midi : 影踏み  『sottovoce HP』様

4月のつぶやき・・・


                    home     過去のつぶやきへ
4月30日 (日)
☆牡丹☆

 昨夜は帰省の息子を囲んで家族がひさびさに集った。今夜もまた皆で会えるのに、ついつい話が弾み、みんなが帰って行ったのは日が改まってから。そして私も久々に午前1時の就寝となった。今朝はゆっくりの起床になるだろうと思いきや4時半にはきっちり目覚めるから習性とは困ったものだ。
 今日で4月も終わり・・・さくらさくらと胸弾ませたのはほんの1ヶ月前・・・桜前線は日本列島のキャンバスをゆっくりと新緑色に塗り替えながら青森や北海道へと立ち去った。道すがら眺める山並みも桜の薄紅色から若葉の萌黄色へ・・・いつの間にか山藤や桐が薄紫の色を添え、いやがおうでも初夏の訪れをこの身に感じずにはいられない。
 昨日は息子の帰省に合わせるように玄関先の黄色い牡丹が一輪開花した。
 
4月29日 (土)
☆息子帰省☆

 今日はいよいよ息子が帰ってくる。たった三晩のお泊りだけど、お部屋のお掃除も済ませたしお布団も日なたのにおい。今夜はおもぶりをつくろう。好物のポテトサラダも作っておこう。あれも、これも食べさせたい・・・
 帰ってきたらパソコンのことなどもたくさん話したい。だけど丸2日の滞在じゃあ、ちょっと無理かも。私のHPの桜のスライドショーも強引に見せよう。フォトショの作品も見てもらおう・・・きっと鼻先でせせら笑われるのが落ちだろうけど・・・T先生が以前こんなことを言って下さった。「自分の母親がこんなHPを持ってたらすごいと思う・・・息子さんたち何か言いません?」うちの息子は超辛口。「おかあさんのHPは何を伝えたいのかわからない・・・」なんて言われたことがある。そういうふうに言われれば返す言葉もない。確かにこれというものなんてないもの。自分の目で見た素敵なものをこのHPを訪ねてくださる方と共有したい・・・ただそれだけ!でも、息子も今年のお正月に帰ってきたときは「HPもこれだけいろいろ載せると壮快だ。」なんて言ってたわ(爆)。質より量かも??息子と同い年の広島に住む甥のほうが私の“つぶやき”によく目を通してくれていて、ネズミ騒動など大笑いしてくれたのに・・・
おもぶりごはん・・・こんな料理よ!
    愛媛のこの時期の郷土料理である。亡き母のおもぶりは天下一品だった。
4月28日 (金)
☆我家の庭☆
 まだ朝晩が寒い。温度設定22度のストーブがいつまでも手放せないでいる。5月の連休でも終わったらそろそろ片付けようか・・・
 我家の庭もすっかり様子が変わった。こでまりがつい5日ほど前まで蕾だったのに満開になり、庭の片隅で忘れ去られていたテッセンが白い大きな花を咲かせた。蕾がたくさんついているから等分楽しめそう。濃いピンクや私の大好きなブルーのテッセンもそのうち咲いてくれることだろう。そうそう牡丹も咲きかけた。黄色い花びらが昨夕はちょっと顔を出していた。今年は我家の梅が大豊作。鈴なりに実をつけている。自力で摘果して何個も落果するのだろうがそれにしてもすごい数。今はよく実が見えるがそのうち新しい黄緑の葉で梅の古木は覆われる。裏庭では赤いやぶ椿の花がまだ頑張っている。もみじの初々しい緑も青空に映え、のびのびしている。先日芝刈りをしたすっきりした庭は今一番さわやかな素敵な状態かもわからない。5月も半ばになるとどの木も葉を繁らせ庭が息苦しいほどの狭さになる。
4月27日 (木)
☆ブツブツ交換☆
 朝倉のタオル美術館内の中華レストランで食事中、ケータイにTEL。「タケノコ取に来る?ワラビもあるよ。」 この人の家、食事場所と逆方向なので車をぶっ飛ばしても2時間以上はかかる。食事の後、手入れの行き届いたお庭をぶらりとして、お花の写真なども撮って…と一眼レフをバックに入れて持ってきたのに・・・「またでいいわ」とお断りした。そして目の前の友人に「タケノコいる?」と聞くと「今年はどこからももらってないの。ほしいわ」その彼女の一言でひとっ走りすることに決定。一緒に食事した彼女からこの時期の定期便『いかなごの釘煮』を頂たのでそれを容器に小分けしてタケノコの家へおみやげに持参。朝掘りタケノコを10本ほどと、ゆがいたわらびをもらい途中taekoちゃん宅へおすそ分けに寄る。なんと彼女はいたどりの佃煮と鶏のスッパ煮をお土産にくれた。そしてあと2軒、頂いたタケノコ、ワラビすべて配り終え午後5時帰宅。優雅な一日になるはずが夕食準備にかろうじてセーフという慌しい物物交換の一日となった。我家の食卓、鶏のスッパ煮、それに添える野菜も頂きもの。タカナの煮物、このタカナも頂き物。いかなごの釘煮、いたどりの佃煮、タケノコ、切り干し大根、絹さやのたき合わせ、そしてトーフ。我家で買ったものはトーフと日本酒だけというなんともすごい(すごいというのは皆の心がたくさん詰まってってことよ)夕食の食卓であった。
 昨日はもう一ついいことがあった。taekoちゃんの『弟』という文章が昨日の愛媛新聞の朝刊、読者投稿欄の“てかがみ”に載った。贈った本『千の風になって・・・』は彼女の心を少しは癒してくれたようだ。このつぶやきの4月7日にわたしもこれに関連した日記を書いた。愛媛の方、よかったら新聞の記事と合わせてつぶやきも読み直してほしいな!
4月26日 (水)
☆むかしはみんな若かった・・・♪☆
 昨日は月一の昼食会の後、まだ帰りたくない人達を乗せて、ドライブかたがたちょっと遠くの田舎のコーヒーショップへ。私の住んでるところもかなり田舎だけど、ここから30分も走れば民家が途絶えるような本物の田舎に行き着く。そのドライブ中、唐突にAさんが話し始めたの。
 「私、お見合い結婚だったの。4月にお見合いしてね、翌年の1月に結婚したんだけど、うちのひとね、お見合いした翌日から夕ごはん食べに来るようになって、夜の○○というテレビ番組が終わったら帰っていくの。結婚するまで毎日それが続いたのよ・・・毎日」
 ・・・フーン、Aさんそうとう気に入られたんだ〜昔は可愛かったんだろうな・・・まるで恋愛結婚みたいじゃない・・・旦那様も昔はなかなかやるじゃん・・・40年近く経った今は・・・そんな匂い立つような雰囲気二人にはないよね・・・はっきり言って想像もつかない・・・そんなラブラブ物語は40年も経つとかすみにつつまれて幻になるんだ〜〜・・・
 「うちの主人、毎晩この道とおって帰っていったの・・・」
 昨日の田舎道は、若かりし頃のAさんの思い出につながる道だった。
4月25日 (火)
☆レース作ったよ〜〜☆
 ・・・といってもパソコンでのこと。以前は目標がシャボン玉作りだったんだけど、それはなんとかマスターした。今では簡単にシャボン玉は作れる。そして今回のレース。こんな複雑なものはどこかからお借りするのが当然と思っていたのだが、鈍い頭をひねって挑戦してみた。ある漫画家のHPからフォトショップで使えるレースのブラシをダウンロードさせてもらうことによってレースが急に身近になった。自分で作ったのはパターンというもので点や線、その他数種類ものパターンを作って試してみた。今回はブラシの使い方がちょっと理解でき、このこともこれからの作品作りにおおいに役立つことだろう。しかし、フォトショップなどの専門的なソフトは先生にでもついて一から教えてもらえれば相当楽なんだろうけど、本だけを頼りに進んで行くのはやっぱり大変である。いろいろなHPを訪問すると、写真加工などを上品にさりげなく当たり前のようにされているのには驚かされる。まだまだ奥が深い、そしてその奥のほうまでこれから先の道のりは、はるか遠い。パソコンさわり始めた当初からグラフィック系ソフトに非常に興味があり、その興味は今も色あせることがない。多分私の生涯学習の材料になることだろう。なんて書くととっても熱心に毎日お勉強してるみたいだけど、このお勉強は気が向いたときだけね。長〜くお付き合いしなければいけないから無理はしないことにしているの。まあ、レイヤーという意味さえ分からなかった当初に比べれば数段の進歩はしている。次回はリボンに挑戦してみたいとは思っているんだけど・・・いつのことやらね。
※ PhotoShopで遊ぶ 4 をupしました。
4月24日 (月)
☆日曜日☆
 昨日は今年初めての芝刈り。といってもそれをしたのは同居人様。芝は伸びてないんだけど、芝の中の草引きが大変になってきたので、一度すっきりさせてもらった。心なしかお庭が少し広くなったような・・・当然私も一緒に作業したわよ。でもね、可愛い草花見かけるたんびにマクロレンズがお出ましだから、例のごとくのらりくらりよ。庭のテーブルで久々にコーヒータイムをとったり〜〜昨日は風も穏やかでお日様もお出まししてくれて春・春・春〜〜。庭のテーブルでお茶したの20数年ぶりかしら。私が若い頃、小坂明子の『あなた』が流行っていてね・・・♪もしも=私が家をたてたなら〜〜小さな家を建てたでしょう・・・小さなドアと・・・♪歌のように小さなドアもつけて、お庭に白いテーブルも買ったわ。そして庭一面に芝生を敷き詰めて・・・まっ白なテーブルでお茶しながら木漏れ日の下で本を読む・・・これが私のささやかな希望だったの。一応理想どおりに芝生もきれいに生えて木漏れ日も心地よく降りそそいでくれたんだけど、ここは農村地帯。道行く農作業の人に悪くってね、優雅なティータイムは一度か二度で、その後は続かなかったわ。  
4月23日 (日)
☆メガネ、ヤ〜〜イ☆
 旅行から帰り初めてのお出かけが3日後の病院。健康保険証OK・ケータイOK・貴重品入りのポーチOK・携帯用メガネ???ない。バックを逆さにして振ってみるが出てこない。旅行ではちゃんと使っていたのに〜〜〜。いろいろなところ探し回った。ない。最後に使ったのはどのときだろう・・・
記憶の中では羽田のレストラン。帰りの飛行機まで時間があったので皆で食事に繰り出した5階のおソバ屋。メニュー見るときメガネ絶対かけるから・・・あれこれみんなの分仕切って注文し終えてほっとしてテーブルの隅に置いたところまでは記憶がある。いつもならゆったりと座るテーブルが人数オーバーでごった返していた。きっとその影に隠れてしまったのだ。
 何万もする高価なものではない。6、7年ほどまえ同居人が単身赴任していたとき、なんかのカタログ注文で取り寄せてくれたもの。度数表示がプラス○といういたって簡易なものだが超薄型で踏んでもこわれないという優れもの。メガネのふちもなかなかこじゃれていてメガネかけてる姿素敵・・・とよく言われた。金曜日はそのメガネを思い悶々とした。長く使ったからもとは充分取ったもん・・・いやいや、やっぱり羽田のレストランへ電話してみようか・・・送ってもらうほど大層な物ではないし・・・結局あきらめた!といいながら今も結構後ろ髪惹かれている未練たらたらの私である。
 このメガネ、つい一ヶ月ほど前も知り合いのレストランに忘れていて、届けてもらったりしたの。だんだんボケ〜ッとしてきて、これから物をなくすことがおおくなるのかなぁ・・・
4月22日 (土)
☆睡眠☆
 毎朝4時起き、3時起きが普通の私もさすが疲れが出たのかめずらしく今朝は6時まで寝てしまった。就寝時間が11時前後だから通常は4・5時間はふか〜い睡眠をとっている。同居人の話によると今朝方、豊後水道で地震がありここ松山でも揺れたらしいが気づかず。少々の事では目覚めない。「目覚ましで起きるの?」という質問があったが目覚まし時計を頼りに起きたことは生れてこのかたないと思う。一応念のため・・・セットはして寝ることにはしているが。
 床に就き目を閉じ心静かに般若心経を唱えようと思いつき試みたが完全に唱えきるまでに睡魔は待ってくれなかった。のりこ姫にお経を唱えながら寝ていることを言うと、「もったいないお経を寝て唱えるものではないと教えられたわ」とのりこ姫の母君(お寺で生れた)の教えを伝授された。私はそうとう畏れ多いことをしていたのね。
 メラトニンの分泌が睡眠におおいに関係あるらしい。早寝早起き、すっきり目覚めることが出来る私はメラトニンの分泌も順調で幸せだとおもう。昨日のリウマチの検査の結果。「リウマチ以外はいうことなし」と言われた。妹にそのことを言うと、「姉ちゃんが、リウマチでなかったら今頃ドンドン働いていたでしょうね!」そうかなあ、トラクターなどに乗って農作業ドンドンしてたかなあ?
4月21日 (金)
☆病気とつきあう☆
 子供のころから元気印だけがとりえだった自分がまさか39歳でリウマチという病気とお付き合いする羽目になるとは。通い始めた病院の待合室に漂う消毒薬のにおい。当時は2週間に一度の病院通いがひじょうに苦痛だった。あれから18年。2回のリウマチによる手術のための入院。数えられないほどの回数を重ねた通院。すっかり病院のにおいも雰囲気もなじんでしまって・・・病院になじむと言うのはあまりありがたいことではないけれどね。今では薬も8週間分出してもらえるようになって、通院も2ヶ月に一度となり、病院へ行く日をうっかり忘れそう。
 18年というリウマチの歳月は人様の前で手足を出すのを一瞬ためらうほどの変形をもたらせた。生来の明るくて前向きで楽天的な性格は、リウマチの進行をずいぶん遅らせてくれているとおもう。リウマチと上手に付き合う。どうせ死ぬまでお付き合いしなければならないのなら、機嫌よくやりましょうね。リウマチくん!
 さあ、今日は2ヶ月ぶりの病院。先生や看護師さん、お変わりないかしら?
4月20日 (木)
☆皇居☆
 今回の旅行は『皇居参観』というのが主な目的だった。このツアーの参加者の特徴は、ご高齢で杖を肌身離さず・・・という姿が目立った。旅行を共にした私のリウマチの友も、杖こそ持たないが脛に人工関節を入れる手術をすでにしており、足首も革の装具で固定し、2・2キロ(約1時間)の見学コースはかなり大変で、車椅子をお借りしてご主人がそれを押してという見学の形となった。
 『春の皇居宮殿参観と憧れの名門ホテル』という観光バスの前方窓の張り紙は『中四国(ちゅうしこく)遺族会』という張り紙に置き換えられ、皇居内見学におけるかなり細かい規則の説明を受ける。添乗員が「どういう基準で選んだのか分かりませんが宮内庁のほうから中四国遺族会代表者のかたのお名前が届いておりますので恐れ入りますがその方は皆さんの先頭にてご誘導お願いします。」と前置きがあり『代表者○○さん』といきなり同居人の名が発表され、バスの中で皆から大きな拍手までもらい、連れの同居人は急遽遺族会代表となり最前列で私達を誘導してくれることになった。私達以外にもたくさんの皇居見学者がおり、4列になり、列を乱さず、係りの人の説明を聞く以外は立ち止まらず・・・人数が揃わないと皇居を出られませんので自分勝手な行動は慎むよう・・・などくどくど説明を聞き、ものものしい皇居見学とあいなったのである。
※ 皇居見学 upしました。
4月19日 (水)
☆横浜☆
 3日間の上げ膳据え膳の楽しい旅行が終わり今朝は少し腑抜け・・・旅の荷解き途中の散らかった部屋を見回しうんざりしている。
 『春の皇居宮殿参観と憧れの名門ホテル3日間』と名うったパックツアー。そのキャッチフレーズにたがわず、中身の濃い〜旅行だった。リウマチの友やそのご家族との合同参加ということもあり旅の楽しさも倍増。なんといっても横浜の夜。5人で横浜中華街での豪華コース料理を堪能し、そのまま宿泊ホテルそばの遊園地『よこはまコスモワールド』へ。世界最大の時計型大観覧車に乗り360度パノラマの横浜の夜景にうっとり。泊ったホテルは横浜ランドマークタワー内の横浜ロイヤルパークホテル。豪華客船や横浜球場まで見渡せる62階のすごいリッチなお部屋。眠るのが勿体無くって夜景をうっとり見つめているとなんと下界がみるみる霧に包まれた。さっすが、港町、よこはま!翌朝いつものように4時に目覚めると、またキラキラさんざめくよこはまの夜景にお目見え。横浜って眠らない街なんだ。夜が明けると79階のスカイラウンジから遠くに富士山も見え、夢のような一夜は明けた。
地上110メートル 大観覧車 『コスモクロック21』  観覧車より 宿泊ホテルを見る(写真左のビル)
ホテル部屋より横浜夜景 ホテル79階より遠く富士山を望む
4月16日 (日)
☆天気予報☆
 お出かけ予定があると、数日前から頻繁に開くのがヤフーの天気。昨夜(15日)の午後9時すぎに天気予報見ると午前11時発表のもの。いつまでも午前11時発表のものでは情けない。とおもいながらよーく見るとなんと14日の午前11時発表のもの。14日の午前11時から15日の午後9時までまったく更新されていないのだ。とってもあてにならない天気予報だった。ヤフーでもこんなことがあるんだぁ。仕方ないので気象庁のHPを開いた。こちらはさすが気象庁、15日午後5時発表の天気予報がのっていた。再び、午後9時半、ヤフー天気を開くと、あれっ、更新されてるじゃない。私の愚痴が聞こえたかな?
 こういう情報は時間厳守できちんと届くものと思っていた自分の思い込みが悪かった。空港の管制官までうっかりミスをする時代。天気くらいはあたり前?天候に左右されるお仕事をしている人はやっぱり気象庁の天気をを参考にしているんでしょうね。
 明日と明後日、つぶやきお休みしま〜す。飛行機に乗ってちょっとお出かけね・・・管制官のミスはお断りよ!
4月15日 (土)
☆パソコン・・・☆
 HP“つぶやき”の曲が聴けない、また以前は聴けていたのに聴けなくなったという人の声が届いた。私のパソコンでは正常に音楽は流れている。昨日美容室帰りに娘宅へ寄って、娘宅のパソコンでもちゃんと音楽が聴けることを確認してきた。平等に音楽が流れない原因は何か?さっぱりわからない。私の能力ではお手上げ状態である。
 HPに音楽を流す・・・とうタグをどこかのHPからお借りしてコピー&ペイストして使わせていただいている。この使用法が間違っているのなら私にも曲が聴けないはず。今朝はそのことについてネットでいろいろ調べているのだが今はまだ原因つかめず。頭をかかえている。
 最近、解像度という言葉もかなり気になっている。素材屋さんなどを訪問すると、「解像度1024×768で作っています」なんて表示をよく見かける。よく見かけるというより、こういうことが目に付きだした。そこで自分のモニタの解像度を調べたら1280×1024。ためしに解像度を1024×…に変更してみると文字・画像が大きい。まったく見え方が違うのだ。この違いに弱ったな・・・とまた頭をかかえているのである。
 いろいろな環境に置かれているパソコン。ほんとうはもっとそういうことを考慮してHPを作らなければと今頃になって深く反省しているのである。ものごと最初は怖いもの知らずで入っていくが、だんだん目が慣れて周りが見え出すと、怖くなってくる・・・いま、そういう時期に自分がさしかかっているという気はする。
4月14日 (金)
☆頼まれごと☆
 母親としての役割をわたしはあまりしてない。娘に年子で子どもが生まれたときも、産後を我家で過ごしたが、私の手が悪かったため、たいした世話もしてやれず充分な休養を取らせることができなかった。娘なら「子守してて・・・」なんて親を普通に頼りにするのに、わたしの身体のことを考えてそんなこともかつてなかった。
 その娘からの立て続けの頼みごと。
 一つ目の頼みごと。先日の松山春祭りの大名行列に30人の姫の一人として参加した娘のお姫様姿の写真。パソコンで送ってきて、「おかあさん、このかつらの継ぎ目、どうにかならない?」とのこと。大写しの写真はかつらの境目がクッキリ。どうにかなるわよ〜〜これ私の得意分野。フォトショのコピースタンプツールでものの数秒でかつらの継ぎ目まったく分からず。
 二つ目の頼みごと。「おかあさん、インクジェットプリンタ対応のDVDのラベルできる?幼稚園のお遊戯会のDVDなんだけど・・・」 ここでの内緒の話なんだけど業者制作のお遊戯会のDVD(7000円)を共同で買って、それをコピーして5人で分けるんだって。そのジャケット制作・・・こんなことも私の得意分野よ。業者制作とほとんど同じシンプル・イズ・ザ・ベストのDVDジャケットが昨夜出来上がった。
 めったにない娘からの頼まれごと。パソコンしててよかったとしみじみ思った・・・
4月13日 (木)
☆スライドショー☆
 今日はHPの更新が遅くなってしまった。昨日に続き今朝も2時ごろから目が覚めてしまった。草木も眠る丑みつどき・・・昔ならこわ〜い時間である。世の事情も変わり、今時の深夜族はこの時間にやっと眠りにつくのだろうか・・ 
 することもないのでパソコンに向った。そしてスライドショー作りを思い立つ。このつぶやきにも曲をお借りしているのだが、はっぱさんの素敵な曲に乗せて先日撮影した桜の写真を見てみたかった。画像選び、画像のサイズ変更、それからいろいろな作業をへてさきほどやっとスライドショー完成。根気はいるけど私にとってルンルンの楽しい作業。
 6時半ごろ出勤の同居人をお見送りに玄関に出ると、小雨がぱらついていたようだけど・・・空は割合明るいわ。これからお庭の草引きしよう〜〜〜っと♪一段と草の緑が目立ってきたわ!
※ 『2006 桜』のスライドショーupしました。
4月12日 (水)
☆ドライブ・・・☆
 昨日は雨の一日と思いきや、お昼前から急に雨がやみ、ビックリした。
 メル友のKさんから「松山の西法寺の薄墨桜が三分咲きでした」と8日にメールを頂いていたので、急に思い立ってカメラバックを車に積み一人気まま撮影ドライブに出かける。堀江の堤の桜並木、三浦工業の池の桜、そして目指すは伊台の西法寺の『薄墨桜』。「きょうは雨上がりだから人は居ないだろう!これが大きな間違い。なんと西法寺の駐車場が満車状態。三脚据えたカメラマンが何人も・・・雨のしずくのオマケ付きで薄墨桜はゼンカ〜イ!西法寺で充分桜を堪能し、その後奥道後。五明経由で堀江へ出て2時間近くの気ままドライブ終了。堀江へ抜ける峠では夕日の撮影スポットも見つけたし・・・濃いピンクの桃畑のお花も盛りだったし・・・
 一人ドライブ楽しかった。でも、ドライブ中、素敵なカフェで一人くつろぎコーヒータイムがもてるほど自分に余裕がなかった。こういうとき外国映画のワンシーンでは、大人の女がオープンテラスでゆったりタバコをくゆらせながら、もう一方の手にはコーヒーカップ。知的な視線は遠くを・・・なんて具合よね〜。一人行動がまだまだ様にならないわたしである。
 
4月11日 (火)
☆桜☆
 昨日の雨風に続き今日も強い雨。風雨にさらされてここらのソメイヨシノはおおかた散りさったことだろう。この雨では、優雅な舞いを見せることもできず、重い水滴をまとった花びらは最後の一瞬を惜しむように桜色をより濃く染め雨の路面に張り付く。川面に散った花びらは身を寄せ合い花筏となって川を下る。花の雨、花筏・・・そんな光景を写真におさめてみたいのだがここらはどこへ足を運べばそのような光景に出会えるのだろうか?
 それにしても桜は種類が多い。四国霊場50番札所浄土寺のギョイコウが花時をむかえた事を昨日のテレビニュースで知った。まだ小さい若木であったがお遍路さんの目を充分に楽しませている。ぎょいこう桜?珍しい黄緑色の桜である。漢字で書くと御衣黄。昨年大洲の祇園公園で御衣黄桜に出会い、嬉しくてこの桜の木の下にゴザを敷きお花見をした。御衣黄は開花が進むにつれ花弁の中心に紅色の線が現れる。他に黄緑色の桜では鬱金(うこん)という種類もある。
鬱金(うこん)・肱川鹿野川ダム 鬱金(うこん)・肱川鹿野川ダム
※昨年の『祇園公園の桜』の様子です
4月10日 (月)
☆小学一年生☆
 今日は何というお天気なのだろう。気象予報では雨ということだが、ただの雨ではないらしい。傘もさせないほどの強風を伴い大荒れとか。よりによって孫の入学式の日に・・・今年は桜の開花宣言が早かったため、入学式には葉桜になっているだろうと予想していたのだが、ここ数日わりあい寒い日が続き、松山ではなんとか満開の桜で今日を迎えた。それがこの雨、風。歓喜に舞う花びらに包まれて孫が小学校の門をくぐる・・・という光景は私の頭の中に描かれた一幅の絵で終わりそうだ。お天気はあいにくだが、孫はとびっきりの笑顔ではりきって新一年生になる。一歳年上のお兄ちゃんより身体も大きくなり、元気満ち満ちている。少々元気オーバー気味ではあるが・・・
4月9日 (日)
☆庭掃除☆
 毎日毎日さぼっていたツケが一挙に回ってきた。庭の草は確実にグングン成長している。お参りだ・・・桜だ・・・と浮かれているあいだに・・・というようなわけで昨日は一日庭掃除とあいなった。といっても可愛い草花が咲いていればカメラを取り出し、吹く風のおさまる一瞬を待ちながら撮影に没頭するものだからやはり私の性格はいい加減この上ない。まじめな同居人はコツコツと作業を進め、一応庭も表面的にはサマになった。あとは私が毎日1時間ぐらいづつ草引きすればなんとかなる。狭いようで広い庭。引いたところを振り返ったら、また次の草が生えているという具合の草芽萌える時。花粉症にもよいしょしながら芝刈り機のお出ましまで当分草と戦わなくては・・・我家の庭の本来の姿は一応全部芝生を敷き詰めているのだが、ここ数年は雑草の隙間に芝生が生えている状態・・・o( _ _ )oショボーン!
4月8日 (土)
☆ゲーム☆
 パソコン開けて一番にすること。ゲーム!それも『こいこい』だけ。対戦相手はコンピューター。パソコン買った2001年の夏からだからかれこれ5年。勝ったり負けたりで現在勝率5割5分7厘。
 ゲームボーイ歴はもっと長〜い。十数年。これはテトリス専門。現在ゲームボーイも3台目。新しいゲームボーイが出るたびに同居人が私のために買ってくる。食後の一服、タバコは吸わないがその代わりまずテトリスで一服!自分で言うのもなんだけどかなりうまい。と思っていたが、たまに帰省した息子がチョイとしたテトリスが100万点を越えたりするので、毎日鍛えて最高得点70万点では、これもわらわには限界ありと悟りはしたがやっぱりやめられない!
 さて、パチンコ冬のソナタ!『パチンコ冬のソナタ、あなたもヨン様に会える・・・』毎日聞こえるテレビコマーシャル。行きつけの美容室のパチンコ好きのお姉さん。初日、早速並んだらしい。72台ある冬ソナの台はほんの一瞬で埋め尽くされ台を取れなかった彼女は後ろで立って見ていたとか。店頭には冬ソナのゲームの仕方が丁寧に書いてあるらしい。「すっごくきれいな画面なのよ・・・」と彼女。私?ヨン様に会いたいけど、これまたはまって一生『冬ソナ』に通う羽目になりそうで、そうなると同居人に解雇されそうで、これはヨーク考えてみないと足を運べないわ。でもみるだけならいいような気も・・・ネェ!
4月7日 (金)
☆千の風になって・・・☆
 昨日の朝、友から「弟がなくなりました」とメールが入った。危篤状態になったとその前日のメールで知ってはいたが重い心になった。闘病2年7ヶ月あまり。一人息子をよんどころない病が襲ったあの夏の日からご両親はそれはそれはかつてない心労を背負った。そんなご両親を励ましながら、細やかに気遣いながら友もまたこの2年7ヶ月を送った。心底笑える日のない重い重い歳月だった。そんな友にかける言葉もなく・・・
 『千の風になって・・・』この詩、ご存知だろうか?作詩者不明、日本語訳詩新井満。今の友におくりたい。眠ってなんかいません・・・千の風になってあの大きな空を吹きわたっています・・・今日は友のためにこの本を買いに行こう!満開の桜に見送られて友の弟さんが旅立つ!そして千の風にのって花びらとなって大空を舞う・・・
参考までに・・・写真詩集『千の風になって』(講談社)
4月6日 (木)
☆墓地の桜☆
 昨日の午前中の雨で道後公園の桜も終わりを告げるのかと思っていたが、雨のしずくをまとった花びらが可憐に頑張っている様子を夕方のニュースが映し出し少しほっとしている。公園管理人の話によると道後の桜も今週末には散っていくだろうとのこと。大好きな桜のシーズンも松山地方ではいよいよ終わりに近づいた。
 我家の墓地の六地蔵さんの脇にも大きな桜の木が一本あった。もう10年以上経つだろうか、伯父が亡くなり4月9日火葬のあと我家のそばの墓地へ納骨に行った。その日はことのほかお天気がよく、吹く風もやわらかで、空は青く澄み渡り、こぼれんばかりの満開の桜が傷心の私達の心を癒してくれた。『願わくば 桜のもとにて春死なん その如月の 望月のころ』 桜をこよなく愛した西行法師の句が頭をよぎった。あの日の満開の桜とその桜に見送られての伯父の旅立ちが今も脳裏に焼きついている。
 去年かおととしのこと、ある日、墓地に行くとその見事な花を咲かせる桜の木が根元から切り落とされている。このときほどガッカリしたことはない。育つのは何十年もかかる。切るのはほんの数分。桜大好き人間の私としてはいとも簡単に切り落とした墓地関係の人の気持ちがいまだに理解できないでいる。
 桜守などの協力を得て地域をあげて大切に守られる桜もあれば、簡単に切り落とされる桜もある。桜も人間社会と似たようなものなのか・・・

4月5日 (水)
☆私の宝物・・・☆
 先日孫達とお花見に行く道中の車の中。
 「あなたのパパやママはあなた達が宝物よ!」と私が言った。孫達はちょっとびっくりして「ママ、それ本当?」とママに聞きなおした。続けて「それでは、ばあちゃんの宝物は何だと思う?」と問いかけた。孫はごく自然に「じいちゃん!」。これには大爆笑。でも、ブー!!私は答えた。「あなた達おおきな勘違いしてるわ!」・・・そして孫達はやっと私の3人の子どもたちの名前を言ってくれた。
 孫の目には私の宝物が同居人だと思えたなんて・・・思いがけない答えだったわ!勘違いもはなはだしい!とそのとき思ったけどちょっと当たっているかも・・・
内子町石畳 しだれ桜 をupしました。
4月4日 (火)
☆お花見今昔☆
 私が子供のころのお花見。4月2日はお巻き寿しを何十本も巻いた。小学校中学年くらいになってからは具や寿し飯は母が用意してくれたが巻き寿司をまく作業は私や妹の仕事となった。3日はお重箱にお巻き寿司や五目煮、糸コンの卵とじ、赤や緑の寒天羊かん、卵焼き・・・お重の隅には可愛いウサギリンゴなどを詰め、家族総出で歩いて行ける場所へ敷物のゴザを持ってお花見に出かけた。子供心に心弾んだ。今のようにおご馳走はなかったが手作りという暖かさ、そして何よりじいちゃんばあちゃんも含めて一家総出という一大イベントのお花見。この日はどの子も家族と一緒。そして翌日の4日は残り物のお巻き寿司を詰めてもらって、近所の子供達だけでお花見のやり直し。友達と野山で日が暮れるまで遊び戯れた。これが昔の普通のお花見風景だった。
 今は色とりどりの豪華お花見弁当が簡単に店で手に入るし、車でどんな場所へでも出かけられるが、子ども心に何が残るのだろうかと、昨日孫や娘達とお花見を楽しみながら考えた。物は溢れても寂しい時代になった。来年のお花見こそ手作りお弁当を作ってみようと決意したのだが・・・
4月3日 (月)
☆日曜日☆
 昨日は朝からあいにくの空模様。午前中家のことをゴソゴソ。暇をもてあました同居人からお誘いがあり、午後からお出かけ。スーパーで行楽弁当を買い求め、出発しようというところで土砂降りの通り雨。お弁当を食べる場所に同居人が選んだのは飛行場。離着陸の飛行機を見ながら、「あと2週間後にはおかあさんも飛行機に乗れるね」と同居人。そう、私は飛行機大好き人間。自分が機上の人にならなくっても、あの機影をみてるだけでご機嫌。今度生まれ変わったら、飛行機に関係ある職業に付きたいわ。できたらパイロットとか・・・
通り雨もやみ、双海の山へつくし採り。時期は少し遅かったけど、こんな可愛いつくしがいたるところに・・・菜の花、レンギョウ、雪やなぎ、やぶ椿そして5分咲きの桜など田舎の春を楽しんだ。峠を2つほど越え、内子町石畳(いしだたみ)のしだれ桜へ・・・ここの桜は小高い山の上にあるからあまり期待してなかったんだけど、樹齢150年のしだれ桜はほぼ満開。桜の様子は近々HPに載せようとおもっている。
4月2日 (日)
☆さくら☆
 昨日は無事12回目の結願を終えた。一区切りつきほっとしている。これで当分四国遍路とは遠ざかるとおもう。香川の桜街道を満喫して・・・と胸算用をしてウキウキと出かけた遍路行。桜並木は固いつぼみですっかり肩透かし。山肌を桜色に染めた高知県と比べてあまりの違いに桜前線はほんとうにあるんだと妙に納得。
 愛媛の今週の天気予報。明日月曜日が一日晴れマークだけで後はすべて曇りのち雨又は曇りとなっている。せっかく咲いた愛媛のさくら、陽光のもとで楽しめるのは明日だけらしい。明日はどうしても桜の撮影に何箇所か出かけたい。一人で気ままに行こうかな?それとも誰かを誘おうかな?なんてもっか思案中!
4月1日 (土)
☆四国遍路・結願(けちがん)☆
 今日は早朝よりお遍路さん。香川県の81番白峰寺から88番大窪寺を経て徳島県の一番札所霊山寺へのお礼参りを済ませ、私の12回目の四国遍路は結願となる。春うらら、桜の花街道をたっぷり満喫しながらの幸せ遍路行となるだろう。同居人に引っ張られるように、回を重ねた。車遍路とはいえ四国霊場は難所も多い。運転手である同居人にねぎらいの声でも掛けなければ・・・というようなことで朝の4時自宅出発!いってきま〜す。
※今月の背景はお誕生日に頂いた花束を・・・
 曲は 『sottovoce HP』様
からお借りした『影踏み』です。