midi : 粧いの日  『sottovoce HP』様


11月のつぶやき・・・




                    home     過去のつぶやきへ

11月23日 (日)
☆いい夫妻の日・・・☆
 昨日はいい夫婦(11・22)の日。今日はいい夫妻(11・23)の日。何年か前にも書いた事ありますが、夫婦と夫妻ってどう違うんでしょうね、毎年疑問です〜〜(笑
 昨日は一日旅行のパッキング。何日も前からわかっている事なのに切羽詰らないと本気にならないどうしようもない性格です。『明日あると 思う心のあだ桜 夜半に嵐が 吹きにけるかも』 きのう頂いたメールの一文をちらちら頭に浮かべながら、「ほんとーに、もし今日、急用でもできたら、とんでもないことになっていた〜」と次回の教訓にした次第です(笑)とりあえずパスポートとお金があればなんとか海外には行けますが、やっぱり楽しい旅行をしようと思えば細かいところまで準備万端でないといけませんね。
 ケータイの事も昨日思い出し、ペルーで使えるかどうか調べますと、ヨーロッパの主要国ではOKだった私のケータイは今回のペルーでは使えない機種になっていました。つい最近買い換えたような気がしたテレビの見えるワンセグケータイもいつの間にか古い機種でした(笑)
 つぶやきしばらくお休みしますね〜〜 

11月22日 (土)
☆ペルー・・・☆
 明日から9日間ペルーへ旅行です。今ペルーの首都リマでAPEC(21日ー23日)が開かれていますね。APEC終了の翌日24日に私達はリマへ到着しますから大混雑覚悟のリマということになります。日本からペルーへは直行便が出ていませんからロサンゼルスで飛行機を乗り換えペルーの首都リマへ入ります。関空からロス・ロスからリマ・・・合計22時間ぐらいの長い飛行時間です。ロサンゼルスでアメリカの厳しい出入国審査も通り抜けなければならず、リマから飛行機で一気に標高3400メートルの高所のクスコへ入りますし、一番標高の高い所は4300m.の峠、その次がチチカカ湖の4000m、高山病の心配もあります。あれこれ考えるとわりあい難儀な旅ですが、同居人念願のペルーの旅ですから私も頑張ってついて行く事にしました。
 2006年の1月、知人から私にペルー旅行のお誘いがありました。その時のお誘いはお断りしましたがその方は2006年11月ペルーへ旅行されました。今回はその方に高山病に対する予防や服装に至るまで的確かつ丁寧なアドバイスを頂いたので事前に高山病に効くという薬も調達できましたし、高山病の勉強もたくさんしましたから高山病に対する心配からは少し逃れることが出来たように思います。あとは向こうへ着いてからの自分の体調次第です。
 映像ではよく見かけるマチュピチュ、ナスカの地上絵、そしてチチカカ湖・・・手の届かないはるか遠い遠いアンデスのインカの国だと思っていましたが、あと数日後にお目にかかります 

11月21日 (金)
☆フリーソフト・DVD43・・・☆
 こういうソフトの事を紹介していいのかどうかわかりませんがこのソフトはDVDのCSSプロテクトを解除するソフトです。バックグラウンドで動作しDVDの全てのタイトルのCSS暗号化を除去(復号)するそうです。数ヶ月前DVDをコピーしようとして出来ないため、解除のソフトをネットでいろいろ捜していましたらこのDVD43を知りました。外国のサイトでしたがダウンロードも簡単でしたしバックグラウンドで動作するので使い方もなんにも知らなくても勝手にプロテクトを解除してくれます。そのソフトが最近しつこく(笑)バージョンアップを勧めてくるようになり昨日とうとうパソコン画面に指示の文字が居座って何をしても画面から消えないのです。仕方ないからこのソフトを削除しました。そして再び最新版DVD43をダウンロードしなおしました。ダウンロード自体はとっても簡単なんですけど、外国サイトですから書いてある文字もロクに読めないなか、パソコンの前でヒヤヒヤ・ドキドキしながら作業完了
 パソコンも賢いのかおせっかいなのかわかりませんが一方的に次々と作業を求めてきますね。最近ではWindowXPをservicepack2からservicepack3にするように指示がありましたし、ウィルスバスターも2008から2009にアップグレードするように要求があり、指示されるままパソコンに操られている状態です

11月20日 (木)
☆秘境は何処に・・・☆
左の写真は11月17日月曜日の徳島県祖谷のかずら橋。娘から届いた写真です。かずら橋を渡る数珠繋ぎの人人人・・・大型観光バス、乗用車あわせて数百台が乗りいれできる夢舞台なる異様な建造物が出来たせいで、このかずら橋周辺の秘境は終わりました
下の写真は2004年11月撮影・少し秘境が残ってました

11月19日 (水)
☆今日は・・・☆
 二番亥の子さん、山口百恵さんの結婚記念日・・・そして〜私も結婚記念日です〜(笑)
なんとなく36年も結婚生活続けています。50年の人からみればたいした事ない数字ですが10年の人から見たらたいした数字ですよね〜。まあ、お互い我慢のしあいこのうえに成り立った数字ですからえらいと言えばえらいです。ここだけの話ですが、我慢は多分私のほうがたくさんしているとおもいます(むこうもそう思ってるでしょうね・笑) 私と正反対の性格の人だから、考え方も違えば話の観点もまったく違う。なかなかそういう人と同居するのは難儀ですよ〜〜(笑)わたしはわが道を行く〜〜タイプだし、相手は超細やか人間だし〜〜なんてったって、血液型結婚相性度ワーストワンの夫婦ですから・・・これからも続くんかいなぁ

11月18日 (火)
☆龍神さま・・・☆
 ひとさまとお話していると時々「エッ?」と耳を傾けたくなるような事を聞く事がありますね。「旅行などで雨に合う人は龍神さまがついてるんですって・・・」この話、ちょっと思い当たるふしがあるから聞き捨てならなかったのです。
 自分は絶対晴れ女だと信じ切っていましたが今年の8月に富山、長野へ行ったときも3日間のうち2日は雨が降るし、10月に富山長野に行ったときも3日間のうち2日間雨だったし・・・いつのまにか自分が雨女になっていました。この話を聞いた晩、同居人に「雨によく合う人は龍神さまがついているんですって・・・」と話すと、「あれだけ滝に出かけたら龍神さまがついていてもおかしくない」とちょっぴり感動している様子(笑)そこで今年の10月から11月にかけて行った滝を調べて見ますとなんと14箇所。去年もそうとうの滝に行きましたから同居人と私に龍神さまがついていてもおかしくはないんですけど〜旅行まで付いてこられるのはご遠慮願いたいものです
 雨によく合う人は龍神さまがご一緒してるとおもえば気が楽ですね(爆) 

11月17日 (月)
☆鷹の爪・・・☆
 たいていの方は鷹の爪をたくさん触ることがないでしょうから、鷹の爪ごときでやけどするなんてこと知らないとおもいますが、私は昨日頂きものの鷹の爪(唐辛子を乾燥させたもの)の中の種を取り出す作業を長時間したため、やけどをしました。妙なやけどです。皮膚はまったく変化がないのですが、爪の生え際の薄い皮膚の中がちりちりと痛いのです。火傷をした時とおなじ痛さです。お風呂へ入って湯船に手をしずめたら飛び上がるほどの痛さです。午前中の作業だったのに夜まで鷹の爪の火傷は続きました。就寝時にはおさまりましたが、昨日の反省。鷹の爪の種を出し、細かくカットする作業はせいぜい10本が限度・・・私の場合ですよ〜
 里芋・・・私達が食べるのは親芋のそばにくっついている小芋。でも、親芋も食べられるんですよ。「親芋を触ると手がかゆくなるから・・・」と言って我が家に自分が調理するのを嫌がる親芋だけを届けてくれる人がいます。実はわたしも親芋は苦手です。私も手が痒くなります。洗っても洗ってもしつこく痒いです。でも、親芋、ほっくりとおいしいんですよ。味噌仕立てで炊きあげて最後にゴマをまぶすと、田舎の民宿で出てくるような一品料理になります。

11月16日 (日)
☆土木遺産・大宮橋・・・☆
 土木学会選奨・土木遺産というのがあるのを知ってましたか?土木遺産とは明治から昭和の初期に建造されたものが対象になるようです。この大宮橋は2005年に土木遺産に選ばれました。愛媛県西条市、石鎚ロープーウェイ乗り場のすこし奥にあります。山奥のひっそりとしたところに架かっていますし、さっとこの橋を通過すればこの橋の下が優美なアーチ橋だとは気づきにくいですね
こんなプレートの建造物があったらこれからも注目してみたいとおもいます


11月15日 (土)
☆ハナミズキの実・・・☆
 ハナミズキは街路樹として最近よく見かけますがきれいな花の終わった後は葉の紅葉とともにこんな色鮮やかな実をつけます。やがて葉を落とし実だけが残りますね。
 12年前の入院中に知り合ったリウマチの友が身体障害者2級に認定されました。数年前お脛に人工関節を入れ4級の認定を受け、今回は足首の状態が非常に悪く、とうとう2級に・・・
 こういう風に大きい関節が壊れていくとリウマチも厄介です。リウマチ歴20年の私がこうして動きまわれるのは先生のおっしゃるには大きい関節部位の破壊がないからだそうです。おかげで私はなんとか動き回っています。彼女のアッシー君にもならないといけないし・・・頑張らないと!

11月14日 (金)
☆小春日和・・・☆
 昨日はこちらは朝から穏やかでいいお天気でした。11月のそんな日の事を日本では小春日和といいますが、昨日テレビでお天気キャスターの方が外国での呼び名を紹介していました
 ドイツでは『老婦人の夏』、アメリカでは『インディアンの夏』、イギリスでは『セントルカ祭の夏』、フランスでは『サンマルタンの夏』、お隣の中国では『こはるのようき』、ロシアでは『女の夏』などと、呼ばれているんですね
 日本では陰暦10月の呼び名が『小春』で、この陰暦10月は今の11月ごろに当たるから『小春日和』というのは秋に使われる言葉とおもいきや、俳句の世界、俳句の季語では冬になるんですって・・・

11月13日 (木)
☆瀬戸内海・・・☆
 昨日の瀬戸内海はまるでエーゲ海のようでしたよ〜私、ホンモノのエーゲ海をクルーズしてきましたから比べられるんですけどひょっとしたらエーゲ海以上だったかも・・・秋特有の深く青い空の色、その青を鏡に写したような海水の色・・・来島海峡大橋を行き交う大型船・・・そんな優美な風景を見渡しながら白亜のレストランでバースデーランチを頂いてきました。和やかに会話が弾み2時間ぐらいかけて最後のデザートに行きつきました
 我が家からそのレストランまで車で1時間・・・瀬戸内のおだやかな海を見ながらのゆったりしたドライブも大好きだし、お気に入りのレストランなので、年に何回か足を運びます。ランチタイム・・・こういう素敵なレストランはいつも女性客が占領していますね(笑)

11月12日 (水)
 昨日の病院・リウマチの炎症度を示す数値が今年一番のいい結果でした。血液・検尿の検査結果も異常なし。コレステロール値も貧血もちゃんと標準数値内におさまっています。「検査結果がいいのに足が痛そうな歩き方するね」と昨日ご一緒した方・・・そうなんです、歩くとき足裏が痛いんです。手術でしか治しようがないほどに崩れてしまった足の台です。自分の体重を落とせば少しは楽になるんでしょうが固い決心ができるような性分じゃないですから、体重落とすのは多分無理でしょう・・・でも、心がけは崩さないようにしなければ
 一昨日、ハヤトウリの2回目が漬かりました。漬かった瓜は妹宅をはじめ6軒のご家庭にもらっていただきました。なかば押し付けのように(笑)そして只今、3回目の瓜が本漬け中です・・・まだ手付かずの瓜もキャリーに1箱ドンと待機しています。私も頑張ってそれらをどうにかしようと思ってはいますが、どっさり届くものに最近辟易しています。
 しかし、今年はいろんな事に挑戦させてもらいましたよ。土のついたラッキョの下ごしらえから始まり、ニンニクのしょう油漬け、蕗の佃煮、ゴーヤの佃煮・・・ジャムいろいろ・・・まわりの方達にどんどんいい主婦にというより田舎のおっかさんに仕立て上げられてます(笑)

11月11日 (火)
☆今日は・・・☆
 今日は妹と私の息子の誕生日。そして2ヶ月ぶりの病院の日。妹にも息子にも誕生日プレゼントは『おめでとう』メッセージだけですけど〜(笑)息子も歳を取りすぎて、何歳になったんかいなぁ・・・ってな具合に計算しないとパッと歳が浮かんできませんし・・・
 今日の一番嬉しい事は、病院かな・・・リウマチの友と4ヶ月ぶりに顔を会わせます。彼女とはパソコンの先生が一緒だったことがご縁でメール交換がはじまり、偶然病気も病院も一緒、そして担当医まで一緒・・・偶然が重なってるんです。出会うべくして出会った人かもしれませんね。ちょうど一年前、彼女が私の診察日に合わせて予約を取ってくれたおかげで、初顔合わせを病院でしました。初対面はやっぱりお互いぎこちなかったですが、数回お会いして今やすっかりなじんでます(笑)以前はリウマチ診察の待ち時間に本を必ず読んでいましたが今は本など開ける暇はないですね(笑)なにを話さなければ・・・なんて大事な話はまったくないんですけど・・・なんやかや話が弾んでいます

11月10日 (月)
☆坊ちゃんスタジアム・・・☆
 松山の球場、坊ちゃんスタジアム。8年前にオープンした名前も施設もなかなかの球場です。オープン当初から私はここへ足を運ぶ事はないだろう・・・と頭から決めていましたが、昨日は否が応でも坊ちゃんスタジアムにいく羽目になりました。ヤクルトスワローズが今、坊ちゃんスタジアムで秋季キャンプをしているのですが、リトルの選手がプロの選手に指導してもらうというセレモニーがあったのです。孫の送迎というお鉢が昨日の朝突然回ってきました。そのおかげで・・・とでも言いましょうか、昨日はじめて坊ちゃんスタジアムへ足を踏み入れました。やっぱり球場・・・いいですねぇ!手入れされたグラウンド。やわらかい土、緑の芝生、きっと子供達はその足ざわりにも感動したに違いありません。プロ選手が子供達に丁寧に指導し、またどの子供達もイキイキと活気に溢れ練習し、そういう光景を数時間見せてもらった私も昨日は特別の日でした。
 3年生のコウキ君も丁寧にキャッチャーの指導を受けました。

11月09日 (日)
☆洗眼薬・・・☆
 昨日は朝から雨模様、孫のリトルの練習が中止になり、1ヵ月半ぶりに我が家へ来てくれました。3人の男の孫、にぎやかですよ〜ノブキちゃんが来た日の翌日は筋肉痛で身体がコリコリです。可愛いからついつい抱っこするのが原因ですね。
 お風呂上りのユウキ君が洗面所に置きっぱなしにしていたアイボン・クールの箱を見つけてきました。同居人が健康保険組合の斡旋で買い求めていたもので、我が家には不要なものと思い込み洗面所にほったらかしにしていたもの。ユウキ君がまず試験的にアイカップに液を注ぎ眼を洗浄、液を捨てて、入れなおしまた片方の眼を洗浄・・・ユウキくんの大きくてパッチリした眼がことさらキラキラと輝いてきれいになったのでみんなで大騒ぎ(笑)それで次は孫のコウキくん、そしてじいちゃん、次にママ、最後に私・・・洗った後、それぞれどんなゴミが洗い流せたか、のぞきこんでチェックです(笑)各自清潔できれいな目になって大満足・・・ユウキ君がこのアイボンクール持って帰りたいようだったけどあげませんでした。同居人も、私も、これは気に入りましたから(爆)なんで今まで使わなかったんだろう・・・ 

11月08日 (土)
☆山粧う・・・☆
 昨日は立冬、そして一番亥の子。お亥の子さんが来たらコタツを出す・・・そういうふうに親から教わった言葉もこのところの温暖化で微妙に狂いはじめましたね。でも、今日こそは重い腰をあげて扇風機を片付け、ストーブでも出しておかなければ・・・
 暖かい日が続いていますからここらあたりの紅葉はまだまだとおもっておりましたら、桜の葉が色づき、イチョウも色づきはじめ、モミジ葉もそろそろ・・・いつの間にか山粧うという言葉がしっくりとなじみはじめました。
 愛媛の紅葉情報も松山城をのぞいてオレンジ〜濃いオレンジ色に変わりました・・・

11月07日 (金)
☆景品につられて・・・☆
 このあいだの日曜日の朝の新聞のマックのチラシ・・・なんとかセット買うとコークグラスプレゼント・・・私、コーラのビンとか、コカコーラのロゴ系のものが好き。チラシ見た瞬間、「これ欲しい、なんとかセット買いに行こう」と思ったんだけど、私にとってマックは敷居が高い〜〜自分があれこれチョイスしてセットを組むのって苦手。自分の後ろに人が並んで、目の前には注文を待ち受けるマックのお姉さんがいてせかされているようで苦手。したがって一人では入れない敷居の高い店。昨日は娘が来たので、これ幸いとマックへ・・・なんとかセット買って私の好きなグラス2個頂いてきました。可愛いグラスだけど、このグラスの置き場所がなくってテーブルの上に箱のままゴロン状態!我が家、これ以上物を増やしてはいけなかった・・・ 

11月06日 (木)
☆ハヤトウリ・お詫びと訂正・・・☆
 今日はまずお詫びから・・・10月28日に載せたハヤトウリの漬物の合わせ調味料の分量の間違いについて・・・お酢、1・5カップと書いていましたが1カップに訂正しました。すでにあの分量でハヤトウリを漬けられた方がいらっしゃいましたらほんとうに申し訳ございませんでした。漬かったハヤトウリ、食べきれない分は冷凍保存もできるようです。昨日、ハヤトウリの漬物の大御所さまに1年前に漬け冷凍保存していたハヤトウリを食べさせていただきましたが、おいしかったです
 私が漬けた1回目のハヤトウリ8キロ、数軒の方にお配りしました。冷酒で毎日晩酌するという友人から「お酒に合っておいしいです」とメールいただきました。これは鬼がらしが効いてけっこう辛いから日本酒にピッタリです(笑)漬物を酒の肴にチビリチビリ・・・私もこういうの大好きですよ
 今朝は2回目ハヤトウリ8キロの塩漬けが完了し本漬けします。4〜5日したらまたどこかへもらっていただきま〜す  

11月05日 (水)
☆きのう・・・☆
 お風呂場の掃除をした。タイルの壁にカビキラーをシュッシュして、そのあと洗い流し、またバス専用洗剤をシュッシュして浴槽や洗面器などを磨き、腕が疲れ果て休憩。お茶タイムでテレビの前に・・・録画しておいた『報道発』第1回目放送“消えゆく妻の記憶〜今日の洋子は明日いない”を見る。あの利発で洗練された南田陽子さんの今が赤裸々に・・・妻の記憶を手のひらで受け止めようとしても指の間からこぼれて行く・・・夫である長門裕之さんのやるせない言葉・・・アルツハイマー・老老介護・・・長門さんの献身的な妻への愛に素直に感動とはいかなかった。すぐそこまで来ている自分達の老いの姿を見ているようで気が重くなった。気を取り直し午後から洗面所の掃除。元気で働けるうちが幸せ。そう思うと掃除もまた楽し!それにしても築30年の我が古家、掃除のし甲斐がないなぁ〜30年前のピカピカの我が家と麗しい私の姿は何処へ行ってしまったのだろう(笑)今日の掃除の予定は台所で〜す!

11月04日 (火)
☆秋色・・・☆
 2週間くらい前でしょうか1カゴ800円の秋を買ってきました(笑)手軽に秋色も買えますね。山ではサルトリイバラの実がアチコチで赤く染まって目に付きます。今年もあと2ヶ月足らず。そう思うと気のせいもあるのでしょうがなんとなくざわざわと・・・時間の動きが速まってきたような感の強いこのごろです。寒さが増して身体が動きにくくなる前にぼちぼち掃除を・・・数ヶ月会ってないお友達にも会っておかないと・・・菊花展にも・・・こうやって11月の空いてる日を埋めて行くと今年の11月もとても短いです〜〜

11月03日 (月)
☆花梨・・・☆
 きのうは花梨の日。偶然にも2箇所から花梨を頂きました。ハヤトウリの漬物を届けた友人から黄色のきれいな花梨をいただき、孫のリトルの応援に行ったところでお会いした娘のお舅さんからも袋一杯の花梨(家に4本もの花梨の木があるんですって)。花梨デーでした〜(笑)リトルの試合後、栗の産地の方面へドライブし、花梨の蜂蜜漬け用に2・4キロ入りの大瓶の蜂蜜を買ってきました。今日は孫のために花梨の蜂蜜漬けを作ります。初挑戦です。ネットで昨夜あれこれ調べたので、なんとかできると思います。大量の花梨、見かけの悪いのは皮を取ってジャムですね、花梨のジャムも初挑戦です・・・昨夕、娘と電話でお話するとグランドでのぶきちゃんに一個渡した花梨、香りも形も大のお気に入りになったらしく手放さないのだそうです。甘いいい香り〜〜私もそのまま台所に飾っておきたいくらいですよ(笑)
 ハヤトウリ漬かりました。昨日は数軒におすそ分け・・・鬼がらしがよく効いて辛めでした。あんまり出来はよくなかったかも・・・昨晩、また8キロのハヤトウリの塩漬けをしておきました。1週間後、第2弾の漬物が出来上がります。

11月02日 (日)
☆孫の初試合・・・☆
 今日は9月からリトルのチームで野球を始めた孫二人の初試合の日。応援に行きますよ〜〜リトルに入って2ヶ月、土、日、祝日は丸一日すべて練習日。月に2、3回は顔を見せてくれてた彼らがぴたっと来なくなって2ヶ月。こういう日がいつか来るだろうと覚悟はしていましたが、その日はわりあい突然にきました。電話でお話する事やちらっと顔を見ることはありますが、やっぱり同じ食卓を囲んで、おやつを食べたり、晩ご飯を食べたり、たわいもない会話で笑い声がはずむあのふつ〜の時間はとても貴重なものだったとなつかしんでいます。なにはともあれ、今日は孫の初舞台(笑)背番号を付けたユニフォーム姿に始めてお目にかかります。 
 

11月01日 (土)
☆霜月・・・☆
 11月に入りました。ここのところ肌寒い日はありますがどちらかといえばまだ夏よりの秋。四国の紅葉はこれからが本番といったところです。今日もお出かけです。昨夜行き先を同居人に聞きましたら高知方面だそうです。まあ、行き先はどこでもいいです・・・出かけたらお昼ご飯、晩ご飯の心配がないですから(笑)主婦としては楽ですよね〜〜度々のお出かけ、めんどくさい〜〜と思った時期もありましたが、助手席に座って居眠りしたり、文句を言ったり、おやつを食べたり、景色を眺めたり、気が向いたらコロコロエステしたり〜(爆)そしてたまには自分の世界に浸りましょう〜〜なんたって深まる秋は“傷心・喪失・悲哀・憂愁・孤独”なんて女性を切なく美しく飾る言葉がよく似合いますから・・・
   
 今月の曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『粧いの日』です