midi : Autumn Song  『sottovoce HP』様


11月のつぶやき・・・




                    home     過去のつぶやきへ

11月26日 (月)
☆世界の天気予報・・・☆
 世界の天気予報、どこのお天気サイトさんでもちゃんとこういうのが載っている。日常の私の生活の中ではまったく必要のないものだが、明日からギリシャへ行くことになって、週間天気予報が気になり、ここ2週間ばかりちょくちょくおじゃましているのだが3日ほど前からどこのお天気サイトさんも故障中。肝心な時に〜〜××。復旧作業を進めているらしいが、これって衛星が不具合ってことよね。復旧がいつになることやら。しかし〜、ネットで世界中の週間天気予報まで見える時代、やっぱりすごいね〜〜
 ギリシャにも四季があり、12月から冬・・・そしてこの冬の時期降水量も多いらしく、空も曇天・・・行く時期失敗したな〜〜って後悔したんだけど、思いついた時が吉日・・・ということで(笑)オフシーズンで観光客のごった返しが避けられるのはかえって利点かも・・・冬といっても20度はちゃんとあるらしく、いたって心地いいギリシャだとおもうんだけど、こればかりは行ってみないとね〜〜
 ということで明日から12月4日ぐらいまでパソコンとしばしの別れです(笑)

11月25日 (日)
☆行雲流水(こううんりゅうすい)・・・☆
 行く雲、流れる水・・・今あることはすべて移り変わる・・・大好きな言葉である
川の流れも、雲の流れも・・・好きである・・・昨日は肱川あらしの川面のフォトを載せたから、今日は10月28日撮影の北海道知床連山にぽっかり浮かんだ雲を載せてみた。こういう雲をレンズ雲というらしい。メル友さんから教えていただいた。富士山にかかる笠雲は見たことあったが、この笠雲の仲間の雲で、この雲が現れると天気が崩れるとされているらしい。確かに翌日は午後から雨になった。この雲は形も変えないで、私が知床にいる間ずっとこのたたずまいで居座り続けた。だけど、この雲も数時間後にはやがて行く雲なんだろうが・・・
 移り変わる、去りゆく時間のあまりの速さに、つい昨日、のぶきちゃん達と戯れた、活気ある時間さえもが今は夢のような気がしてならない・・・


11月24日 (土)
☆川面・・・☆
 昨日は早朝から“肱川あらし”というのを見に行ったが、あいにく少量の霧、期待はずれであった。大洲盆地から長浜という町へ流れ込む肱川・・・川の上流で発生した盆地の霧が、まるで水の流れのように大量に瀬戸内海へと流れこむ、冬の風物詩の一つである。日中との寒暖の差が10度以上、晴れた日、といくつもの好条件が重なって幽玄の世界が繰り広げられる。再度、挑戦して、いいフォトがとれたら肱川あらしはお見せしますね・・・
 川面をゆっくり眺めることなどあまりないので昨日は新発見。流れと風で波打つ水面にかかるかすかな霧(これはもやではないんですよ)・・・以前テレビで名刀の刃の部分をアップで見たことがあるが天地の神秘をたたえ、深く感動し画面に目が吸い寄せられたことがあるが、この川面も、あの時の神秘を思い出させてくれた・・・


11月23日 (金)
☆生姜の花・・・☆
 昨日は11・22いい夫婦の日、今日は11・23いい夫妻の日・・・夫婦と夫妻、どんなにちがうんだろう、毎年頭をひねる・・・辞書で引くと、夫婦と夫妻は同じ意味。
 先週の土曜日、高知県須崎市方面の農村地帯を走っていると生姜畑が広がり、収穫の真っ最中。ひとつの畑に家族親戚総出で(そんな風に思った)10人以上の人が一生懸命収穫に精を出していた。生姜の花は当然終わっていると思ったが、須崎の山の中に生姜の群生・・・純白の花、生姜の花ってほんとうに清楚できれいね〜〜先日は生姜のしぼり汁の作り置きが切れたので、生姜の大きな塊を買ってきて、ゴシゴシすりおろした。手が震えるほど疲れた〜〜。この作業、大嫌い(笑)。細かい目の製氷皿に流して、生姜汁のアラレのようなキューブを作った・・・これをしておくと、いざという時、生姜汁は重宝するよね〜〜

11月22日 (木)
☆人字草・大文字草・ユキノシタ☆
 ユキノシタと大文字草の区別くらいは、はっきりわかるが、先日出会った群生の人字草・・・これも大文字草と撮影したときは思っていた。何分、野歩き、山歩き(たいした山ではないけど・笑)を始めたのがつい最近の事だから、無知も甚だしい・・・
 昨日、人字草(ジンジソウ)であることがわかり、ひとつ賢くなった・・・(笑)
まあ、興味を持ってこそ、知識が増えるってことよね
左のフォト、クリックしてみてね〜〜♪

11月21日 (水)
☆カラスウリ・・・☆
 まだ、ここら辺りは木枯らし一号は吹いてないけれど、パラッと小雨の降った昨日の日中、どんより寒空は晩秋を通り越して冬景色・・・今日は朝一週間天気予報をチェック。23日晴れ時々曇り、まあまあかな?昨夜同居人が「肱川あらし、見に行くか?」と誘ってくれた。行ってもいいかな?とチラッと思ったが朝6時の出発、ちょっとタイギ!でも、誘ってくれるうちが花かな?
 左のカラスウリのフォト、クリックしてみてね・・・赤く熟す前のカラスウリって可愛いですね〜〜初めてこの状態みました

11月20日 (火)
☆誕生日・・・☆
 生きていたら今日で80歳のお誕生日を迎える。私の結婚記念日はちょくちょく忘れることはあったがこの日のために事前に妹とプレゼントを吟味したりしていたものだから11月20日は忘れたことはなかった。母の誕生日・・・!67歳の母の顔を見たのが最後だから80歳になった母はどんなおばあさんになっているんだろう。想像してみるが、どうしてもその姿を想像できない・・・あれから丸12年・・・ずいぶん歳月が流れたのに、私の中の母は色あせることなくあの時のままの姿で生き続けている・・・「おかあさん、ノブキちゃんがね、18日に皆の見ている前で4歩、歩いたのよ・・・拍手喝采されびっくりした顔をしていたわ〜」

11月19日 (月)
☆結婚記念日・・・☆
 ボケっとした頭でHP更新の日付を打ちなおしていて気がついた。今日は結婚記念日。入籍は新婚旅行から帰ってからだったのでもう少し後だが、神様の前で、とも白髪まで仲よく・・・と神妙に誓った日だったから事実上今日が結婚記念日。お互いいろいろ文句を言えばきりがない夫婦だが、子供も3人いて、孫もいて、今のところは寝込むこともなく、まあ、このくらいの普通がいいのでは・・・と思っている。35年目の結婚記念日といっても3・5カラットのダイヤの指輪を買ってくれるわけでもなく、今夜二人で娘からのプレゼントのボジョレで乾杯するくらい。特別な日は特別なレストランで特別なお祝いをする・・・ついにそんなおしゃれな夫婦生活は築けなかった。たとえ3・5カラットの指輪をプレゼントしてもらってもそんな指輪が妙に似合わない指になってしまった。
 35年・・・まだひよっこかな?これから先が真の夫婦ということを試されるところだろうか・・・

11月18日 (日)
☆十月桜・・・☆
 遠目には葉を落とした木の枝に点々と白いものが・・・というくらいのまことに目立たない十月桜ですが、近づいてよーく見ると小ぶりな花は実に繊細な色合いの白からピンクのグラデーションで、ひとつとして同じ花がないんですよ〜〜どれも楚々として、紅葉真っ盛りの樹木に遠慮がちに咲いている姿があないとおしく〜〜といった具合です
 爛漫と咲き誇る春の桜とは一味違う控え目なところが十月桜の魅力でしょうか・・・最近よく見かけるのでトップのフォトに載せてみました・・・

11月17日 (土)
☆月下美人アルコール漬け・・・☆
きのう、洗濯を干してお買いもの・・・車で30分ほど離れた松山市街地へ出向く。店内ブラブラして買い物して、お食事して家へ帰ったのが5時間後。地面が濡れて、洗濯ものはビショビショ・・・雨が降るなんて天気予報は言ってなかったよ!買いもの帰り、義妹から11月2日に咲いた月下美人のアルコール漬け(ホワイトリカー)を頂く。我が家の月下美人を株分けしたもので兄弟分。数年前から我が家以上に元気に咲くらしい。我が家の月下美人がNHKの趣味の園芸で紹介されたとき、別のお宅の月下美人のアルコール漬けも紹介され、義妹がそれを参考に作ったもの。こんな楽しみ方もあるんだね〜なんかのホルマリン漬けのようで私的にはちょっと〜〜(;一_一)

11月16日 (金)
☆ユウキくん・・・☆
 先日の日曜日の夕方、ノブキちゃんの足のしぐさがかわいいのでカメラを取り出した。写し始めるとそばで見ていたユウキくん「ちょっと貸して〜」シャッターボタンの位置を教えてファインダーをのぞかせると、「ばあちゃん、ぼけて見えない」???そうだそうだ私の視力に合わせて視度調節のメモリを最高にしているんだっけ(笑)普通の視度に戻してやりカメラの支え方構え方を教えるとマメカメラマン。弟の姿を楽しそうに何枚も写していた
 好きなおかずベスト5は?と聞くと、5番目お漬物・〜〜・・・・1番目納豆!笑っちゃいました〜〜食の細いユウキくんらしくて納得がいくようないかないような。素直で生き生きとして優しいまなざしで弟を見守り可愛がるユウキくん・・・やっぱりだいすきだなぁ〜〜
 今日のHPのトップのフォトは山道のいたるところで見かけた山野草・・・こういうの写しても花の名前がわからないので朝から長い間あれこれ調べたんだけど、ついにわからず・・・知ってるかた教えてね〜〜
 *さっそくお名前教えていただきました〜マツカゼソウでした・・・Mさんありがとう♪さっすが〜

11月15日 (木)
☆ささやかな豊か・・・☆
 月曜日ご近所へお茶に出かけた・・・私たちが行くのを楽しみに待っていてくれて、その日もたくさんのお持ち帰りを用意してくれていた。まず、ハヤトウリ・・・「漬けてみなさい」と言ってレシピつき・・・これで洗顔を1ヵ月続けたらこんなにきれいになって〜〜と70過ぎとは思えない首のハリ・・・スキムミルクと塩を混ぜたものもお持ち帰り用に・・・おいしく出来あがった芋けんぴ・・・カブの漬物・・・なんだか母親のところに立ち寄った気分で楽しくてためになるお話が弾む・・・月曜日の夜、ハヤトウリをさっそく塩漬けにした。ずいぶん水が上がった。今夜で3晩目。夜でもそろそろ本漬けに入ろうかな〜〜。これから月一おじゃましていろんな漬物やお料理を教わることにした。わたしもそろそろご近所さんのようになんでもできるおかあさん〜〜って感じにならなくっちゃあ!ちょっと目覚めが遅すぎた?(笑)

11月14日 (水)
☆バナナの花・・・☆
 昨日は二番亥の子・・・そろそろ寒さも・・・というほどでもないけれど、月曜日の夜から石油ストーブを使い始めた。ふんわりした室内の暖かさは心の底までホッとする。
 左のフォトはバナナの花・・・今頃咲くんですね〜〜まさか〜四国の山の中で、自生で、それも11月半ばに・・・左のフォトクリックしてください。別ウィンドウで開きます

11月13日 (火)
☆Word2007・・・☆
 昨日はレシピを一枚・・・Wordで文章を打つのは久し振り・・・ソフトを2002から2007に替えているのでフォントから探すしまつ・・・使いこなせば簡単でいい機能がたくさんついているようで、パソコン習いはじた時のようにWordでいろんな文章を打ってみたいと再び好奇心が湧いたが、今は他のことに忙しくWordに取り組む時間がちょっと勿体ないのが現状・・・MOUS2002の試験を受けようと、Word・Excelの勉強に熱心に取り組んだ日々がもう数年も前のこととは・・・わからないことをT先生に教わりながら試行錯誤した模倣の広告作り・・・それらの作品はすべて私の宝物である↓


11月12日 (月)
☆ザクロ☆
実がはじけた・・・
この瞬間まで何日
いや何か月指折り数えただろう
待った甲斐があった
宝石のような実は
束の間私の指を飾り
ぱらぱらと口の中へ
今年5個目のザクロ
一人で黙々と・・・こ半時

11月11日 (日)
☆続・月下美人・・・☆
 昨日、まだ月下美人が咲いてるんですよ〜と書いたんだけど、月下美人が朝日を浴びて咲いてるんですよ〜〜これは11年育ててきて初めてのこと。異変なんです・・・太陽の光を浴びた月下美人見てくださいね〜異変がもう一つ・・・HPのカウンターが不具合のようです。お借りしている所がどうもおかしいようです。もう少し待ってなおらなかったらカウンター取り換えですね・・・またまた厄介な作業が増えるのかしら?こういう異変はお断りしたいです〜〜
☆2007・11・11 我が家の月下美人
☆我が家の月下美人(月下美人すべてが載っています、これもよかったら見てくださいね)

11月10日 (土)
☆月下美人☆
 まだ月下美人が咲いてるんですよ〜〜
 過去では10月20日に咲いたのがその年最後と記憶はあるけど、11月に咲くのは夜露のあたる外へ出してからは一番遅いのではないかしら〜〜日中はそこそこの暖かさでも朝晩はそれなりに冷え込むから開花することなく蕾は枯れるのでは〜興味津々でここ3週間ほどなりゆきを見守ってきた。可哀そうなことに4個の蕾のうち1個が11月8日の晩、ひっそりと開いたらしい。翌朝萎みかけた花(上のフォト)を見ておもわず、「ゴメンネ〜」。そして昨夜も一輪ポツンと咲いた。たぶん下のフォトの蕾は今夜か明日には咲くだろう・・・長い蕾の時期を過ごしてやっと一晩だけ開くのだから私がちゃんと見届けてあげないとね〜〜

11月09日 (金)
☆ホテル奥道後・菊花展☆
 昨日は晴天・・・それも10月中旬の気温とかでとても立冬とは思えない陽気、暑かった〜〜
 女3人、ホテル奥道後のランチバイキング&菊花展へ馳せ参じる。菊花展の会期が11月25日までなので小菊はまだ3分咲きといったところ・・・満開になれば松山城天守閣の屋根瓦も黄金色に輝くんだけどね〜菊の香が澄み渡った青空に吸い込まれそうで勿体ないのでふんだん身にまとって帰ってきた。鼻腔に菊の香の記憶がまだ残っている・・・左のフォトをクリックしてね、きのうの菊花展の様子です〜〜〜

11月08日 (木)
☆保存用スライドショー・・・☆
 最近、毎日毎日パソコンの前で取り組んでいるのが保存版用スライドショー。メル友さんにフリーソフトを教えていただいてから、病みつきになっている。トルコ旅行、モネの庭、東北旅行、石見銀山、そして先日行った北海道・・・5つ完成してDVDに保存した。残念なことにこれらはパソコンでしか見ることができないのが難点。そこで先日、妹の旦那様から借りてきたソフトでテレビ画面でも静止画のスライドショーが見えるようにDVD作りに挑戦してみたがなにがどう手順が間違っているのかテレビ接続のDVDデッキで認識せず・・・あ〜、これが解決しないとすっきりしないんだけど〜〜まあ、今はとりあえず、パソコンだけで見えるスライド作りに専念して、思い出多きフォトを文字や曲をいれながら楽しいスライドショーに変身させよう♪
 HPトップのフォトは10月27日北海道日高で撮影しました

11月07日 (水)
☆玉響(たまゆら)・・・☆
 瑠璃色の実を毒々しいと嫌がる人もいるだろうが、これは人それぞれの好みでいたしかたないことだが、私はこういう色あいが大好き。ノササゲの実、瑠璃色の宝石の輝きを保つ時間はほんのわずか・・・玉響・・・一瞬の輝き・・・その瞬間に出会えてよかったと今もあの感動の出合いの余韻に浸っている
 今日は映画『象の背中』を見に行く。肺ガン末期の患者の玉響の時間を描いた作品・・・
 玉響・・・はかなげできれいなひびきですね

11月06日 (火)
☆木の実、花の実・・・☆
 いま、野山に出ると素朴な可愛い山野草の時期はだいたい一段落…そのかわり、花の後に可愛い実がついて、それらを探しながら歩く楽しさもこの時期ならでは・・・「あれ?これってツルリンドウの実じゃないかしら・・・」こういう発見は子供のようにドキドキ、ウキウキする・・・そしてそしてついに出会いましたよ〜〜秋の宝石、ノササゲ・・・どうしてこんなにかっこいいの?どうしてこんなに素敵な色?高〜い山の岩かげに身をひそめてました・・・実は〜これらの実は名前のわからないものがほとんどで、昨日、花の名前に詳しいメル友さんにお尋ねして教えてもらった。名前がわかった途端、きのうはスイスイとスライド作成の意欲が湧いてきて『秋の実2007』が出来あがっちゃいました・・・メル友さんに感謝感謝です〜〜
※スライドショー『秋の実 2007』よかったら見てね♪

11月05日 (月)
☆新米・・・☆
 炊きたてのご飯にお味噌汁・・・という定番の朝ごはんがおいしい時期になった。我が家の新米、自慢するわけではないがすごくおいしすぎてお茶碗一膳では物足りない気がするから困りもの。でも、そこは大人の女、一膳で我慢しているけど(笑)今年の新米と呼べるのは12月31日までということ知ってた?
 今日のHPトップのフォトは知床五湖のうちの二湖からみた10月28日の晩秋の知床連山。そして2枚目のフォトは知床横断道路の知床峠から見た風景まさに一期一会、羅臼岳・・・

11月04日 (日)
☆ポーポー☆

 ポポ、とかポポーとかとも呼ばれるようだけどこんな北アメリカ原産の果物があるのを知ってました?果実はアケビのような形で、ねっとりとしたクリーム状の黄色の果肉の中に大きな種が数個ゴロゴロとはいってます。強烈な臭いとクリーム状の果肉がちょっとドリアンに似ているなと思ったんだけど・・・
 熟れた果実は非常に臭くって、味見はパスして種だけ採って畑で栽培しようということに・・・そしたら2週間前、ポーポーの元気な苗を同居人が頂いてきてただいまうちの畑で元気に頑張ってます。ポーポーの葉は柿の葉の大型みたいです。数ヶ月後、花が咲いて果実ができたら報告しますね。バランスが良いのでダイエット食品としてはいいらしいですよ〜♪
 きのうつぶやきに書いたじゃがポックル、孫たちに食べてもらうと「おいしい!」ということでぜ〜んぶ食べそうな勢いだったのでストップをかけ、姪の分を2パック、お友達との話の種にCafe持ち込み分3パックを残しておきました〜(笑)

11月03日 (土)
☆カルビーの“じゃがポックル”☆
 北海道へ行ったらなにがなんでもじゃがポックル・・・な〜んてことは頭のとん先にも浮かばなかったけど、なんかやっぱり人並に持って帰っちゃいました〜(笑)北海道の空港では買うことが非常に困難と聞いていたが、各観光地のお土産売り場では店頭にこそ並ばないが、一日20個ぐらいは入荷して、店員さんに「じゃがポックルありますか?」と聞けば運が良ければ奥からコソコソ出てくるそうな・・・という具合に割と簡単に手に入るので私も自分用に買った。サクッとした歯ごたえの感触が小気味いいのでついつい手が伸びるが、どうしてもこれが・・・って程のものではないと私は思ったが、大人気、品切れ…なんて言葉に踊らされるんだな〜〜というのが正直な感想。小袋10袋、合計180グラムが840円は高くな〜い?

11月02日 (金)
☆お久し振り〜〜☆
 なんと、昨日は8年ぶりの方から「お久し振り〜〜」とお電話を頂いた。平成8年の入院の時、隣のベッドで40日余りを一緒に過ごした人。病名は私と違っていたが手術をしたのも同じ頃。退院後数年は時たまお会いしていたがお互い忙しくってついつい忘れ去っていた。それが昨日はその人が「どうしてるかな?」と私を思い出してくれて8年の年月を飛び越えてお話が弾んだ。電話ではもどかしいので後日、やはり同じ病室で過ごした人も誘い3人で会うことになった。2回の入院で結構沢山の人と知り合いになったが、同病相哀れむで、私も時々、あの人どうしてるかな〜?病気は進んでないかな〜?なんて気遣い思い出すことがある。まあ、同じ病室で闘病した人は戦友のような関係かも・・・

11月01日 (木)
☆キタキツネ・・・☆
 10月27日・・・人気のない小道で目と目があってから・・・いや〜〜、もう、すっかりキタキツネのファンになっちゃいました〜〜野生のキタキツネ、はにかみ屋で敏捷でスマートで小柄で、すっごく可愛いんですよ〜〜私とちょっと距離があったので小さい姿の写真だったんだけどキタキツネの部分だけを切り撮っちゃいました〜(笑)
 今日から11月、そして今日は一番亥の子。ここらあたりでは亥の子が来たら急に寒くなるのでコタツを出す目安にしてますが、なんと今日も暖かそうです・・・我が家、例年、コタツは出しません。石油ファンヒーターだけで部屋全体を暖めるんですが、今年も灯油がまたまた値上がりするそうだから、稼ぎのない主婦の私は、暖冬で少しでもストーブを点ける時期が延びで燃料費の倹約ができると肩身が狭くないのですが・・・
※キタキツネの画像です、クリックしてね
  今月の曲は 『sottovoce HP』様からお借りした『Autumn Song』です