティアの蕾を見てきました。連休前から蕾状態で開花までまだ数日かかりそうです。南アフリカ原産の花ですから日本の気温では開花が進みにくいのかもわかりませんね。12センチぐらいの大きな蕾です。きれいな蕾でしょう。ビロードを重ねたような蕾、触ってみましたがその手触りの柔らかいこと・・・両手のひらをふっくらと合わせたような形は合掌しているようですね。このようにふっくらと手を合わせる合掌を虚心合掌というのだそうです。こどものようなけがれのない心をあらわす合掌の形だそうですよ。
 開花したらまたここでご紹介しますね〜

05月08日 (金)
☆誕生日と父母恩重経(ぶもおんじゅうきょう)・・・☆
 今日は息子の誕生日です。連休に帰省していた息子に「もうすぐお誕生日ね」と私が声をかけると「お誕生日だといってもどうってことないし〜〜」というものですから「お誕生日は生んでくれた親に感謝する日よ。私も生まれてきてくれたことに感謝しているけど・・・」30を過ぎたお誕生日など嬉しくもないのでしょうけど一応親に感謝してもらわなくっては(笑)
 いつの日だったかここで『父母恩重経』のことを書いたことがあったとおもうのですが、元薬師寺貫主高田好胤さん(故)はこのお経をわかりやすく法話されています。
「親はわが身を捨てて子を育てるが、子は成人すると、成育の恩を忘れ、お誕生日のプレゼントが少ない、ケーキがおいしくないと言う。やがて親が邪魔になればこれが無間地獄の入口。地獄のなかで最も苦しい地獄に落ちると諭している。親を思うことは、人間に生まれたら当たり前で、美徳とは言わない。お誕生日は、親への感謝デーだ」と・・・

05月07日 (木)
☆パソコン・・・☆
 楽しい連休を過ごされましたか?4日目のつぶやき更新です。
 私のパソコン、見た目は以前となんら変わらないのですが連休中に中がすっかり入れ変わりました。人間の身体でいうと老化しつつある内臓をそっくり取り替えたという状態でしょうか(笑)
 取り替えたもの・・・マザーボード・CPU3G・メモリー2G・電源・CPUファン・ハードディスク500G
 以上のものをパソコンの箱の中に入れて線をつなぐだけですが、息子が「めったに見ることもないだろうから見ておく?」というものだから横に付きっ切りで取替えを見学。こういうの見るの大好きなんです(笑)ハードディスクのフォーマットやデータの移動に時間がかかったものの、なんとか完了。軽くって快適な速度でパソコンが動いています。息子も帰ってしまった昨日は一人作業でダウンロードして使うフリーソフトはすべてダウンロードしましたし、画像加工で使うブラシなどのフリープリセット類や好きなフリーフォントも取り入れましたし、ほとんど以前の状態で使えるようになりました。気が重かった作業ですがなんとか一段落です!

05月03日 (日)
☆キングプロティア咲くガーデンへのお誘い・・・☆
 昨日お友達が「蕾のキングプロティアが連休中に咲きそうだから見に来て欲しい・・・」と。「蕾もかわいいのよ〜」と。可愛いと聞けば見てみたい〜〜と思いましたが、連休中は私も忙しいので連休明けまでお預け。キングプロティア・・・南アフリカが原産の花なんです。12年前行った南アフリカの植物園で見たような気がします。それでさきほど南アフリカへ行った時の写真を引っ張り出して見てみましたが、写真は花など数枚しか写っておらず、ほとんど被写体は人物(笑)いまの私だったら南アフリカへ行ったら花の写真ばっかり撮ってるでしょうね。南アフリカはお花の宝庫なんですよ。あの当時、日本では見たことないようなお花がたくさん咲いていました
 「他のお花もいっぱい咲いているから写真撮ってやってね〜〜」ということでキングプロティア他、たくさんのお花が咲き乱れるお庭へ嬉しいご招待がありましたので、連休明けが楽しみです
 今日は息子が帰ってくる日です。パソコンあれこれしてくれます。ソフトもすべて入れなおすという作業があります。息子の作業は3時間もあればできるといいますが、私もHPを入れなおす作業などがありますのでつぶやきしばらくお休みしますね〜

05月02日 (土)
☆心配事・・・☆
 身は重いけど身体は軽い・・・家事を軽やかにこなせるすっきりとした朝が最近何度か・・・自分の体調がすこぶる良好な喜びを感じています
 でも、今朝は胃のあたりがすっきりしません・・・新型インフルエンザが世界レベルになってきた事、これは大きな心配事です。そして、今朝のニュース・・・『実質経済成長率が長期にわたり−1%で推移すれば2031年度に年金財源が底をつき年金は破綻・・・』22年後には年金破綻ですって!これは大きな心配事です。22年後、自分は生きてるかどうかもわかりませんから自分の事はどうでもいいのですが、その年代を生き抜いていく今の若い人達どうなるんでしょうね・・・22年後、我が娘も私に近い年齢にさしかかりますし二人の息子も・・・母親としてやっぱり将来の子供の生活を案じます。子供の数ほど心配も大きいですね〜取り越し苦労ですめばいいのですが・・・

05月01日 (金)
☆5月・・・☆
 5月6日の連休が終わるまで気ぜわしいです。明日から同居人も家に居ますし、連休中に息子も帰ってきます。私のお誕生会も全員揃ってもう一度・・・なんて行事もあります(笑)
 普段のんびりマイペースの生活をチンタラ送っているものですから、こういう日は気合を入れなおさないと、身体がついていきません。今月半ばには田植えに向けた私分担の準備も始まります。病院の定期健診もあります。そして同居人のお誕生日も・・・こうやって今年の5月もあっというまに終わるんでしょうね・・・
 先月の25日、花のお寺めぐりと称した日帰りバスツアーで奈良の長谷寺、室生寺に行ってきました。長谷寺の牡丹は当然素晴らしかったのですが、長谷寺で修業されている若いお坊さん、どの方も非常に礼儀正しく気持ちのよい長谷寺参りとなりました・・・
※スライドショー『室生寺 石楠花』
※スライドショー『長谷寺 牡丹』
   
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『顔を上げて』です